TakeshiGoto ちょっと come

TakeshiGoto ちょっと come

PR

プロフィール

TG

TG

コメント新着

管理人 富樫@ Re:超多忙(半ば業務連絡)(10/31) TAKESHIGOTOちょっとCOME…
大谷英樹@ Re:最近の茂木さんのツイート(07/04) おっしゃる通りですね。
おやまだい@ 訂正版は出ていますか? はじめまして。 小学4年生の子どもと…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2011年04月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
原発について再度冷静に語ります。


もはや本当は安全なのか危険なのかを論じるのは実は意味が無いんですね。
なぜなら、人は本当は安全か危険かで動くのではなく、
安全であると「感じるか」危険であると「感じるか」によって動くからです。


日本は食料資源もエネルギー資源も乏しい国です。
貿易なくしては成り立ちません。


今、諸外国は日本との交易を考え直し始めています。
この流れをとめるには一度原発を運転停止して、
諸外国の危惧を取り除いてやる必要があります。



原発推進派は、その主張が正しいかどうかの壮大な実験をする機会を
既に与えられたわけです。
日本中いや世界に多大な損害を与えて。
一方、反原発派にはまだ実験の機会が与えられていません。
順序で言っても次は彼らに壮大な社会実験の機会を与えるのがフェアというものでしょう。


2011年3月25日 12:39:28 webから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月01日 16時28分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: