1コマ目の「I'm not that good.」は「そんなには(そこまでは)うまくないよ」程度の意味で、こういう「that」の使い方って実は盲点ですね。
5コマ目の「You don't sound like my cousin any more. You saound like a grown-up.」は「もうあなたは私のいとこじゃないみたいね。大人がしゃべっているように聞こえるわ」程度の意。
had our guitar restrung(ギターに再び弦を張った)、mean(意味する)、come over(やって来る)、What's the point?(何の意味があるの?)、care(気にする)、go professional(プロの道を進む)、joy(喜び)、 accomplishment(達成すること)、cousin(いとこ)、grown-up(大人)、turn(なる)、I know.(そうよね・わかってるよ)。
■フクメンのゆかいな英会話その333■
A:I had no idea you could play the piano so well. B:Thanks. Actually, I used to take lessons when I was a kid.