このブログで、阪神タイガースを楽しんでいました

このブログで、阪神タイガースを楽しんでいました

PR

Calendar

2007.07.02
XML
カテゴリ: 阪神戦レポート
先週末も都合により、この2試合を即時に観戦することも、ブログの作業をすることも出来ませんでしたが、
阪神がセ界公式戦再開の2試合を、最高の結果で始められて何よりです

遅くなりましたが、その先週末 横浜で行われた、阪神戦2試合 をおさらいしようと思います(^^)



まずは、 6月30日(土) に行われた試合。

<横浜2-8阪神>

先発は 阪神が下柳 、横浜は三浦でした。

阪神は2回、 今岡&林の連打 などで 無死満塁 と好機をつくると、
矢野が中越え適時二塁打を放ち、2点を先制しました!!

さらに
下柳の二ゴロの間に1点を追加、阪神がこの回3点を先制しました!!

阪神先発 下柳 は3回2死から、下窪、金城の連打などで満塁のピンチを招きましたが、
続く小池を二飛に抑え、 無失点で切り抜けました。

阪神の投手は、その後6回2死の場面で、 下柳 から 久保田 に交代しました。
2死一、三塁のピンチを作るも、代打・古木を 三振に仕留めて切り抜けました。

阪神は7回、 林の二塁打 矢野の四球 2死一、二塁 とすると、
代打・桜井が中前へ適時打を放ち、1点を追加しました!!

さらに8回には
シーツの中犠飛、金本16号ソロ、林の11号2ランで4点を追加しました!!

その結果、
阪神が、リーグ戦再開の初戦にて勝利を果たしました!!

先発 下柳は、6勝目を挙げました



そして、 1日(日)の試合

<横浜1-5阪神>

先発は 阪神が上園 、横浜は寺原でした

阪神は3回 坂がプロ入り初安打が初本塁打となり、阪神が先制しました!!

阪神はその後5回、1死から 野口が左前安打・坂が三塁線を破る二塁打 で好機をつくると
投手・ 上園がプロ初打点となる右犠飛で、勝ち越しました!!

続く 鳥谷も左前適時打を放ち、この回2得点目を挙げました!!

更に
6回には、
金本兄貴が、右越え17号ソロを放ちました!!

阪神はその後8回、 金本兄貴が四球 今岡の安打 などで 1死一、二塁 とすると、
野口が右中間へ適時二塁打を放ち1点を、追加しました!!

阪神の投手は、6回から 久保田→ウィリアムス→球児 と継投し、 横浜打線を封じ込めました!!

阪神は、これで横浜に敵地で連勝を果たしました!!

先発 上園は、5回を4安打1失点で2勝目を挙げました!!


今夜の試合は、 岡山・倉敷 ヤクルトとの対戦 になりますね。

倉敷 は、前の記事で述べたように、 私が昨年阪神の試合を生観戦しに行った場所 ですので、その時を思い出しながらテレビ観戦しようと思います。

ヤクルトは、 ここまで相性の良い相手 ですし、横浜での勢いを失わずに
是非とも連勝を伸ばしてもらいたいと思います!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.03 02:05:01
コメント(40) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: