2010.12.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






11月からの体の不調も12月にはいって回復してきたかな というころ

日本に行かざるを得ず、大いに躊躇したものの行ってきたのです。

結果、やはり日本では苦しかったー。ちょっとの距離が苦しくて歩けない。

しかし帰ってきた今、旅の疲れはあるものの

続いていた胸の苦しさはやっと終わる気配でホッとしています。

日本では友人やブログのお友達など、連絡をとりたかったけれど

自分の体調からとても無理だと感じていたのでままならず。

買物もできませんでした。







今回の旅 空港での出来事をふたつ書いてみます。



☆スワナプーム空港で

リタイアメントビザが取れるようになりました。



☆成田空港で 

飛行機に乗り込む直前で ティッシュ配りの人がいた!



ティッシュには「農林水産省 イネワラは輸入禁止」の文字が。

お土産やさんでよく見かけるタイの三角まくら。

イネワラを使用しているので、要するに日本には持ってこれませんよ

ということらしい。

知らずに買って、日本の空港で没収されるケースが多かったのでしょうか。





飛行機はいつもエコノミーの私



航空会社に特にこだわりはなく、その時の席の空き具合次第。

その機内食ですが、全部食べたのは今回の全日空が初めて。

ユナイテッドは昔のことなので内容は覚えておらず でも残していた。

タイ航空は、ごはんとパンが両方あったり、デザートがいらなかったり 残すこと多し。

今回の全日空は不要な物がついてなくて、私にはちょうど良かった





成田→バンコク 6時間半くらいの飛行になります。

しかし今回の成田→バンコクは 7時間以上!

季節風の影響らしいです 長かった。





元気を取り戻し、新年を迎えたいと思います。

皆さまもどうぞお元気で過ごされますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.27 17:21:18
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ブログアップがあいていたので  
ヒキノ さん
心配していました。快方にに向っているようで何よりです。
無理しないでスローライフでやってください。

今年1年私のブログに訪ねてきていただいてありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。 (2010.12.28 00:12:53)

Re:タイの三角まくらは日本に持ち込めません(12/27)  
yamaoji さん
体調をくずしてらしたんですね、知らずにのほほんとしたコメ、すいません。
どうぞ、居心地の良い場所でゆっくりしてください。 (2010.12.28 00:17:10)

お返事  
夏の大空  さん
☆ヒキノさん

ご心配をおかけしました。
胸が楽になってきました。気持を切り替え再出発の心境です。
また来年もよろしくお願いいたします。
たくさんの鳥さん写真楽しかったです。
(2010.12.28 08:45:23)

お返事  
夏の大空  さん
☆yamaojiさん

ほんとにまいっちゃうとPCも電話も何もできなくなりますね…。
でも治ってきたようで良かったと思っているところです。
またこうしてブログでみなさんにあえて嬉しいな♪
ボチボチとやっていきますね。
(2010.12.28 08:49:54)

Re:タイの三角まくらは日本に持ち込めません(12/27)  
ころん さん
こんにちは・
お元気でなによりです。
心配しておりました、ブログの扉何度も開けましたよ。
のんびりタイの暮らしや街角お待ちいたしますね。
お大事になさってくださいませ。
良いお年をお迎えくださいませ。 (2010.12.28 10:24:28)

日本での滞在  
山小屋 さん
しばらくご無沙汰でした。
日本にいらしていたのですね。
滞在先はどちらだったのでしょう?
なかなか慌しい帰国だったようです。

今年も残り少なくなりました。
お元気でよい新年をお迎えください。
来年がよい年でありますよう、
お祈り申し上げます。 (2010.12.28 17:13:50)

お返事  
夏の大空  さん
☆ころんさん

ご心配おかけしました。
気にかけて下さってありがとうございました。
胸苦しさが続き、気も滅入り、気力もなくなって心細かったです。
が、いよいよそのトンネルから脱出できそうです。
普通に暮らせるってありがたいですね。

いつも綺麗な写真を見せてくださりありがとうございます。
またどうぞ来年もよろしくお願いいたします。
(2010.12.28 20:13:28)

お返事  
夏の大空  さん
☆山小屋さん

バンコクに帰ってくる日、田舎では雪が降っていました。
今頃は積もっていることでしょう。
体調不良の時は国から国への移動はきついですね。
ちょっと無理してしまいました。
バンコクは朝夕涼しくなっています。
どうぞ良い年末、そして新年をお迎えください。 (2010.12.28 20:18:07)

Re:タイの三角まくらは日本に持ち込めません(12/27)  
ジェナス さん
体調が悪いのにかかわらず、
当方へのコメント、有難うございました。
どうか、無理をせず、元気に、新しい年を迎えられますように。
来年も、宜しくお願いいたします。 (2010.12.28 21:13:44)

新しい年になるということ  
サライ さん
何か胸がわくわくする、というか、明るい明日が見えるような気がするわ。
今日が明日に変わるだけなのに・・・・
でも、いつもとは違う明日のような気がする。
だから、いろいろなことがあっても頑張れるのかもしれないね。

今年、夏さんには沢山の励ましをもらったわ。
有り難く嬉しいお付き合いをしていただいた1年でした。
これからもよろしくね!

長いトンネルも出口は必ずある。
新しい年の健康と幸せを祈りましょう。              (2010.12.28 23:26:58)

お返事  
夏の大空  さん
☆ジェナスさん

いえいえ…何だか胸苦しさがシュルシュルシュルーっと消えまして…。
ジェナスさんとこの空模様は見事でしたよね。
またまたわくわく空を楽しみにしています。 (2010.12.29 09:13:44)

お返事  
夏の大空  さん
☆サライさん

私こそ サライさんはじめ、みなさんに元気ををもらい、とっても助けられました。
嬉しいことです、ありがとう♪

そうね、新年てやっぱり心が少し引き締まりますね。
今年もよろしく、って空に願うかな。
サライさんの言葉をかりて…
(世界中の人の)新しい年の健康と幸せを願いましょう。
(2010.12.29 09:22:37)

日本へ…  
pochiko さん
来られていたのですね。

どうされたのかと思っていました。
でも体調が良くなかったとは
せっかくの来日だったのに残念でしたね。
それでも快方に向かっているようですので安心しました。
無理せずに体を休めて、早く元気になっくださいね。
(2010.12.29 23:58:31)

お返事  
夏の大空  さん
☆pochikoさん

正直今回の日本行きは無理なものがありました…。
帰ってこれてホッとしました。
元気が何よりですね。そうでないと思考も滞りますものね。
よいお年をお迎えくださいね。
ひどい大雪になりませんように。

(2010.12.30 11:38:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夏の大空

夏の大空

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: