(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2005年01月10日
XML
カテゴリ: 仏像の話
とうとう「密教曼荼羅」が売っている所を発見しました!場所は地元のダイエーでした。定価200円、ムーミンズランチよりちょっと安かったです(こういう物はいくらダイエーでも値引しないんですね)。早速1箱買ってみて、バリバリ開けてみると「韋駄天」とかいう仏???が入っていました。
韋駄天?いだてん??イダテンてなーに?
受話器を取ると同時に電話が切れる・・・←それは「イタ電」
水分が多いので揚げる時はやけどに注意・・・←それは「イカ天」
自分はお寺や美術館に良く行く方ですが、韋駄天という仏像を見たことがないであります。名前は聞いたことがあるけれど、それは足が速い人の譬えに出て来るくらい。だからこのおまけ仏様がそっくりに出来ているのか、出来ていないのか、似てるのか似てないのか、良く分かりませんでした。
こういう像、曼荼羅図に描いてあったっけ?まだまだ勉強不足、仏不足でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月10日 18時32分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: