最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2014.09.13
XML

9/11(木)~9/13(土)は3連休だったので、11日は母と夕食を食べるため横浜へ、12日は麻布十番と六本木ヒルズに行った。3連休はいいね。多少疲れることもやれるし、仕事のことも考えなくていい。

メインは六本木ヒルズ展望台について、文章の合間に写真を挟みながら書くけど、みなとみらいと麻布十番についても少し書く。

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ

11日は15時に母親と横浜そごうで待ち合わせしていたけど、2か月ぶりの横浜なので、母と会う前にみなとみらいと横浜ベイクオーターに寄ることにした。母親はリュウマチなので一緒には歩けない。(こういう話をすると親不孝だ何だと言われそうだが、まあ実際年齢の割に相当な親不孝だけど。不愉快なら読まなければいい。親孝行をするような精神的余裕は全く無いんでね。)

本当はJR桜木町駅で降りてプラプラ見て回ったら、再び桜木町駅に戻って横浜駅に向かう予定だったけど、相変わらずJR桜木町駅は汚い。「桜木町駅はリニューアルしておしゃれな店が沢山出来たはずだけど?」と思うだろう。確かにリニューアルして新しくなりました。だけど、駅を利用する人の中に綺麗に使うという概念がない人がいるのか、駅のホームが、観光地にしては汚れている。改札を出た所もリニューアルしてまだそんなに経ってないのにゴミが落ちていたり泥で汚れている。ちゃんと掃除をしているのかと言いたくなる。相模原市はもっと綺麗だぞ。横浜は新宿と比べても掃除が疎かな気がする。

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ

そんなわけで桜木町駅に戻る気がしなくなって歩きでベイクオーターまで行くことにした。ランドマークタワーも有名な観光地で油断しているのか、螺旋状のエスカレーターの塗装が剥げている所があったりして老朽化が目に付くのに何もしないのかな。オープンして21年経ったけど、普段からピカピカに掃除をし、メンテナンスをしっかりしていればこんなことは無いはず。

六本木ヒルズ展望台からの眺め

六本木ヒルズ展望台からの眺め。東京タワーは実際は写真よりもずっと近くに見える。

六本木ヒルズ展望台からの眺め

東京スカイツリーも見える。東京タワーの左遠方にある。

六本木ヒルズ展望台からの眺め

お台場方面。フジテレビと観覧車、レインボーブリッジが見える。

クイーンズタワーを抜けてパシフィコ横浜まで来た。2か月前は強い日差しで長居が出来なかったが、横浜・東京は8月末から今日までずっと涼しい。30度を超える日が無かったように思う。なので暑くは無かったが、生臭い海のニオイが鼻について、早々に引き払うことにした。母と食事をするまではお腹は空けておかないと。

六本木ヒルズ展望台からの眺め

麻布十番商店街を見渡す。大通りを挟んで一つ右側の通り。さっきまで私が歩いていた所だ。こうしてみると結構歩いたな。

六本木ヒルズ展望台からの眺め

首都高

ランドマークタワーとクイーンズタワーの間に、横浜美術館へ行く優雅な通りがある。「 グランモール公園 」という所らしいが、横浜美術館を抜けた辺りから、「こんなに素敵な所だったけ?」と思う位心地良い空間が広がっていた。

麻布十番~テレビ朝日・六本木ヒルズへ向かう大通り(国道319号線)沿いにあって良い雰囲気だった、TSUTAYAとスターバックスコーヒーが一緒になったお店が、グランモール公園沿いのミッドスクエア ザ・タワーレジデンス1Fにもあった。平日の昼間というのもあるけど、六本木の店よりも空いていて、「ここが日常の空間だったら・・」と思わずにはいられなかった。ドコモのオフィスタワーもこの通りにあるんだ。

グランモール公園は通りの中心に水がはられてたり、綺麗な花が咲く花壇が植わっていた。その脇におしゃれなカフェやレストランが軒を連ねていた。いつもこんな綺麗なところを歩いていたい。

ただ、残念なのは、このグランモール公園が、ランドマークタワー~横浜ベイクオーターまで一本線で繋がっていないことだ。将来的には、みなとみらい観光を終えたら、この綺麗な公園を通って横浜駅へ行けるようにする計画があると思いたいが・・もしそうでなければ非常に勿体ないと思う。公園を抜けると、映画館とみなとみらい線の高島町駅に出るが、この周辺が造成地でえらい殺風景な所だ。映画館も老朽化しているし。この殺風景な場所を目にしながら味気ない歩道橋を登らないと横浜駅方面へ行けない。少々面倒だ。ランドマークタワーから、横浜駅・ベイクオーターのある富士ゼロックスビル辺りまで綺麗な一本道で繋げて、歩道橋にせざる得ない部分は緩やかな坂にすればいい。でないと人が遠ざかり、集客のチャンスを逃してしまう。

そして、みなとみらい方面から来る人にはグランモール公園は分かりやすいけど、横浜駅から歩いてみなとみらいへ行く人にとっては間に殺風景な場所があって見通しが悪いために、グランモール公園に気付かず、味気ない通りを通ってランドマークタワーへ行く人が多いように思う。

この辺の都市計画が東京に比べて甘いように感じる。カメラを持ってなかったから写真は無いけど、今度行ったらグランモール公園の写真を掲載したいな。

六本木ヒルズ展望台からの眺め

新宿副都心方面

文字数が規定を超えたので、 その2 に続く・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.11 19:36:17
コメント(0) | コメントを書く
[西新宿・六本木・麻布十番・古い特撮ロケ地] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: