パパ ずっと大好きだよ

April 12, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
上の子も無事に高校に入学できました。

春休みは、暇があるせいか、いろいろいろいろいろ・・・大変で。
悪いことをしているわけではないのですが。

入学してからは、希望の(親の私が)クラスに入れたせいか、少し落ち着いたかな。


新しい制服を着た姿は、若かりし頃のパパのようで、親バカながら、惚れ惚れ見てます(*^_^*) 
白いエナメルのバッグを持つ姿もいい!!!



・・・でも、帰宅部。ふぅー。







先日17日に面接したところは、結局返事さえも来ませんでした。

家からとても近いので、勤めたくて、他のところは応募しなかったんだけどなー。





ここは、最初からすごーくよかった。

最初に電話をし、出てくれた人、面接場所を教えてくれた人の感じもとてもよく、面接の朝なんて、面接してくれる人が、場所はわかりますかと、またお電話くださるし。

5月から、新しく立ち上げるところで、面接場所に行くと、前のところの整理をしている人がいないらしく、結局、立ったまま面接・・・

初めての経験だわ。


「私、実務経験はないんです。
 秋頃、下の子の迎えがあるので、ご迷惑かけると困るので、パートが希望です。」

と言ったら、


「経験はなくても、みんなで勉強してやっていきましょう。
 これから、お子さんも大きくなって、お金もかかるでしょうから、正社員でいかがですか?
 秋の頃だけだったら、その時間は外回りということでいいですよ。
 基本、土日が休みです。




えーーーーーーーーーーーっ\(◎o◎)/!


いやー、びっくりですよ。

後から来た、私と一緒に働くであろう責任者のお兄ちゃんも、感じよかったし。

その日の面接を終え、戻ってすぐくらいの時間に、



「では、お給料〇〇円なんですが、これでよろしいですか?」


いやー、こちらの方がお願いしたいくらいですって言っちゃいましたよ。



焦らなくてよかった。

経験がなくても、雇ってもらえてよかった。



本当に本当に、本当の話よね。
あまりにもいい条件で、反対に慌てたりしてます。

夢だったら困る~~~




春休みは、ちょっと久しぶりにすごい風邪をひいていたり、面接の返事を待っていたりで、ずっと落ち込んでいました。

・・・パパの命日もあったし。

仕事をするのは大変だけれど、見つからないというのも辛かった。



パパがいたら、仕事をしていたんだろうか?

ただ言えることは、今の仕事はしていなかったかな。


いつもいつも考えてしまう。

パパがいたらって。

そして悲しくなる。落ちていく。

いつまで経っても、パパのいない人生に慣れない。

こんな思いを、あと何年するんだろうと思うだけで苦しくなる。


耐えられるかなー。耐えるしかないんだなー・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2008 10:21:42 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: