ちょっとしたこと

ちょっとしたこと

PR

Calendar

Favorite Blog

エクセル裏技   … エクセル裏技くんとmana_papaさんと日記リンク250人さん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2006/04/04
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: パズル&ゲーム
縁日などで、詰めることができれば、

詰まないときは授業料として、
一手につき、○円いただきます。

などと、昔は大道詰将棋なるものがあったらしいですね。
もっとも、僕は見たことはないのですが。(^_^;)

その終期頃が発生だといわれているらしい、
自玉も盤上にある詰将棋が双玉詰将棋ですね。

詰将棋と言えど、逆に王手をされることもあり、

商売になったのでしょうね。

でも、詰まなかったときに
法外な金額を要求する人たちが出てきて
衰退していったとも、聞いたことがあります。

でも、楽しむにはなかなかいいものだと
思います。

パソコンソフトが普及して、
ちょっとした詰将棋なら簡単に解いてしまう、
何か淋しい感じがしますが
双玉詰将棋をパソコンソフト相手にして
解いてみると意外に面白く感じました。


それも、最強に。

通常の詰将棋でも相手をしてくれるソフトも
かなり前からありますが、
自分の玉がある分、面白さが違うように思います。

ちょっと、試されるのもいいかと。


実戦はしない僕ですけど。(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/19 04:11:23 PM
[パズル&ゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: