フクメン英語塾(TOEIC/英会話/勉強法)

PR

Profile

フクメン英語塾塾長

フクメン英語塾塾長

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.04.21
XML
カテゴリ: TOEIC/英会話/勉強法
今日の英語自主トレは 「日替わり1分ニュース」

タイトルは「New pope elected(新ローマ法王の誕生)」。時間:1分11秒、難易度(高)。

かなり批判的に伝えられている感じがします。頑固でだいぶ時代遅れな考え方の人なんでしょうか。他の報道でもあまりいい印象を受けるものは少ない様子・・。

前法王が平和を広めようと努力し、政治の舞台へノコノコ出てきてがんばってたのはまだ好感が持てるところもありましたが、新しい法王は早くも「神様気取り」のようです。

自分で考えずに「聖書」だかなんだかを全てにしてしまうのはさぞかし楽なことでしょう。フクメンは宗教は「思考停止のはじまり」だと思っています。

神に頼るなんて発想は止めて、自分がしっかりすればいい。

祈る暇があったら、ボランティア活動でもすればいい。

みんながキリスト教徒になったら世界は平和になる?



でもこの世界でこれだけ「宗教」が力をもっているのは、「人間はそもそも何かにすがりたい(ラクしたい)」存在だという生物学的な欲求のあらわれだと思う。

考えることをあきらめてはいけない。原因不明な事が起こっても、テキトーに「神が・・」だなんて処理してはいけない。わからないものをそのままにしておくと人間は恐怖を感じるので、地震は「なまずのせい」で役病は「魔女のせい」などとさんざん今までやってきた。

そういう意味では人間に理解不能のことがある限り「宗教」は存在し続けるともいえる。

宗教に限らず、それぞれが頭の中で好きなことを信じるのは構わないと思うし、この新法王が戦争の一つでも解決できるならそれは素晴らしいことだと思う。

でもフクメンは勉強不足のためか、「宗教」と聞くだけでも気分が悪くなる。

ま、結局は人それぞれだな。自分だって明日は違うこと言ってるかもしれないし。

とりあえずこうやって「考える」ことさえできれば、少なくとも「思考停止」ではないしね。


■フクメンのゆかいな英会話その230■

A:Why are we still staying here?
B:Ask him. He has all the answers.

(A:何でここから動かないの? B:彼に聞いてみ。彼のみぞ知る。)


みん記3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.21 22:15:00
[TOEIC/英会話/勉強法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: