全491件 (491件中 1-50件目)
会社っていうところはいろんなことがあるもんだ。。。今回は以上
Apr 1, 2009
コメント(42)
だいぶごぶさたしちゃってます。2月最終日。といいつつ、日付は変わって3月初日。。。最近、トム・ピーターズにどっぷりはまっています。彼の言ってることがハートにすーーーっと入ってきます。もっと早く知りたかったと思いつつ、彼の良さを感じるのも、いくつかのプロジェクトで酸いも甘いも知ったおかげでしょうか。立て続けに8冊の本を購入。うち1冊は原本(英語)。4冊を読み終え、折り返しです。ただ読んで、ただ共感するだけじゃなくて、ぜひ行動に移したいと思います。思ってるだけじゃなくて、行動に移します!
Feb 28, 2009
コメント(4)
WORK:"An activity that produces something of value for other people"(オウトウルの仕事の定義、1973)深い。。。
Jan 29, 2009
コメント(0)
感謝されてうれしく思わない人はいない
Jan 22, 2009
コメント(2)
疲れているときこそ三倍の笑顔で
Jan 20, 2009
コメント(0)
まだまだいるかも未見の我
Jan 15, 2009
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。遅すぎですね。。。こんなボクですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Jan 15, 2009
コメント(0)
自分のキャリアプランについて真剣に悩んでいます。本当にこれからどう生きてゆこうか。。。-----以前から悩みは変わっていなくて深く大きくなってます。。。2006.12.31求められていること、向いていそうなこと、やりたいこと2008.08.14方向転換2008.08.15求められていること/やりたいこと/向いていること
Dec 28, 2008
コメント(3)
ブログって、コンスタントにしっかり書いていないと間があいてしまうもんですね。すっごい久しぶりの書き込みです。来てくださった方、こんな内容ですみません。
Dec 20, 2008
コメント(4)
歯車は歯車かもしれないけどただ回る歯車じゃなくって考えながら回る歯車になりたい
Nov 22, 2008
コメント(0)
ジェネラリストとスペシャリスト。うーーーん。。。
Nov 20, 2008
コメント(0)
ここんとこ、しばらく、シゴトが忙しい。最近は、昼12時と夜12時の1日2食の生活。夜はアルコール付き。こんなんじゃ健康に良いわけない!
Nov 19, 2008
コメント(0)
減点方式と加点方式。会社は加点方式の評価制度であって欲しい。そうじゃなきゃ・・・。凹凹凹凹凹
Nov 18, 2008
コメント(0)
味方を作ると敵ができる。世の常でしょうか。くだらない権力争いはやめて、広い視野でプラスを取って行こうよ。。。なんだか最近、ストレスの溜まる日々。
Oct 30, 2008
コメント(0)
みな、自分自身のシゴトそのものにしか興味が無いのだろうか。例えば自分が去年関係したシゴト・来年関係しそうなシゴト。例えば自分の隣の部署の業務内容。例えば自分の専門技術の隣の技術分野。例えば自分と同じ部署で、隣の席に座っている人のシゴト。そんなものに積極的に係わろうって気持ちが無いどころか、むしろ避けるような雰囲気。それが今のうちの会社では普通なのだろうか、それが今どきの人の普通なのだろうか、よくわからない。少なくともボクの好きな状態ではない。。。たわ言でした。
Oct 29, 2008
コメント(2)
北方水滸伝に、どっぱまって、全19巻を読み終えたときはしばし呆然でした。その感動を再びってことで、文庫本を待てずに単行本に手を出してしまいました。今まで高いし、かさ張るしということで我慢してたのは何だったんだ!で、単行本でGoと一度決めたら、今発刊されている6冊を一気に買って、一気に読みました。(通勤や移動中の電車と夜寝る前。すっかり睡眠不足に)「楊令伝」・・・水滸伝(19)から3年後。これまで通り“熱い!” これまで以上に“熱い!!”とってもおもしろいです。先が読みたくて仕方が無い。でも、単行本が出るのは3ヶ月に1冊のペースなんですよね。。。早く7巻出ないかなー(予約発注の手続き済み)。「小説すばる」(連載してるのはこれですよね?)を購読しちゃいそうな勢いです。こんな状態の人、世の中に多いですよね。みなさん最後まで楽しみに気長に(?)待ちましょう。
Oct 7, 2008
コメント(0)
シゴトとプライベート・・・。ワークライフバランスって難しいです。。。シゴトがうまくいってる時、 シゴトを優先してしまって、シゴトがうまくいってない時、シゴトを優先してしまって、結局、いつもシゴトを優先してしまってるのに、たいした成果も出なくって、、、どっかで見切りをつけないといけないのでしょうね。わかっちゃいるけど・・・。
Oct 5, 2008
コメント(2)
会話。会って話す。ただそれだけ。でもとっても重要。
Oct 1, 2008
コメント(2)
山本幸久 また3作品山本幸久さんの本、またまた3作品読みました。「幸福ロケット」 ポプラ社(単行本)「男は敵、女はもっと敵」 マガジンハウス(単行本)「美晴さんランナウェイ」 集英社(単行本)どれも結構あっという間に読めてしまいます。この3作の中では幸福ロケットが一番良かった。[女は努力してきれいになる、男は苦労してかっこよくなる]“自分の頭のうえに空がある。そんなあたりまえのことがいままでわかってなかった・・・”この人の文章は本題となるところだけじゃなくって所々でヒット多すぎ。すごいいいです。山本幸久さんの本を立て続けに7冊読みましたが、順位を付けるとなるとこうかな。1.カイシャデイス2.凸凹デイズ3.幸福ロケット
Sep 26, 2008
コメント(0)
ついに、本社に外出した帰り、同僚と新宿で飲みました。0℃以下のビール、ハイネケン エクストラコールドを。もうだいぶ涼しくなってきましたが暑いうちに飲んでみたかったんです。これを。1杯目 ハイネケン エクストラコールド安い(\500)けど量が少なめで、\750で良いから大きなジョッキで飲みたいなーと思いつつ飲んでみると、エクストラコールド。その名の通り冷え冷えでめちゃくちゃうまい。2杯目 ハイネケン エクストラコールド冷えーでうまい。でもね、後味さっぱり(すぎ)でビールっぽくないなーなんて。3杯目 ハイネケン ドラフトなぜかここにきてドラフトを頼んで・・・ぬるっ!(でも、普通に冷たいビールを 味わうには良い温度です)きっと、頼む順番はしっかり考えましょうってことにですね。ちなみに行ったのは新宿駅東口の真上・ルミネ(エスト)のMOKUOLA Dexee Dinerっていうハワイアンのカジュアルレストラン(?)です。店舗面積は広くないのに席がびっしり並べてあって、混んでて、ビール出てくるの遅かったけど、料理はどれもおいしかったし、店員さんのサービスがよかったです。このルミネエストってこれまで行くことがなかったけど、このお店以外も良さそうなところがたくさんあったので、また行ってみたいと思っています。
Sep 24, 2008
コメント(0)
2008.09.23 映画館(MOVIX橋本) 2008年 日本 予告編を観ておもしろそうと思って観てみました。実際、単純におもしろかったけど、予告編以上でも以下でもなかった。予告編の印象そのままって感想。松山ケンイチの演技はさすがでした。どっちのキャラもしっかりはまってました。
Sep 23, 2008
コメント(0)
2008.09.22 映画館(MOVIX橋本) 2008年 日本 感想をうまく書けない。 ただただ素晴らしい映画でした。オススメです。
Sep 22, 2008
コメント(4)
今週はとってもとっても疲れました。ただ、今日、少しだけ良い結果をゲット。今日は上司と、上司の上司と、上司の上司の上司とともに、上司の上司の上司の上司に今取り組もうとしているシゴトの方向性を説明しました。(わざとわかりにくく書いてるわけじゃなくて、実際このメンバーだったので。 どの会社もこんな感じですかね、うちだけですかね。)なんとかGoサインをいただけました。いばらの道でもなんでもとにかく進まなきゃはじまらないので。スタートをきれるってことでほっとしました。
Sep 19, 2008
コメント(8)
熱意・継続性・実行力
Sep 18, 2008
コメント(0)
山本幸久さんの作品にただ今どっぱまりです。「カイシャデイズ」 文藝春秋(単行本)「凸凹デイズ」 文藝春秋(単行本)「渋谷に里帰り」 日本放送出版協会(単行本)「はなうた日和」 集英社文庫この4作を立て続けに読みました。どれも重くなく、気軽に読めて、元気がもらえる本です。なかでも「カイシャデイズ」が一番良かった。シゴトがうまく回っていないときに読むこういったオシゴト系小説はとっても勇気づけられます。もう少しがんばってみようと。カイシャデイズの高柳・隈元・篠崎の魔のトライアングル3人組みに、大屋さんが最高です。楽しくはないときも多いけど楽しく働くってことは大切ですよね。「カイシャデイズ」は内装屋さん、「凸凹デイズ」はデザイン屋さんが舞台。お店の内装や広告デザインをついつい気にして見てしまうようになっています。山本幸久さんの作品は他に「笑う招き猫」を読んだことがあって、まだ読んだことのないのは「美晴さんランナウェイ」「男は敵、女はもっと敵」「幸福ロケット」この3作。これらもこのまま一気に買って読む予定。どれも文庫本化はまだのよう。普段、単行本は買わないのだけど、山本幸久作品はこのまま例外ってことにしようかなと。
Sep 16, 2008
コメント(2)
シゴトのやる気、まだ出ず。といってもなんだかんだやってはいますが。モチベーション低いままのシゴトは、客観視すればイイシゴトはしていないでしょう。。。が、一時の最低ラインからは少しあがれた気もします。この状態を早く抜け出したい。
Sep 15, 2008
コメント(0)
2008.09.14 映画館(アミューズCQN(渋谷))2006年 アメリカ THE FALL映像がきれいで映画館で観て良かったと思える映画でした。アレクサンドリア(少女)がとってもかわいかった。
Sep 13, 2008
コメント(0)
映画館(MOVIX橋本)にて 2008年 日本たまたま時間があって映画館に寄ったらちょうどこれがはじまる時間だったので事前知識なく観ました。ポイント使って無料で。正直、ボクには何が言いたいのかよくわからない映画でした。吉祥寺という街の魅力は出ていたけど。作品中の舞台は全て吉祥寺でしたが、撮影の一部はボクの会社の近くでした。よく昼ごはんを食べに行く喫茶店がうつっていてビックリ。
Sep 9, 2008
コメント(0)
久しぶりにバッティングセンターへ。こないだ1年ぶりの草野球で、ほんと1年ぶりにボール投げてバット振って・・・。もちろん結果は散々。くやしいから少しはましになるように久しぶりにバッティングセンターへ。ちょっとだけスイングが鋭くなったかな?!
Sep 9, 2008
コメント(2)
シゴトのやる気が出ない日々を送ってしまっています。毎日会社に行って、時間だけ過ごして、帰る。何やってんだろっ、オレ。このままじゃいけないことはわかってるけど、どうしたら良いかわからない。なぜやる気が出ないのかをしっかり考えてみて、自分が納得する答えを出して、やる気が上向きになるようにしなきゃまずい。
Sep 1, 2008
コメント(2)
ここんとこしばらくの間、映画については何も書いてなかった!!!観てはいるんです、全く以前ほどじゃなくて、すごいたまにだけど。備忘録として書いておきます。『陰日向に咲く』2008.02.03映画館(MOVIX橋本)にて 2007年 日本劇団ひとり原作の映画。最近、原作の文庫本がリリースされましたね。ちょっと話がよくわからない部分があってアタマにクエスチョンマークが浮かぶことばしばしば・・・まあまあでした。原作は読んでいませんが、原作の方が良さそうな気がします。(オムニバス形式の小説が映画になると、 話題が投げられるだけでその後フォローも説明も無く・・・ ってことがありがちですよね。 原作読めばそういった部分もよくわかるのでしょうね)『母べえ』2008.02.11映画館(MOVIX橋本)にて 2007年 日本戦闘シーンが全くない反戦映画。こういった反戦の描き方も深く心に染み入ります。『最高の人生の見つけ方』2008.05.10 映画館(MOVIX橋本)にて 2007年 アメリカ The Bucket Listおもしろかった。けど、それ以上でもそれ以下でもなかったような。。。最後の最後、終わり方が良かった。『ミスト』2008.05.10 映画館(TOHOシネマズ南大沢)にて 2007年 アメリカ The Mistスティーブンキング原作、フランクダラボン監督と言えば、ショーシャンクの空に、グリーンマイル、そして・・・?!という感じをイメージしていましたが、この2作とは全く違う!!!作品でした。こういう映画って事前に知ってたら観ない系統の映画(映画自体の出来は良かったですよ)。『ぼくの大切なともだち』2008.06.22 映画館(ル・シネマ 渋谷) 2006年 フランス Mon Meilleur Ami (My Best Friend)楽しかった。自分の大切なともだちについて考えさせられた。“ともだち”の定義なんて言葉じゃ説明できない。『ザ・マジックアワー』2008.07.12 映画館(MOVIX橋本)にて 2008年 日本 The Magic Hour楽しかった、可笑しかった。期待通りの楽しさ、可笑しさ。三谷幸喜ワールド全開。「佐藤浩市」の「売れない役者・村田大樹」の「幻の殺し屋・デラ富樫」が最高!『ダークナイト』2008.08.?? 映画館(MOVIX橋本)にて 2008年 アメリカ The Dark Knightボクの好きなクリストファー・ノーラン監督のバットマン作品(2作目)。敢えて“バットマン”という文字はタイトルに無いそうですね。この作品のジョーカー役のヒース・レジャーは恐さ・不気味さは最高の悪役っぷりでした。彼は亡くなったとのこと、非常に残念です。『ぐるりのこと。』2008.08.10 映画館(恵比寿ガーデンシネマ) 2008年 日本 All Around Usいろいろ考えさせられました。完全に消化しきれたわけじゃなくうまく感想を表現できないけど、観て良かったと思える作品でした。 “寝転がって足を笑いながら蹴飛ばしているシーン”に幸せを感じました。『同窓会』2008.08.28 映画館(新宿シネマート) 2008年 日本 初めて新宿シネマートで映画鑑賞。19:00からの回。300席以上あるはずなのに、20人くらいしか入っていませんでした。もっと混んでいるのを想像してたのに。サタケミキオという方の初監督作品だそうです。後から知ったのですが、かっつ役の宅間孝行って方はこの監督と同一人物なのだそうです。(監督と俳優で名前を使い分けているらしい)Yahoo!ムービーの作品紹介から1文引用させてもらうと“ある30代の夫婦の離婚をきっかけに巻き起こる人生の悲喜こもごもを、 彼らの青春時代である1980年代の風俗を織り交ぜながら見せる”映画です。大人の青春映画。ってこと以外は書かないでおきます。これ以上の先入観無しに観て欲しいから。初監督ってことで(?)粗い部分・TVドラマっぽい仕上がりって印象も受けたけど、とっても楽しめました。
Aug 29, 2008
コメント(2)
今日は失態ネタをひとつ。。。先週、会社の同僚たちと飲みに行きました。とっても盛り上がりました。そして2軒目行きました。とっても盛り上がりました。2軒目は同僚がよく(ボクがたまに)行ってるこぢんまりとした店で店員さんとも仲がよく、頼んでも無いのにサービスでテキーラショット!!!が出てきました。確かにテキーラベースのカクテル飲んでたけど、、、ショット?!と思いつつおいしくいただきました。部屋に帰ってから酔いが回って大変でした。そして翌朝は会社へ行くのに遅刻ぎりぎりの時間になんとか起きました。急いで準備して家を出ようと思ったら、鍵と財布と携帯電話の3点セットのうち、携帯が無い!!!その・自分の携帯にかけてみたら呼び出し音が鳴るけど誰も出ない。時間が迫っていたので仕方なくそのまま急いで会社へ。その後も、かけてみても呼び出し音のまま誰も出ず、夕方、その2軒目のお店に電話したけど見当たらないって。実はその晩、タクシーで帰ったけど領収書もらってないし、どのタクシー会社かわからない。どうしよう。。。携帯にしか連絡先を登録していない人も多いってその時初めて気づいて凹凹凹。かければ呼び出し音で悪用されてなさそうだし、携帯会社に連絡しないまま、悩みながらうちに帰ってきて、、、カバンを見たら・・・普段、携帯を入れとくポケットの奥に・・・ありました。(普段からマナーモードにしてるし、バイブの振動が大きくないから鳴らしても気づかなかった。)不安な一日を過ごしたボクはなんだったんでしょう。。。自作自演のアホアホ劇。ほっとしました。
Aug 26, 2008
コメント(2)
ここのとこ、雨続き。ボクが自転車通勤を始めてみたらずっと。。。口の悪い後輩に、「雨が続くのは○○さんが自転車通勤なんてし始めるからですよー(笑)」なんて言われてしまった。ボクのせいですかね?!・・・。ごめんなさい。原因の?ボク自身も晴れて欲しいと祈っています。
Aug 25, 2008
コメント(4)
少し不本意ながら?!?新しいことに少しだけチャレンジ。今日は未だ成果を問われていないから、なんとか、なんとか、なんとか、、、難しいけど、せっかくなので楽しむようにしてみます。
Aug 18, 2008
コメント(0)
自転車通勤してみました。すっごい久しぶりに(過去にもチャリ通したことあります)。今朝は涼しかったし、行きは下り中心なので思ったより楽々でした。が、、、帰り・・・。上り中心で、カナリへばりました。やっぱ体力相当落ちていました。鍛え直し。明日は本社への外出のため、早速チャリ通中断しますが、しっかり続けようと思っています。お腹が引っ込むまで(笑)???
Aug 18, 2008
コメント(0)
6月の終わりに会社で、日本語検定2級を団体受検。(会社で受けなければこんな資格・検定があるなんて全く知らなかったです。 日本語検定は、敬語・文法・語彙・言葉の意味・漢字・表記の問題が出ます。 なんとなく日本人のための日本語のテストって感じがします。)その結果が先日返って来ました。結果:△(準2級の認定)2級を受けたのに、準2級の認定。結局、不合格ってことですよね。がっくり。今回なにも勉強せずにいきなり受けたのですが、2級はしっかり勉強しないと何度受けても受からないレベルに思えました。受かった人は本当に「日本語」ができる人だと思います。この日本語検定はこれ以上深追いせずに、時間かけるのならボクは英語の方にします。日本語検定のねたをここに書いてしまうと、ここでの日本語の使い方にも気を付けないといけないですかね。。。お気楽に書いていますから厳しい目で見ないでくださいね。ご参考日本語検定ホームページ http://www.nihongokentei.jp
Aug 17, 2008
コメント(2)
ものすごく久しぶりに自転車に乗りました。8年も前に買ったマウンテンバイク。ここ1年(2年?)くらいずっと部屋に置いたままで(大切にしてます)乗っていませんでした。昨日、しっかりメンテナンスして、今日、久しぶりに山に行ってきました。体力が落ちててひじょーに疲れましたがマウンテンバイクで山を走るのは楽しいですね。さっき、オフロード用のごつごつブロックパタンのタイヤから、オンロード用のつるつるスリックパタンのタイヤに替えました。来週から、成長著しいお腹をへこませるために少し通勤でも乗ってみようと思っています。続くかな?
Aug 16, 2008
コメント(2)
ふー。1.求められているシゴト2.やりたいシゴト3.向いているシゴト3つはなかなか一致しません。最近は2と3が同じような方向を向いているのですが、1は見当違いの方を向いてしまっている。。。1を一生懸命やりながら自分のキャリアプランについてしっかり考えないといけません。
Aug 15, 2008
コメント(0)
仕事面で少し悩み。。。仕事、、、会社に、これまでやってきたことから、変化を求められています。やるっきゃないけど、気持ちの面の整理に少し時間がかかりそうな感じ。。。うまいこと気持ちを切り替えないと。
Aug 14, 2008
コメント(2)
ひさしぶりのブログ記入。実は・・・ノートパソコン水没で、キーボードが完全に故障してました(今でもダメ)。(アホアホ。カップラーメンを思いっきりこぼしました。みなさんもご注意を。 って、みなさんはそんなのだいじょうぶですよね。。。)ようやくUSBキーボードを買ってきました。久しぶりのパソコン。。。これからは、たまにはブログ書きます。
Aug 14, 2008
コメント(0)
6月のアタマに、1週間、ドイツ・デュッセルドルフに出張に行ってきました。大変有意義なものでとても貴重な経験を積ませていただきました。
Jun 20, 2008
コメント(4)
会社の友人から借りたこの本。とってもリアルで一気に読みました。背表紙より“中東で日本人が誘拐された。 その情報をいち早く得た、民放PTBディレクター・風見は、 他局に先んじて放送しようと動き出すが、予想外の抵抗を受ける。” 一方、 バラエティ番組の敏腕プロデューサー・黒岩は、 次第に視聴率に縛られ、自分を見失っていった。 二人の苦悩と葛藤を通して、巨大メディアの内実を暴く。”この“巨大メディアの内実”というのがリアルでとっても興味深いのですが、それ以上にこの“二人の苦悩と葛藤”というのがリアルでとっても興味深かったです。*** 響いた言葉 ***“けど、そのために俺ら、大切なもん、捨ててけえへんかったか” 捨てていいもの、捨ててはいけないもの。忘れないようにしないといけないですね。“ミスター視聴率とは・・・笑いの真髄を見失ってしまった天才の代名詞でもある” 結構キツイ言葉です。“人間とは不思議なものだ。 優秀になればなるほど謙虚になり、気配りができるようになる。 一方、出来が悪い奴ほど既得権にしがみつき、横暴で傲慢になっていく。” そんなものかもしれません。「優秀な人間」になりたい。“真の英雄は、自らが何者かを知らない者だ。” 自分が英雄になろうなんて発想はないし、自分が英雄だなんて考えていないまま、 英雄になっているのが真の。“「バカな。おまえ、正気か」 いったい今までに何度この台詞を、俺は人から投げつけられてきただろう・・・” 信念に従い、ここまで言われるような内容でも、主張してしまう行動力。。。“「偉くなる」とは、きっとこういう事を怖れずに実行することなんだろう。” 「偉くなる」のは難しい。。。“人間、やりたい事をやれる時にやるべきです” うん。“ここで逃げたないねん”
May 1, 2008
コメント(0)
ノーサラリーマン・ノークライ。泣かないサラリーマンはいない。背表紙より“ボクは合併で大きくなった銀行に勤めている。 でも合併したほうではなく、されたほう。 出身大学による選抜というカースト制の中ではランク3。 今まで大きなプロジェクトに参加したことなんてない程度の社員だ。 いつも辞めてやると思うくせに、歯をくいしばって頑張っている。 なぜか?ボクがサラリーマンだからだ。 泣かないサラリーマンなんて、いない。 誰もが、大きな不安とほんの小さな夢を抱え、 涙を流しながら歩いている。 サラリーマン青春小説の大傑作。”響く言葉が結構ありました。“ああ、外の階段だ。そのかわり屋上まで行ける” エリートはエレベーターに乗れるけど、3流はその扉さえ開かない。 外の階段を必死に登るしかないっすね。“会社を辞めるのなら、次を見つけてはいけない。 次を見つけてそこへ転職すると、恐ろしい毎日がやってくる。 「どんな毎日だよ」 「くらべる日々さ」” 次を見つけずに辞めることはなかなかできないと思うけど、 移ったらもう比べるということは絶対しちゃいけなそうですね。確かに。“ノーサラリーマン・ノークライ。泣かないサラリーマンはいない。ボクもその一人だ。 いつも辞めてやると思うくせに、歯をくいしばって頑張っている。 手を抜く奴は嫌いだし、適当に流して仕事をこなす奴の言うことをウソくさく感じてしまう。 勝ちたいとどこかで思っている。” 泣かないサラリーマンはいない。。。ですよね。。。“「男ってのはなァ! 毎日毎日、外で笑いたくもねェのに笑って! 下げたくもない頭も下げて! 必死こいて仕事してんだよ!」 「で?」 「家に帰ったり、女と会った時ぐらいは泣き言のひとつも言いたいさ! 自慢話もしたいさ!!」” 女性も同様かもしれませんが・・・ボクもこんな気持ちの時あります。“「軸足を前に置け」”前半~中盤までは印象に残る文章も多くて楽しく読めたんだけど・・・魅力的な人物が大勢でてくるんだけど・・・後半は・・・。最終的に何が言いたいのかがよくわからなかった。ぼやけた感じがしました。ただ、読みやすいし一気に読めました。それって悪い本じゃなかったってことなのかな。
Apr 19, 2008
コメント(0)
泣きました。涙がどんどんあふれ出てきました。重松清さんの本はいつも泣かされることが多いですが、特に今回は、、、人がなくなる話。本人の想いと周りの想い。。。涙無しには読めません。こういう経験を持ったことのある方の感想はどのようなものになるでしょうか。きっと様々感じるところがあるでしょう。(こういうテーマの本なので、 もしかしたら一部の人には受け入れられないかもしれません。)
Apr 12, 2008
コメント(4)
自転車好き&読書好きとして読んでみました。 自転車好きとしては物足りず、本好きとしても物足りず。。。 ただ決して良くなかったわけではないので、 自転車(特にロードレース)に詳しくなくて、 本はたまにしか読まない人にはオススメです。
Apr 11, 2008
コメント(0)
アエラの2008年4月7日号の記事に、「トヨタの「職場革命」 成果主義なんかいらない」というものがありました。ネットでもここで読むことができます。 http://www.asahi.com/job/special/TKY200804090114.html (asahi.com -> 就職・転職 -> 週刊朝日・AERAから -> 記事)各企業において、「成果」から数値化されにくい「役割」「チーム力」の再評価が進められているそうです。トヨタ以外に、三井物産、YKK、住友商事、KUURAKUの事例が紹介されています。試行錯誤しながらの変更になっているのかもしれませんが、共感できる部分がほとんどでした。ボクの職場も、裁量労働制の成果主義を取り入れています。これについていろいろ思うところはあるのですが、、、書き出すと長~~~くなりそうなのでやめます。(ちょっと書き始めたのですが、簡単には書けませんでした。)評価制度がどうなろうが給与体系がどうなろうが、それによって働き方を変えるつもりはなく、常に一所懸命、自分の今出来ることの少し上を。と思っています。この頑固さは、今のところ良い方にでていると自負しています。今後も会社に振り回されることなくやっていきたいです。
Apr 10, 2008
コメント(0)
書くのが遅くなってしまいましたが、4/1の初日にSETさるきんぐの『ゴエンジャー』を観てきました。-----ここから下 SETのHPより-----劇団スーパー・エキセントリック・シアター 野崎数馬プチプロデュース猿王<さるキング>劇場熱ケツ戦隊「ゴエンジャー」~五猿者~「思いっきりバカバカしいことを、思いっきり真剣に」を テーマに常にいろんなことに挑戦してきている猿王。 今回挑戦するのは“アクション”。 四捨五入すると40歳のメンバー5名が極限まで体を動かし、 笑わせ、泣かせる、おっさんヒーロー伝説。 【あらすじ】 無敵のヒーロー、熱ケツ戦隊・ゴエンジャー(五猿者)。 彼らはかつて、世界中の悪者をバッタバッタとなぎ倒し、 その圧倒的な強さと優しい心の持ち主でカリスマとなり、子供達の英雄として人気を誇っていた。 が、しかし今では人気があるのはイケメンで若い、見た目重視のヒーロー達。 五猿者の5人は、体力の限界を感じ、 引退を考える者、結婚を考える者、転職を考える者などなど、 それぞれ自分の人生を優先に考えはじめ気持がバラバラに。 果たして、5人の運命は・・・そして地球の平和の運命は・・・。【作】 大岩美智子(劇団ジュークスペース)【演出】 野崎数馬【出演】 野崎数馬 西海健二郎 福島カツシゲ(COLORS) 西秋元喜(テイクワン・オフィス) 長谷川紀子 出口哲也 榊英訓 小暮邦明 中村清一郎 石倉良笙(ACファクトリー)【会場】 劇小劇場(下北沢)【日程】 2008年4月1日(火)~4月6日(日)-----ここから上 SETのHPより-----最高に楽しかった。泣きあり笑いありゲラゲラ笑いありまくり。猿王の舞台は今回が2回目。前回最高に良かったので行きたいいきたいと思ってたのです。(といっても、1回目は記憶・記録を辿ると1年半も前でした。。。)今回、うまく時間が取れてチケットも取れて行ってきました。今回もただ楽しいだけじゃなくて、たくさんのメッセージが散りばめられていて心に響くところが多かったです。とってもとってもとっても良かったです。アクションも素晴らしくて、とっても30代の後半とは感じませんでした。ボクはまだ前半ですが、あんな動きはとてもじゃないけどできないっす。。。今回、期待して行ったのですが、またまた期待以上!とってもおすすめです。ただね、、、直前にスケジュール調整できて行きたくても人気があってチケット取りにくいのが難点かな。。。前回観たのは「サルモノ。」2006/8/5 http://plaza.rakuten.co.jp/thesky4649/diary/200608050000/ なんだかんだ、今回は1年半ぶりの観劇・感激でした。SETのページ http://www.set1979.com/
Apr 5, 2008
コメント(0)
仕事の管理手法が大切っていうのはわかるけど、、、ハート対ハートの部分も大切だと思うんです。。。
Apr 4, 2008
コメント(0)
背表紙より“米不足が深刻化する商都・大阪。 江戸からやってきた剣豪、光武利之は、この地でひとりの友を得る。 私塾「洗心洞」を主宰する大塩平八郎の息子、格之助。 救民を掲げて先鋭化する大塩一党、 背後に見え隠れする幕閣内の政争。 時代の奔流はふたりの男を飲み込み、 いままさに幕末への扉を開こうとしている! 解説・末國善己”北方謙三作品はいつものことですが、熱い! 熱い!!です。利之と格之助との友情、、、お互いがお互いを認め合い、プラスを与え合い、成長し合う。素晴らしい関係。それぞれが選んだ道にを進む。認めてるからこそ、相手のことを思い、手を差し伸べない、差し伸べられないということも確かにありますよね・・・。こんな友情で結ばれている二人がうらやましかった。ボクにはこんな友だちは何人いるだろう。この二人以外にも、お勢、仙蔵、数田屋の親父・・・魅力的でした。特に、お勢!北方作品は男性読者が圧倒的に多いと思うのですがこのお勢のおかげで女性にもおすすめできる気がします、この「杖下に死す」は。(ただ、男性から見る魅力的な女性キャラと女性から見る魅力的な女性キャラは違うからなー。 実際女性にも気に入ってもらえるかわかりません。。。)ボクには文才どころか感想を書く力が全く無いので、以下に文章の引用とそのコメントを書かせていただきます。関心を抱けばぜひ読んでみてください。北方作品はいつものことながらですが、おすすめです。“叱咤されて、身の置きどころがないような思いに襲われたことはあるが、 理不尽な目に逢わされていると感じたことなど、一度もないのだ。 自分の能力が足りない。悩みは、そういうところだった。”“能がございません。持てる力のすべてを注ぐしか、私にできることはありませんでした。・・・” ボクが、尊敬する上司との間で同じ感覚です。“友だちとめしを食う。そんな余裕もない人生は、つまらんではないか” だよね。友だちとめしくらいは食べないとね。“強くなる時、人は自分が強くなったなどとは思わんものだ。ほんとうに強くなる時にはな” 本人にはわからなくても周りからはわかるもんですよね。力をつけてく様子が。 ボクも強くなっているしょうか。自分ではわからないだけに不安。“しなくて、後悔する。やって後悔する。両方とも、生きているということでございますよ” どっちの後悔も生きているということ、、、 この域にはまだまだ辿りつけませんが、そうかもしれないとは思えます。“唯一、自負できるのは、一度も挫けなかったということだけだ” 挫けないのは難しいけど、挫けてもすぐ立ち直りたい。“付き合いはじめて、何年も経ったというわけではない。 友だちになる時は、ほんのわずかな間にそうなるのだ、ということがよくわかった。 言葉を交わした瞬間に、利之とは友だちになったという気がする” ゆっくり時間をかけて友だちになることもあるけど、こうして一瞬にしてというのもあるかな。“しかし無様さを晒してさえ、懸命になにかをやろうとしていた格之助の方が、 自分よりずっと正直に生きていたのだという気がする” かっこつけてないで、一所懸命にならないとね。“抱いた思いは、たとえ杖下に死すとも、やり遂げたい” ここまで思えることがあるってことはほんとに杖下に死すとも幸せなのでしょうか。。。“普通に手に入る材料やったら、値も張りまへん。 それを上手に料理してお客に出すのが、料理人いうもんです”“あるものを料理したらええ” 最高級の材料とお酒を集め気に入ったお客様だけにそれを出すのではなく・・・。 料理人ではないけれど、この最たるものが愛情たっぷりの家庭料理でしょうか。“生きたいように、生きる。そう決めたからです” わがままや甘えではなく、自分の覚悟の上でこう言えるのはかっこいいです。“俺も、あんな苗みたいな木だ。添え木は要るよ。おまえが俺の添え木になってくれると、・・・” こんなこと、いつか言ってみたい。
Apr 3, 2008
コメント(2)
昨夜は、会社のメンバーと会社の近くの公園で夜桜の花見。様々な部署から12名が集まりました。飲兵衛は何かと理由をつけて飲むもんなんです。。。そして、今日のお昼ごはんは食堂に入らず、公園で花見をしながらハンバーガーにしました。桜のいい時期はもうちょっと?それまで存分に楽しみたいと思ってます。
Apr 3, 2008
コメント(4)
全491件 (491件中 1-50件目)