このブログで、阪神タイガースを楽しんでいました

このブログで、阪神タイガースを楽しんでいました

PR

Calendar

2007.07.17
XML
カテゴリ: 阪神戦レポート
16日(月)の試合も、 あと一歩で同点に追いつけた可能性もあった だけに、 その粘りを何としてでも次の試合につないでもらいたい と思っていました。

その翌日・17日(火)の阪神は、
それが現実となったかのような試合展開になったのが、何よりでした

読売相手に連敗も止めて、更には完封勝利!!
最高の試合結果やったと思います。


更にその翌日・ 18日(水) の試合でも、
阪神が読売相手に2連勝 して、 最高の形で今季前半の闘いを終えることが出来て、本当に良かったですぽっ

それでは、その 阪神が読売に2連勝した試合 、内容を細かく振り返ろうと思います。



まずは、 17日(火)の試合

<阪神4-0読売>◇甲子園

先発は、 阪神がジャン 、読売は福田でした。

阪神 ジャン 、読売福田の両先発投手は、 序盤3回を無失点に抑え上々の立ち上がり といった感じでした。

ジャンは5回、無死一、三塁とピンチを招いたが、 後続を打ち取り無失点で切り抜けました

阪神はその裏(5回裏)、 林の二塁打 桜井・桧山の四球出塁 1死満塁 と好機をつくると、
代打・庄田が押し出し四球を選び、阪神が先制しました!! 

庄田は、 好投していたジャンに代わっての代打 でした。

さらに
赤星が2点適時二塁打 、続く 坂は左犠飛 を放ち、 阪神はこの回計4点を奪取しました!!

阪神は6回から ウィリアムス が登板。ウィリアムスは 読売打線を3者連続三振 に仕留めました。

阪神の投手は、先発 ジャン から、 ウィリアムス→久保田→球児 とつなぎ
完封リレーを果たしました!!

これで阪神の連敗は2でストップし、本拠地甲子園での連敗も6で止めました!!

先発 ジャンは、5回4安打無失点で5勝目を挙げました!! 



そして、 18日(水)の試合

<阪神5-3読売>◇甲子園

先発は、 阪神が下柳 、読売は金刃でした。

阪神先発の下柳は2回、安打と2四球で2死満塁とピンチを招いたものの、金刃を空振り三振に仕留め 無失点で切り抜けました

さらに3回にも1死二塁とされるも、 後続を抑え失点を防ぎました

阪神は 3回 赤星が四球で出塁 後、2死一塁から、
鳥谷が左中間へ適時二塁打を放ち、先制点を挙げました!!

さらに 金本兄貴が中越えへ21号2ランを放ち、阪神がこの回3点を先制しました!!

阪神は 5回 赤星の安打 金本兄貴が四球出塁 →2死一、二塁とすると、
林が左越えへ2点適時二塁打を放ち、追加点を挙げました!!

阪神の投手、 6回 からは2番手・ 橋本健 が登板しました。
しかし先頭二岡に2球を投じたところで 違和感を訴え 突如降板 することになりました。

急きょ登板となった ダーウィン は、 この回を無失点に抑えました

2点差に詰め寄られた阪神は、 8回途中から藤川球児が登板 しました。
球児は 1回1/3を無失点で抑え 読売に逆転を許しませんでした!!

阪神は前半戦最後の試合で勝利を果たし、読売に連勝しました!!

先発 下柳は、5回5安打1失点で8勝目を挙げました!!

球児も、22セーブ目を挙げました!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.21 21:11:28
コメント(64) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: