馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2011.10.29
XML
テーマ: 競馬予想(65552)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日からクライマックスシリーズが始まりましたね。


個人的にはこのクライマックスシリーズに何の意味があるのかと思っており、未だに反対です。
正確に言うと、クライマックスシリーズを経て行われる日本シリーズの勝利チームを日本一と言うのに反対で、クライマックスシリーズ→日本シリーズの勝者は、あくまで「わりと強いチームの中で戦った中で一番強いチーム」という称号でしかないと思います。
シーズン最後まで観客動員を考えたアイディアとしては非常に良いものですが、あくまでも別のタイトルとして扱ってほしいですね。

ドラフトの方は菅野投手は日本ハムが指名権を得ましたが、これはルール内のことなので当然問題ないでしょう。
ですから、リンク先のかふぇさんが書いている通り、日本ハムが謝罪する必要は無いですし、責められる必要がありません。
そして、逆に菅野投手が仮に入団を拒否しても、これもルール通りで、日本ハムがリスクを取って指名したわけですから、菅野投手が責められる必要もないでしょう。

事前にスカウトが挨拶もなしで強行指名した辺りは仁義を欠いたと思いますが、個人的には入団するべきだと思います。



現時点でのベストに近いメンバーが揃い、面白いレースになりそう。
私の本命はジャガーメイルにしました。

シルポートがどのくらいのペースで逃げるかですが、逃げたいことを考えると最内で出足が鈍ると外から被されるコースのため、テンは押して出ていくはず。
そうなると、スローには落ちずに遅くても1000m通過は59秒を切るくらいか。
4コーナー付近ではアーネストリーが強気な競馬をしてくるはずで、そうなると究極の瞬発力勝負と言う競馬にはならないでしょう。

ジャガーメイルは去年のこのレースですごい勢いで伸びてきて、内のエイシンアポロンの走行を妨害して最下位降着。
JCでは良い伸びをしましたが、及ばず4着。
ただし、共にテン乗りの騎手で、今回は二度目の四位騎手なら脚も測れたはず。
前走では突き抜けそうなところで止まりましたが、これは休養明けでしょう。

他にも有力どころは何頭もいますが、エイシンフラッシュはゲート不安定、ペルーサは少し太め、ローズキングダムは流れが速くなると詰めが少し甘くなり、アーネストリーは枠順が厳しいなどと、各馬ウイークポイントがあり、毎日王冠はレベルが一つ落ちるように感じますので、ジャガーメイルの力量とオッズを考えると、ここは買いに思えます。

ブエナビスタは牝馬限定戦で敗れた時点で、今年は本命にはしないと決めたので、連下筆頭までとします。


〇ローズキングダム
▲エイシンフラッシュ
△ブエナビスタ
△ペルーサ
△ダノンヨーヨー

△トーセンジョーダン
△ミッキードリーム
△ダークシャドウ

相手は多いですが、馬連と三連複フォーメーションで。

他で買いたいレースは・・・。

新潟2R ◎ガールズストーリー
三連単 14→5,12→5,11,12,13

新潟12R ◎リリーファイアー 〇ショウナンカライス
三連複二頭軸 9,18→1,2,10,17

府中9R ◎チュウワプリンス
馬連 1→3,4,6,10,11,12

府中10R ◎スイレン
馬連・馬単 3→2,7,10,13,16

京都3R ◎リュウシンアクシス
三連単 10→1,9,15→1,9,15

京都10R ◎デイトユアドリーム 〇クリスタルボーイ
三連複二頭軸 5,16→3,4,7,8,15

京都12R ◎ユメノキラメキ
馬連 7→2,4,8,10,11







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.29 23:30:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: