Terroir

Terroir

2006/09/16
XML
カテゴリ: Degustation
rouget.jpeg



勿論この作り手の愁眉はCros ParantouxやEchezeauxであるが、このクリマもアペラシオンを考えれば中々であると思う。強さ、深みこそ欠けるものの、彼と彼の叔父に共通するトーンの高い、深みのあるベリーの果実が感じられる。尤も他のクリマと違い、エピスの要素は少ない。これは多分新樽100ではないからだろう。にもかかわらず複雑な味わいがあり、ディリーとして十分過ぎる。この89は今一つ物足りなかったが、90は出来が良く叔父のBourgogneを彷彿させたと言う記憶がある。これは他のクリマにも言える。

一方、JNMのブルゴーニュは今のクリマと違い全てドメーヌ所有畑のものであった。薄いがこちらも中々美味しかった記憶があるが、今のは私には少し抽出が強くちょっと粗すぎ、遠ざかってしまった。

さて、これも最後の1本。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/16 07:35:47 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

メールアドレスはq_terroir@yahoo.co.jpです。

糖尿病闘病ブログ始めました(笑)
最新のHb1ACは5.8です。
http://mydiabetes.exblog.jp

Comments

Q__@ Re[1]:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) みりんさんへ お久しぶりです! そうな…
みりん@ Re:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) こん○○は、Qさん こういう出会い、発見が…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) みりんさんへ バタバタしていてコメント…
うまいーち @ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) エントリーありがとうございます。楽しま…
みりん@ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) こん○○は、Qさん 既存のブランドや権威(…

Profile

Q_

Q_

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: