PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
テスト結果を受けて、息子君の意思とかを確認して、「何から始めるか?」っていう事を考えてもらったんですが、それに対しての息子君の答え。
「その日あった授業を振り返って、ノートに纏める。それを毎日続ける」というもの。
簡単に言えば、「復習」をするっていうことですよね。中学二年にもなって、まるで小学生がするような事かもしれないですが、そこに気がついてくれたのは、小さいけど、進歩だなって思います。後は「ちゃんと続ける」こと。息子君には「自分で出した答えだから、続けるように、母は口うるさく言うよ。部活で身体がきつい時でも、やる気が無い時でも、言うよ。それでもいいの?」って聞くと。「うん、やる」っと。頑張ってね、息子君。
と、取り敢えず、小さいけど目的を定めた息子君。事の顛末を友人に聞いてもらうと。「息子君、まだまだ素直じゃない!家なら、うるさいって言われて終わりだよ~」って言われました。反抗期は成長の証。それが見られない息子君はまだまだって事だと、母は思うのだけど、息子君と話し合えたのは良かったかな?って思います。