一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2011年08月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週から娘ちゃん、学校が始まりました。始まった途端に実力テストでした。結果は如何に?ですね。

この夏休み、娘ちゃんはお盆前の一週間位を除いて毎日登校していました。自習室と夏季講習に通う為です。しかも、講習の開始時間が、担当先生の「夏は涼しい朝こそ勉強に適している!」というお考えの元、通常授業よりも45分早く始まるので、必然的に娘ちゃんも早起きに(^_^;)。早く学校に行って3講座の講習を受けて帰ってくるのは何だか悔しいそうで、そのまま自習室に行くそうです。まぁ家に居るより涼しくて勉強がはかどる環境かもしれません。世の中節電ムードですが、校長は「勉強環境が悪化する」と言って、自習室・講習室のエアコン設定は例年のままにしているそうです。「生徒の皆さんのご家庭では出来る範囲での節電にご協力下さい。ご自宅がエアコンを控えているのなら学校に来て勉強して下さい。勉強に対する出し惜しみは一切致しません」とも。なんて素敵な校長なんだ!!と感激していた母ですが、「でも、長い間居たら寒くって。カーディガンは欠かせない!」と娘ちゃん。娘ちゃんは寒がりなので家のエアコン設定も気が付くと29度、なんてことも多々ありますが、学校では個々の要望に答えることは出来ないので自己防衛は仕方ないかも。校長の言葉通りなのか自習室は静かに大賑わいだそうです。

来週末からは校内予備校も再開されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月26日 13時34分08秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘ちゃんに夏休みはあったのか?(08/26)  
柚0103  さん
 果たして いつから夏休みに入ったのか終わったのか わからいような感じでした、こちらも(*_*;

 一応、学校でのエアコン設定温度はあるらしいですが、男子が結構温度を下げてしまい、寒い位らしいです。
女子には 身体に悪そうですよね。。。 (2011年08月28日 14時59分43秒)

Re[1]:娘ちゃんに夏休みはあったのか?(08/26)  
柚0103さん
> 
男の子は一般的に暑がりなのでしょうね。家でもエアコンの温度は喧嘩になります(ーー゛)学校では男の子はズボンでも。女の子はスカートだから、やはり寒いと思います。 (2011年08月29日 17時22分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: