我が家の3番目 きょんちゃん
昨日、1歳半健診を受けました。
平日なので、私は午前中は仕事午後から休暇をもらった。
昼食を食べて13時すぎにきょんちゃんを迎えに保育園に行くと、ちょうどお昼寝の最中だった。
寝てたトコロを起こされたきょんちゃんは、ぼーーーーっとしてて、私の顔を見ても無反応私が「おいで」と手を伸ばしても、先生の抱っこから来ようとしなかった。
思わず 「あれ?この子、うちのきょんちゃんですか?」 と先生にきいてしまった。すると先生は 「きょんちゃんです。」 と冷静に答えた。そりゃそうだ。
数秒後、やっと目が覚めてきたきょんちゃんは私の所に来て、そのまま車に乗って保健所へ
保健所の隣の役所の駐車場に車を停めようと思ったら激混んでいた30分近く待って、やっと車を停めて保健所に行くと、健診待ちの赤ちゃん&ママで保健所も激混み
受付を済ませて、いまいちクーラーも効いてない待合場で待つこと数十分・・・やっと名前が呼ばれた。
まずは歯科検診。特に虫歯も無さそうなので呑気にしてたら
先生に 「下の歯が1本無い」 と言われた。
たしかに、左下の前から2番目のところに隙間がある。どうやら、本来ならココに1本歯が生えるようだ。
先生は「隣の歯と一緒になっているのか、先天的に歯が無いのかはわからない。」と言った。
そうえいば、があくんも1歳半健診で前歯が 「癒合歯」 って言われたっけ。
私が「はあ。・・・まあ、気にすることはないんですよね。」と返事すると
先生は「無いものはしょうがないからね。むしろ、あごが小さいのに歯が多いと、歯並びが悪くなるからね、少ないことは気にしなくてもいいよ。」と言った。
なので私も気にしないことにした。歯が生えてこないんだからしょうがない。命にかかわるような大事件ではない。見た目が少しおかしくても、体は元気だからそれでいい。
歯科検診のあとは、お馴染みの「〇〇はどれ?」の指差しテスト
兄ちゃんズは全然できなくて凹んだっけ・・・・・・。
さて。きょんちゃんは・・・・・・。
合格~~~
でも最初、保健所の方が「きょんちゃん、アンパンマンはどれ?」ときいても、きょんちゃんは全然しなかった
なので私が「きょんちゃん、アンパンマンはどれ?」ときくと、きょんちゃんはアンパンマンの絵の上に手をおいた
その後も、保健所の方がきいたときはできなかったけど、続けて私がきくとキチントできた。
そっかあ~。初対面の人にイキナリ話しかけられても、きょんちゃんも緊張するよね。
特にうちの子はみんな人見知りだし・・・
兄ちゃんズのときも、続けて私がきいてあげてれば、もしかしたらできてたのかもしれないなあ。と思った。
さてお次は、身長・体重測定。
急に裸にさせられたきょんちゃん。大泣きしながら測定した結果は
身長:84.5センチ
体重:11.4キロ
兄ちゃんズが大きいので、きょんちゃんは小さい子だと思ってたけど、平均よりだいぶデカイことが判明
その後、問診があり、「何か気になることはありますか?」ときかれ「ありません」と答えてすぐに終了~
とにかく会場が暑くて疲れたので、帰ってから二人で牛乳を飲んでまったりしました
*******************************
そんなきょんちゃんは、最近手をキラキラさせながら、お歌も歌います
うた*きょんちゃん
いら、いら、いたるー。おとらの、おてぃよー。
があくんの ひなまつり といい勝負だ
次男坊があくんときょんちゃんは、1歳8カ月違いの兄妹。
最近、きょんちゃんの成長がめまぐるしくて、があくんとたいして差がなくなってきた
言葉もそうだけど、やることとか、ご飯の量も、もう同じ年のようだ。
ていうか、があくんの成長が遅いのか?
そんながあくんのことが一番好きなきょんちゃん。があくんがノンビリ座ってテレビ見てると、トコトコとがあくんの所へ行き、があくんの膝に ちょこん。 と座る
そしてこの二人の最大の共通点は・・・牛乳が大好きということ。
二人とも朝晩最低2杯ずつ飲む。休日は、さらにお昼とオヤツのときも飲むので、一日1本無くなる
昔は1本300円の牛乳を子供のためにと買っていた私だけど、最近は近所のドラッグストアで1本97円の牛乳を1週間分として4本まとめ買いするようになった
でもたまにこれでも足りず、木曜あたりにまたドラッグストアへ走ることも・・・
ちびちゃんズ・・・勘弁してください