(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年03月10日
XML
カテゴリ: 仏像の話
昨日から今日にかけて、地震が何度もあって怖かったですね。

こういう時は、寝てるより起きた方が怖くないので、起き上がって意味もなくうろうろしました。
・・・って、皆様は当然寝てない真っ昼間かぁ。


そろそろUnK以外のブツ情報がほしいなっということで、検索したら、
奈良仏師 宗印の作 - 安倍文殊院・最勝老人像
というニュースがありました。

安倍文殊院の騎獅文殊菩薩及び脇侍像って、全部KaiK作じゃなかったんですね。

そのおじいさん像を作ったのが、宗印という人で、金峯山寺の蔵王権現像を手掛けた仏師だそうです。

あの大きな大きな蔵王権現×三体の作者って、分かってたんですね。そのお方が宗印っていうのか。
あんな巨大木像仏を作る(作らせる)力量があるなんて、弟子を大勢抱える大工房を率いてたんだなあ。
高さ18mの大仏まで作ろうとしていたとは・・・。すごいっ。

あっこちらも「大仏師」でいらっしゃいます。うまく昨日の日記とつながった(-_-)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月10日 21時03分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[仏像の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: