一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2009年05月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

テスト結果を受けて、息子君の意思とかを確認して、「何から始めるか?」っていう事を考えてもらったんですが、それに対しての息子君の答え。

「その日あった授業を振り返って、ノートに纏める。それを毎日続ける」というもの。

簡単に言えば、「復習」をするっていうことですよね。中学二年にもなって、まるで小学生がするような事かもしれないですが、そこに気がついてくれたのは、小さいけど、進歩だなって思います。後は「ちゃんと続ける」こと。息子君には「自分で出した答えだから、続けるように、母は口うるさく言うよ。部活で身体がきつい時でも、やる気が無い時でも、言うよ。それでもいいの?」って聞くと。「うん、やる」っと。頑張ってね、息子君。

と、取り敢えず、小さいけど目的を定めた息子君。事の顛末を友人に聞いてもらうと。「息子君、まだまだ素直じゃない!家なら、うるさいって言われて終わりだよ~」って言われました。反抗期は成長の証。それが見られない息子君はまだまだって事だと、母は思うのだけど、息子君と話し合えたのは良かったかな?って思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月30日 10時30分36秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: