45才からのぐうたら生活

45才からのぐうたら生活

2009年06月09日
XML
カテゴリ: 資格取得・研修
重たい体を引きずって、師匠の店に。

まずは、講義から。

禁忌事項は、読みましたか?
はい、何とか読んできました。

今日は、小腿法です。
つまり膝から下の経絡に添って解してゆく施術。

ここで、陰陽が入ってきます。
体の陰陽、どこが陰で、どこが陽か?

五臓六腑って?

陰の経絡、陽の経絡、そこにあるツボ。

う~ん。
ここを通って、こうなって、ここを押して、がーっ!!!!
覚えられない。

小腿法の実習。
足をやって貰う。
こうでしょ、こうなって、こう。

ふんふん、メモメモ。

次は、ここを通って、こう。
片足6本の経絡を覚える。



経絡の始点と通り道を、押さえて貰って、撮影する。
今日のオイラは、めろめろだぁ~。

次回までに、第1組の予習をしてくるように。
ちう事で、あっと言う間に、2時間終了。

家に帰って、自分の足の経絡をなぞった後、教本とDVDを見ながら第1組の基本反射区を予習する。


はぁ、終わった、寝るぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 介護ブログへ にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月11日 17時34分21秒
[資格取得・研修] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

 ニダイメ的シテン 二代目@ひこわさん
麺吉のインテリ屋 beerpomさん
ブログのふろく シュークリーマーさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ピンクゴールドの徒… A187Aさん
潮風の街から JINFREEDさん
まぐ ? まぐ ~ 不… まぐ♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: