2011.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

またこの季節がやってきました。

鈴のような形 というか ドーナツ型 というか…

ビタミンCがたっぷり だというこの果物。

マカム テー(ト).jpg

マカムテート

タイ語で マカム=タマリンド 。

マカムテートだから…タマリンドの一種なのでしょうか

それとも全く別物なのか よくわからないのですけれど。

いわゆるマカム(タマリンド)は 料理にも使われています。

また、干し柿風になったものを、そのまま食べたり。

が、こちらのマカムテートは生で食べるのみのようです。

マカムテート2.jpg

この粒ひとつが直径1~2センチ。

黒い種の周りのフワフワを食べます。

正直なところ、どれほどおいしい物ではないかも。

というのも

ポスポスとまったく水気がないようで、果物風味とは遠いです。

味は、わずかに甘みを感じます。

じゃあなぜ毎年これが出ると買いたくなるのかというと

ビタミンCがたっぷり と聞いたこと。

それと、この色合いでしょうか。

このピンクがとても生き生きした感じを与えます。

待っていた春が来た~という雰囲気で

くらくら~と惹かれて買ってしまいます。

公園の一角にこの木があります。

花と実が見えるでしょうか。

マカムテート木.jpg

この木は大木なんです。

マカムテート大木.jpg

良い木陰を作っています。

そばの屋根の下では…。

土日の午後、子供向けの絵の教室が開かれているそうです。

この方が先生でした。生徒はまだ来ていません。

先生は拾ったプルメリアの花の写生中。

風が吹きわたる、公園の中での絵画教室。

良いなあ。

教室.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.21 16:00:48 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夏の大空

夏の大空

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: