Terroir

Terroir

2022/01/25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ま、結局人もワインも永遠の命は無い訳とは判っているのだが実際にセラーの中のワインが逝ってしまっているに当たると何だか可哀想な事をしたと思ってしまう。ワインの場合はある程度放置プレーが必要なのだがここまで逝ってしまうと保護責任者遺棄致死レベルだろう。

まあ、冗談はさておき、この作り手(と言って良いのだろうか)は結局のところどうでも良い作り手になりつつあるように感じる。諸兄ご存知の通り 90 年代初頭に相続紛争で畑を失い Domaine から Negoce へと変貌したのだがその時は中々頑張っていたように思う。実際 90 年後半から 00 年代中盤までは今は日仏カップルでミクロネゴスをしている仏人男性が作っていて切れが良く淡い中々素晴らしいワインを作っていたのだが、最近ますます上がっていく値段とは裏腹に輝くところを感じなくなってしまった。まあ、個人の感想なのだが。

さてその逝ってしまったこのワインだが、無闇に捨てるのも何なので隣村のワインで割ってみることにした。アッサンブラージュ魔術による魂の召喚という訳だ。この手のワインはちょっと前までシャンパーニュで割っていたのだがやはり同じブルゴーニュ、 CdB の白で割る方が良いように感じる。それなりに良いのだが没個性で膨らみのある PYCM が少し締まり、良質の熟成ワインに変わる。

最近はただ抜栓して単体で飲むよりこういう方が愉しいと思うようになった。(苦笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/25 08:15:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

メールアドレスはq_terroir@yahoo.co.jpです。

糖尿病闘病ブログ始めました(笑)
最新のHb1ACは5.8です。
http://mydiabetes.exblog.jp

Comments

Q__@ Re[1]:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) みりんさんへ お久しぶりです! そうな…
みりん@ Re:Sancerre Monopercelle 469 2021 (C. Riffault)(10/09) こん○○は、Qさん こういう出会い、発見が…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
Q_ @ Re[1]:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) みりんさんへ バタバタしていてコメント…
うまいーち @ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) エントリーありがとうございます。楽しま…
みりん@ Re:Vosne Romanee Aux Champs Perdrix 2018 (Audiffred)(04/08) こん○○は、Qさん 既存のブランドや権威(…

Profile

Q_

Q_

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: