5月5日は子供の日
毎年子供の人数が減少しているとの報告ですよね
そのためか
私たちが親しんだ学校も合併するため廃校になるケースが増えています
ますます学校名を忘れてしまいそう・・・
私の母校はまだ大丈夫です
良かった・・・・
こんな時代だからでしょうか
子供の日の柏餅もお店に所狭しと並んでいます
午前中に買い出しに出かけると
柏餅が沢山並んでいて驚きました
普段は柏餅の棚が2か所ぐらいなのですが
後半の連休に入ってからはあちこちに柏餅がおいてあります
今日は5か所ありますよ
餡も皮も色々ですね
小豆つぶ餡とこしあん、そして味噌餡
皮は白とヨモギ、ピンク(食紅でしょうか)が出ていますね
私の子供の頃は祖母が沢山手作りしてくれましたよ
上新粉をこねてのばし、中に餡を入れて
家にある柏の葉で包んで蒸します
祖母の柏餅は美味しかったですよ
包んでから蒸すために柏の葉が茶色になってしまうのです
でもお餅に柏の葉の香りが移り美味しいですね
緑色の綺麗な葉は餅と一緒に蒸していないからでしょうね・・
昨日柏餅の葉は食べるのかどうかと聞いている方がいました
硬いですから食べませんよね
食べる方いらっしゃいます?
今日のお花はこれ

庭で大輪のクレマチスが咲いています
このクレマチスは私が購入してきたものを
父が庭に植えてくれたものです
もう20年以上前になるかと思います
毎年咲きますよ
長い間ご無沙汰でした。大晦日です。来年… 2024年12月31日 コメント(4)
コロナウイルス油断してません? 2023年08月06日 コメント(5)
PR
カレンダー
コメント新着