全176件 (176件中 1-50件目)
両親がわざわざ様子を見に来てくれました。車で、10時間かけて・・。せっかくだからららぽーとTOKYO-BAY にいってきたよーー。アカチャンホンポでオムツや粉ミルク沢山買ってきました。娘は 実家に いたときより 成人してうちの両親は再会と成長を喜んでいました。夜は 赤ちゃんがいるとなかなかいけない居酒屋へ・・。居酒屋と行ってもデパートのレストラン街の お酒が飲めるお店だけど・・。赤ちゃんも ミルクで 乾杯しました。うるさい ところ 頑張ってお利口さんにしてくれてたので帰りは ずっと 抱っこして 帰りました。ありがとうね。
May 22, 2010
コメント(2)

珍しく 時間が取れました。いつもは昼ごはん食べる時間もない。夫も娘も寝ていて 私は元気です。大好きな写真。母子同室の時の夜の写真です。私しか取れないショットです。この頃は よく寝る大人しい子だと思っていたのに・・。
May 21, 2010
コメント(1)
14日に里帰りから自宅に戻り、なかなか忙しい毎日を送っています。料理、洗濯は夫と二人でなんとかやっているのですが、想定外の事が。環境が変わり、赤ちゃん号泣。日中と夜1時ぐらいまではほとんど抱っこしています。実家では沢山人がいたけど、急に三人の生活になって寂しくなったみたい。甘えた声でないてるし、テレビ電話すると、カッと目を見開いて画面を見て何かお話しています。抱っこに疲れた時はあぐらをかいて 真ん中に座らせたりお腹の上に赤ちゃんを乗せて寝転んだりしてます。夜寝て欲しいからベビーカーに乗せて散歩もしています。昨日は腕が限界だったので電車で二時間かけて叔母にきてもらいました。赤ちゃんに湿疹ができてるので一緒に小児科に行ったり、百貨店でウインドウショッピングしたりランチして気晴らしもできました。叔母が帰ってからは号泣が続いてたけど 夫が帰ってきてからはもっと激しく号泣して夫はショック受けてました。
May 20, 2010
コメント(1)
今日は自宅に帰ってから買物や家事をするために前抱っこ おんぶ とかできるやつ を 買いに行きました選ぶときに実際に赤ちゃんをいれたら店中に響く大きな声で号泣されましたえ??ダメなの??これから買物どうしよう。
May 13, 2010
コメント(2)
明日朝6時に出発し千葉に帰ります父 母 妹に送ってもらって 車で10時間ぐらい かけて 帰ります不安材料だらけですがまずは一週間目標に頑張ります赤ちゃんは嘘泣き嘘寝を覚えました。甘えるときは嘘泣き(涙がでてないけど声は泣いてる)嫌いな人に抱かれた時は嘘寝なかなかやります。最近妹がカーターズのワンピースをプレゼントしてくれたのですが着たらいくよくるよ のくるよ師匠 になりましたどやさどやさポーン
May 13, 2010
コメント(0)
あと9日ぐらいで生後二ヶ月になります。二、三日前赤ちゃんが勝手に移動して布団から頭落ちて泣いてた まだ首はすわってない。 早いような気がするけど最近の子供はこんなもんなのかな?最近は赤ちゃんに胸なぐられてます。吸い続けて母乳の出がわるくなってくるとグー で 殴ってきますあげくの果てにそりかえって泣いてもっと出せ!私はお腹すいとんねん!!って感じで怒ってます。腕をブンブン振り回して立て 歩け 立て抱きにしろ だきごこち悪い 角度かえろ って命令されてます半袖ロンパきせて靴下履かせたらプロレスラーみたいになって女番長みたいな子です
May 10, 2010
コメント(4)
新生児用オムツの使用枚数が500枚を越えました一日20回近く変えてます今日は小児科に行きました
April 26, 2010
コメント(3)
東京ビックサイトでマタニティ&ベビーフェイスタ2010があります行きたいけど里帰りしてるから行けないこちらhttps://secure2.mobilemk.jp/mbf/index.php?PHPSESSID=4f43f40089b34020e22f53ef552e804e&hsh=514ae12fb634e907536952239190a8eb9c922dbb&objID=17&hsh=2c0ec8619a3d26f101fc553b64773e3df47b9e8b
April 22, 2010
コメント(0)
今日は初めて一緒にお風呂にはいりました 気持ち良さそうに湯舟にプカ~っと浮いてました。 カンガルーケアしなかったから 初めて肌と肌を合わせました。 スベスベだった ちっちゃくてカワイイー最後泣かれたけど お風呂だからよく響く 風呂上がりはベビーパウダー付けるとき自分からバンザーイってしてくれました
April 22, 2010
コメント(3)
夜は寝てくれるようになりました。でも 段々知恵がついてきてやりにくくなってきてます。うまれたてのころが懐かしい。成長の証だけど活発過ぎて親の体力がついていきません。おっぱいは吸われ尽くされからっぽオムツ替えてたら偶然 寝返りした まだ首もすわってないのに。
April 22, 2010
コメント(0)
昨日は一ヶ月検診でした母子共に順調でした赤ちゃんははじめての大冒険でかなりお疲れ。帰ってきてから爆睡してくれ、久々に私も休めました。体重は3560グラム。身長も四センチぐらい伸びてた。オムツも足にギャザーの跡が着くぐらいになってきたし。そろそろ新生児用は卒業かな。爆睡後は興奮さめやらぬ感じて、かと思えばすごく甘えてきます。。大分抱っこしたし、おっぱいしゃぶりながらウトウトして幸せーってするし。でもこっちはかなりシンドイ。育児には体力、忍耐、根気が必要と実感。
April 14, 2010
コメント(3)
夜はよく寝てくれるようにしたかったのに 思惑とは違う方向にいってます昨日は オールナイト 昼間は母子ともに力尽きて爆睡(ちゃんとオムツ替えとミルクはしてます)今日は夜中は寝てくれたけど朝の4時起床。7時まで私がオムツと母乳で格闘。今は母が交代してくれ母と遊んでます。 起こせ 立てろ 抱っこしろ 歩けという要求が出てるそうです。
April 9, 2010
コメント(2)
作戦成功とおもったのもつかの間。ベビの方が上手でした。上手というより生理的なものだから仕方ないけど。 3時の授乳後 それは始まった お腹すいた おしっこ うんち の繰り返し おしっこのオムツ変えて 寝かしつけて さあ そろそろ寝るかなーと思ったら ブー! ブリブリブリブリっ はい〓。交換します。 また寝るかなと思ったら 「ご飯がたりない」おぎゃー!口パクパク。 はい〓ミルク。 また寝るかなと思ったら オムツにおしっこのラインがでて ほっとくと被れるから。 はい。〓交換させていただきます。 また寝るかなと思ったら ブリブリブリブリー!! この繰り返しで 気がついたら朝を迎えていました。 明日はどうなる。
April 6, 2010
コメント(4)
花鳥風月のははさんの赤ちゃんの方が一枚うわて というコメントを見て作戦をひらめきました。今夜実行したら成功しました。昨日のように 眠そうだけどベッドに寝かしたら起きて泣くという状況を三回繰り返し、またベビが眠そうな顔をしたので実行。ベビの顎のしたをモミモミモミモミ。口も口角の近くを指でつまんでタコ口にし。「今夜はお母さんが寝かせないよ~」 「もっと遊ぼー」 って言って足や手を掴んで歌をうたいながら動かしたり、「1、2、1、2!」と運動させたら、目を見開いて、迷惑そうな微妙な顔をして、横向いて寝ました こっちも微妙な気分だけど、寝てくれたので作戦成功です。哺乳瓶洗いに行っても泣き声聞こえなかったし、その後起こすまで寝てました。
April 6, 2010
コメント(4)
だきかたも進歩しておっぱいにも長く食らいついてもらえるようになったけどまだミルクの割合多くておすもうさんみたいにブクブク太ってきたよ小さいと言われ、産まれてからもガリガリだったけど今はうそみたいです。ものすごい食欲で数時間でお肉がついていって顔がみるたびにちがいます。
April 5, 2010
コメント(0)
生後18日です本日は朝5時にご就寝。全く寝てくれなかった。目をピカピカさせて『起こせ~!!』って足をバタバタさせてたそまま寝かせてたら泣くし 抱っこすると落ち着いて周りをキョロキョロ。ミルクあげたり、立ったり、座ったりして寝るかな~って思っても寝かすと怒って泣きだします。そして、5時にやっと力尽きて寝てくれました。私も寝ます
April 5, 2010
コメント(4)
今 母乳 特訓中です母子共に下手くそすぎですしかもベビは寝たふりしてサボろうとする 変な知恵だけ発達してます母が本を買ってきてくれた桶谷式 母乳で育てる本主婦の友社妊娠中からよんどきゃよかったはじめてでも安心!妊娠・出産BOOK成美堂出版こちらも母乳の事がかいてあるしかもカラーで写真つきこれも妊娠中から買うとよかった買い物に行けないので楽天で哺乳瓶やオムツ買ってます哺乳瓶はピジョンの母乳相談室病院で使ってたの買いましたピジョンの母乳実感も欲しいな
April 2, 2010
コメント(6)
誰か教えといてください・・・。 産後の入院生活がっこんなにも痛くてっ忙しい事をっ! 妊娠、出産の事はよくたまごくらぶ とか雑誌もあるし、みんな話をするけど産んだ直後の話はあんまり聞かない。で、私も気にもしなくて、調べもしなくて。入院中も他の妊婦さん達と帝王切開や自然分娩の話をして産んだ後はすっきりしたいから自然分娩がいいねって話してたけど実際は・・・すっきり??すっきりどころじゃない。陣痛より痛くてつら~い入院生活が待っていたよ。事前に情報がない分、余計に辛かったよ。誰か教えといてくれよ~。まず分娩後、傷をチクチク縫われ、そのまま分娩台で朝ごはん。朝ごはんの後トイレ。点滴棒を杖にして歩かされました。で、おしっこが出なかったのでカテーテル。その後、病室に歩いて移動。寝たかったけど、夫と歓談。縫われた傷が痛む。ここまでは何となく予想してたよ。覚悟してたよ。でも、この先よ!!分娩12時間後 授乳に呼ばれる。我が子に会える☆わ~い。オムツ替えるの教えてもらって、ミルクのあげかたも大体教えてもらったら助産師さんによる乳頭マッサージ!!これが激痛!!!!!ゴリゴリゴリ。あいたたたた!!!赤ちゃんに吸わせる。あいたたたた!!!これを3から4時間毎に繰り返す。授乳という名の地獄のおっぱいマッサージ。はっきり言って陣痛より痛い!!!オムツとか替えてマッサージしてたら一時間半とか二時間ぐらいたってて またすぐに行かないといけなくて全然休めないし。しかも貴重な休み時間に親戚とか面会にくるから余計に休めず。ずっと椅子に座ってるから足が骨折したみたいにバンバンにむくんで腫れたよ。最後はオムツ替えと哺乳瓶でミルクあげるのを助産師さんがやってて マッサージと赤ちゃんに吸わせるのとさくにゅうメインでやってた。本当に痛かった。傷の痛み、マッサージの痛み、骨盤が緩んでる痛み、足がむくんで歩くも痛くてっ。痛い事づくめの産後でした。身体ボロボロ今、家に帰って赤ちゃんのお世話して自分でマッサージしてるけどやっぱり痛いよ~。
March 31, 2010
コメント(2)
8時24分に産まれた大安産と言われたけどこっちは昨日から検診で最初から疲れ果てて 途中力尽きましたほぼ8時の格闘。2800グラムの女の子です
March 18, 2010
コメント(8)
なんか生理痛みたいな痛みがあって陣痛かなにかわからないので病院に電話したら入院の用意して来て下さいといわれました。とりあえず行ってきます。
March 18, 2010
コメント(2)
検診終わりました赤ちゃんは2700越えました。来週検診の予約を取り、さらにその後産まれなかったら29日入院らしいです。でも、先生には診察の刺激で今日陣痛がつくかもと言われた ドキドキ帰ったら入院荷物を再チェックしなきゃ
March 17, 2010
コメント(3)
予定日を越えた腹です小さい方らしいけど 重いです明日は検診
March 16, 2010
コメント(2)
今日予定日なんだけど 産まれる気配全くナシ!お腹の張りさえナイ!
March 15, 2010
コメント(2)
写真はスタイの裏側。 早く赤ちゃんに着けたい明日予定日だけど まだまだ夜中は胎動で眠れません。お腹の張りと腰痛も落ち着いています。産まれる気配がない。できたら金曜に産まれてほしいな。三連休あるし。
March 14, 2010
コメント(2)
昨日ダンナ様が仕事終ってから来てくれました(#^.^#) 新幹線で23時ぐらいに。また帰ってすぐに来ないといけなくなるのに。 出産当日間に合わないかもしれないからアキバで買ったビデオカメラを持ってきときたかったみたい。 SONYの最新機種で広角式だった。力入ってる!! ただ、家のテレビはフルスペックじゃないんだけどね・・・。 写真は前に書いた春色のスタイ。届きました。 これがまたスッゴくかわいくって☆ 気分ワクワクです。 今日は昼ご飯に何ヶ月ぶりかに天下一品のこってりラーメン食べ、 夜は家族でファミレスに。隣の席の家族、ちびっ子が三人いたんだけど 興味津々で見られてた。 ま、二日後予定日ですからね。 夜中は分かってたけどお腹がもたれて辛かったわ(*_*)
March 13, 2010
コメント(0)
こちらの写真は先程のリバーシブルスタイの裏側春色です。春と言えば卒業式。今日は従姉妹の娘の卒業式で 何日か前からメールでやりとりしてました もう若い子にはついていけません。 春からJK とかでゎでゎ とかAneCanとか読んで若さを保ってるつもりだったのに オジサンになった気分でした。私はおぼっちゃまくんの茶魔語や駄洒落をデコメで書いて人に送り付けてるので・・。恥ずかし
March 12, 2010
コメント(1)
水曜の検診では。まだ産まれない、予定日は越えると言われ。余裕のかっぱです。エコーでは。赤ちゃんの頭のサイズを測るとき、頭が動いてて面白かった。指輪しゃぶりもしてて、眠そうでした。写真は 楽天でないけど オークションで買ったコムサガラガラ新品とハンドメイドのリバーシブルスタイ。スタイはちょっと立派過ぎてもったいなかったかな。楽育テクニック本を読んで、スタイはハンドタオルをクリップでとめたり 紐つけたりして使おうと思って買わないつもりだったけど見てしまったら どーしても欲しくなってポチリました。レモールで注文したり赤ちゃん本舗の特売品とか買って節約してたのに服より高い。旦那には言えない値段。あと、もう一枚ポチった春色スタイが着ます。桜のつぼみもほころび始めた今日この頃。到着たのしみ。
March 12, 2010
コメント(1)
帰省してすぐに叔母からもらった本です。産後、楽して育児する裏技本。さすがっ。あたしの事を良くわかってるでも、もらった当初は内容が全然わかりませんでした。が、赤ちゃんを迎える準備をしている内にわかるようになってきました。 今日は午前中検診があります。赤ちゃんどうなってるか楽しみ。
March 10, 2010
コメント(0)
いつもお腹の赤ちゃんは 夜中大あばれで朝は大人しいんだけど 今日は違いました 爆睡してるうちに 夢をみはじめて それが (なんかお腹が変!お腹痛い!陣痛??) と大騒ぎしてる夢でした。 でも、すぐにこれは夢だってわかって (早く起きて確認しないと) と思って目が覚めました。 まだ目があけられない中、 意識をお腹に集中させて確認すると お腹は痛くない。 陣痛じゃない。 なんかボコボコしてる・・。 触ると 普段にないくらい胎動が激しく、お腹が波打ってました。 胎動で目が覚めたのは今回が初めて。 うれしいような 勘弁してくれっていうような 早く出たがってるのかな?
March 9, 2010
コメント(0)
この前紹介した すかしっぺする猫。 野性では生きて行けないのでスマイルで生計を立てている小悪魔。性格は ・怖がり・運動神経が残念・甘え上手・自分を人間だと思っている野良猫は人間が与える餌を警戒するけど小悪魔ちゃんは最初からガッツガッツ食べていた。
March 9, 2010
コメント(1)
今日から39週にはいりました。時々お腹が痛くなるけどまだお産の兆候はでてません。 前回の検診で15日の予定日より遅れるだろうと言われて、すっかりそのつもりになってるからかもしれません。部屋が散らかってきてるから入院に向けてそろそろ身辺整理しなきゃ。今週末は旦那さんが来てくれます。お腹が大きい内に沢山写真とらなきゃ。ワクワク。
March 8, 2010
コメント(2)
今まで予定日より早くなると言われてたけど 昨日の検診では遅れるといわれました。 まだ堅いのと赤ちゃんの位置が高くでまだまだ赤ちゃんが動けてるらしいです。 本当に動きまくって、夜は寝かせてくれません。 旦那さんは 昨日の検診の報告を聞いて、興奮して眠れなかったらしい。 妹に言わせると 幸せな不眠 らしいです
March 5, 2010
コメント(3)
3月3日は検診でした。 赤ちゃんの大きさは2688グラム。 急にデカクなった〓 もう何の問題もないらしい。 陣痛を待つだけ。 ここまで来るの長かった。
March 5, 2010
コメント(1)
今日は検診がありました。うちの ミニモニ。ちゃんと一週間ぶりのご対面です。大きくなったかな?尿検査NSTエコーいつも通りですNSTは入院してた三週間、毎日していたので懐かしいです。まだ小さかったので、途中でどこかへ行ってしまっていた赤ちゃん。今も相変わらずNSTを嫌がるけど、もう大きくなってるから逃げ場がなくて、逃げるかわりにモニョモニョダイナミックに動きます。お腹にタオルケットを被せてるんだけど、そのタオルケットが踊るくらい動きます。助産師さんも先生も赤ちゃんすごく動いてるね~って。次はエコー。大きさは2400グラム。前は2300。小さいけどジワジワと成長してます。あと二週間はお腹にいてほしいとのこと。血流異常なし。今日も口をあけ、舌を出し、たっぷりサービスしてくれました。あと内診では前回より赤ちゃんが下がってきてて、でも子宮口は閉じてるらしいです。大分辛いだろうけど頑張ってねと言われました。はい。って言ったけど本当に辛い。今日なんて、午前中疲れがたまってるのか、金縛りになって、意識があるのに大イビキかいてた夜中はお腹が頻繁に張って、赤ちゃんは動き回るし、トイレには何回もいくし、寝返りも息切れするし痛いし、腰痛いし、陣痛にならないか緊張して疲れる。あとは足のつけねの痛みがひどくなって、下腹部も痛くて、買い物について行くのや、検診に行くとクタクタになって帰ってきたら爆睡。全部お産の準備がチャクチヨクと出来ていってるって事だけど、後二週間これに耐えるのはなかなか辛い。入院してた時に同室だった妊婦さんが苦しいし、身体中痛いから早く産みたいって言ってたけど。なるほどこれかって感じです。
February 25, 2010
コメント(4)
今日は内容をがらっと変えて猫の話です うちの実家、去年からはじめて猫を飼いました。ガリガリの野良子猫ちゃん、女の子。手厚い世話のお陰で今では大分ふっくらしてます。色々発見があって面白いです。最近は猫もオナラをすることを知りました。しかもすかしっぺ 何食わぬ顔でやられます。その他、オシッコをシャ~っとしているときにプッっとしたりおもいっきり走っているときにプッっとしたり人間みたいです
February 18, 2010
コメント(4)
月曜日におしるし らしきものがあり 今日は検診でした。36週で赤ちゃんはやっと2300グラム越えてくれました。ただ、赤ちゃんが下がってきてて、大きくなりだしたと思ったら、産まれる準備まで始めてて。週末に来てたお父さんが帰っちゃったから、また会いたくて準備はじめてしまったのかな?? お父さん効果か体重も一気に増えてるしとにかく後二週間は待ってほしい。こっちも心の準備が・・。
February 17, 2010
コメント(1)
風呂上がりに妹に言われた。 「なんかお腹、○○君(旦那)が来てた時より大きくなってない??」 ミゾウチ、アバラ、背中が痛くなってきたなとは思ってたんだけど、確かにかなりデカクなっている。 三、四日でこんなに大きくなるなんて。 そして、母がお腹が破れてるよ。と・・ ガーン!!妊娠線予防クリームを塗っているのに!! 自分ではお腹を上から見下ろすだけだから、せいぜい見えて、ヘソが出てるのが見えるぐらいなんだけど 手鏡を使って良く良く見たら色々なところに白い筋がっ。 ギャー おそろしや、十ヶ月。
February 16, 2010
コメント(2)
今日で旦那さんが帰っちゃいます。夫婦水入らずですごすのも今日が最後。次は赤ちゃんのハッピーバースデーの時です。本当に色々あったなあ。気がついたら妊娠六ヶ月になってて次に気がついたら妊娠九ヶ月になってた 住所まで変わって 当初の予定とは全然違う形で出産を迎える事になったし。でも、家族がお腹を触って、赤ちゃんに一杯話し掛けてくれるのを見るとこれでよかったんだなーと思います。 生まれる前から色んなところに行けて、色んな人の声を聞いて幸せものだね。胎教にもよかったんじゃないかと思います。入院中はうまれたての赤ちゃんの泣き声や心音を聞いたし。引越 したから 電車に乗った時、車掌さんがアナウンスする駅名も変わったし。あたしも色々経験したけど赤ちゃんもお腹の中で色々経験していた事でしょう。来週からは臨月です。ついに。いつもコメントをくださるはは さん ゆき ちゃんありがとう。 パソコン壊れてて 携帯からだから返事が書けないけど感謝してます。
February 14, 2010
コメント(3)
昨日買った赤ちゃん用品を並べて ニンマリ。 今日はバレンタインパーティーの日です。 今日は近江牛のすき焼きだよ~。 でも、魚や安いお肉食べてる私にとっては 脂ギタギタの高級牛肉は相当きつかった。 今も気持ち悪いです。 昨日も晩御飯外食で 貧血予防にサーロインステーキを食べさせられたけど これも辛かったけど頑張って食べました。 妊娠してから肉系は全然ダメで 魚とか野菜などあっさりしたしたものばかり食べてます。 本当に妊娠期間中は食事に苦労してます。 食べること、食べた後がしんどい。 出産後もこんな感じだったらいいけど 食欲がリバウンドして激太りしそうで怖い(*_*)
February 13, 2010
コメント(0)
旦那さんと赤ちゃん本舗に行ったよ。 セールしてて 特価品ばかり買っちゃった。 ピンク系肌着五点セット 短肌着二枚組 ピンク系コンビ肌着二枚組 ガーゼ10枚入り 沐浴湯上がり用ガーゼ 赤ちゃん用爪切り ピジョンの沐浴剤 手袋タイプの身体洗い 綿棒 清浄綿 おしりふき 靴下 靴下は小さくて可愛かったから衝動買いしちゃった。 これだけあればなんとかなるでしょう。オムツは生まれてからサンプルを試して合うやつを買ってきてもらいます。ニギニギとかお出かけ用のカワイイ服とかは妹頼みf^_^; この日は久しぶりに旦那さんの声を聞いてウキウキだったのか、赤ちゃんが良く動いていました。 やっぱ家族は一緒がいいねぇ。 旦那さんはお腹を触って、赤ちゃんに喋りまくっていました。
February 12, 2010
コメント(0)
金曜日に休みをとって旦那さんが会いに来てくれました。調度里帰りの為に送り出してもらって一ヶ月。一ヶ月ぶりの再開です 父も合わせて休みをとっていて今日は父母も一緒に昼ご飯外見しました。
February 12, 2010
コメント(0)
何日か前 妹からお告げがありました お告げと言っても霊感があるとかじゃなくて 赤ちゃんの夢をみたそうです☆ 色白で黒々と髪の毛が生えている女の子。 毛深いかどうかまではわからなかった。 と言われました。 色白ということは私に似てるのかな。旦那は黒いから。髪の毛は二人とも毛深いから、どっちに似てもいっぱい生えてるだろう。気になる事は毛深さ。私達二人とも毛深いから 100%毛深くなるだろうけど、女の子だから可愛そうだし気になる。気になるところは夢に出てこなくて残念。さてはて 当たるかな。そんな妹は出産予定日近くに休みを取るとか言い出し、こればっかりは赤ちゃん次第だからわからないよって言ったんだけど、休みとっちゃった。本人も休みの後に生まれるかもねって言ってたけど。姉としては嬉しい話だけどねっ
February 11, 2010
コメント(2)
今日は検診がありました。赤ちゃんの体重増加は2週間で約200グラム増。前回の検診では二週間で約400グラム増だったから、少し失速ぎみか。先生には小さいけど成長してるし、良く動いているから大丈夫と言われました。一応2000グラムにはなりました。ここまでが長かった。生まれるまでに出来るだけ大きくなってほしいものです。来週から検診が週に一回でお産にむけての検査が増えます。私の身体もお産の準備が始まりました。入院準備急がなきゃ
February 10, 2010
コメント(0)
今日は母と祖母が安産祈願に行ってきてくれました〓 五ヶ月の戌の日にもいった、京都のわら天神。 ここでは妊娠九ヶ月の九の日に安産祈願のお参りをしています。祈祷を申し込むと母乳が良くでるように甘酒と干菓子?をもらえます。 お土産にわら天神名物の うぶ餅を買ってきてもらいました。 箱をあけるときな粉の香がふわ~~〓 産衣にみたてた袋に入っています。 かなり美味しかった! 無事に生まれますように 。
February 9, 2010
コメント(0)
気がつけば九ヶ月最後の週に入りました。足が痛いので出産準備が中断してたけど そろそろやらないとヤバクなってきました。早くて二週間、遅くても一ヶ月ぐらいで生まれる!すべては赤ちゃん次第だけど 私としては赤ちゃんが小さめだから、できるだけお腹にいてほしい。次の検診ドキドキだあ。
February 9, 2010
コメント(2)
週末に旦那さんが来るのと、毎年旦那さんの父にチョコを送っているので母と妹二人に車で買いに連れていってもらいました。 デコレーションぐらいなら手作りでできるかなあとおもったけどお腹が邪魔して座ってるのも辛いので「来年は無理かもしれないけど再来年ぐらいに娘と一緒にクッキー焼きたいなあ」と夢を見つつ諦めました。今年は旦那にGODIVAのチョコを買いました。四個いりだけど。私の横では、妹や母が 「一人で頑張っている旦那さんに今年は特別にっ」て言って 旦那用&家族用にGODIVAやその他色々なチョコや生キャラメルを 大量に買い込んでいました。旦那さんが来たらみんなで食べるとか。すごい金額になってたけど妹は「毎年これを楽しみにして働いているんだからいいのっ」て。。一番ラッキーなのは父だなぁと思いつつ聞いてました。特に何も頑張ってないのに豪華バレンタインパーティーだ。
February 9, 2010
コメント(0)
注文して 三日後、トコちゃんベルトが着ました。最初は左足の付けねがいたかったけど、到着した時には恥骨痛も出ていました。歩くと骨がカックンカックンなるさっそく装着!!大分楽になった。 もう、ないと歩けない。さらしで縛って二重巻きとか体操もしたほうがいいみたい。これは製品もいいけど一緒についてる説明書(ガイドブック)に価値あり。目から鱗ポロポロポロポロでした。妊娠生活のフィナーレまでもうすぐ一ヶ月だ。
February 9, 2010
コメント(0)
妊婦のマイナートラブルってやつになりました。妊娠後期になるとどんな妊婦さんでも何かはあるマイナートラブル。あたしは股関節痛になりました 妊娠糖尿病や静脈留、腰痛には気をつけてたんだけど、予想外のモノが来た。陣痛の痛みと比べると対したことないと思うけど、思ってた以上に痛い。今日は妊婦検診だったけど、ビッコを引いて歩くのが遅いので、車椅子で院内を移動してました。恥ずかしかった。歩くのヨボヨボで、痛くて生活に支障をきたしているので、わらにもすがる思いでトコちゃんベルト注文しました。早く!早く着てくれ!!待ってるぞぉ
January 27, 2010
コメント(1)
メールだと思うように更新できない。実家のパソコン壊れてて、インターネット出来ない。 今日は偶然にも家族が平日に休みだったので トイザらスに連れていってもらいました。 目的はベビーカーとスリング、抱っこヒモの下見だったんだけど 関係ないもの買っちゃった。 たまたまセールしてて、欲しかったジョイントマットと、母に勧められて出産の退院用授乳服を買いました〓。 ジョイントマットはハート〓の絵がついてるマットを16枚。楽天で買ったら1600円+送料かかったのが1400円かからずに買えました〓 ラッキー(^O^)〓 つなげると120×120で子供が遊ぶには少し小さいかなと思ったけど、しばらくはいっかぁ。 スリングと抱っこ紐のコーナーでは3キロの赤ちゃんの人形がおいてあって、実際に装着して試せましたp(^^)q〓 なかなか上手く赤ちゃんを入れたり身体に装着したりができなくて(+_+)〓 人形の首を掴んで引っ張ったり、頭をギュウギュウ押して無理矢理入れたりf^_^;〓 紐のジョイント部分が人形の顔にバンバンあたったり(*_*)で・・自分の身体に装着するのも上手くつけれなくて人形がブランブラン揺れてました(-_-)〓。実際の赤ちゃんだったらかなりの重傷! ベビーカーは展示してあるものを押してたんだけど イマイチよくわからず(-.-;)〓 向こうに帰ってからリサイクルショップでもみてみようという結論に達して終わりました。 帰りにイオンモールにいってベビー服みました。冬物のセールしてて、来年用にサイズ70、80ぐらいのを買おうかと見てたけど 母に止められたのと、父が買い物に飽きて時間切れになったのとで買いませんでした。 ざんねーん
January 22, 2010
コメント(1)
九ヶ月入ったので全然用意してないベビー用品を考えています。今までは たまひよ や 妊すぐ を見てたけど 最近はたまごくらぶ や 赤すぐ を見ています 通販のカタログも取り寄せました。今は ベビーカー とスリング と 抱っこ紐?みたいなやつ を検討してます。 でも そういうの見てるうちに どうしてもベビー服に目がいってしまうー。うちの トラ子ちゃんにもこういうの似合うといいなあhttp://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Top?jsessionid=&s=220417&X=1264c38e4b1&c2=315360038
January 21, 2010
コメント(2)
全176件 (176件中 1-50件目)


![]()