このブログで、阪神タイガースを楽しんでいました

このブログで、阪神タイガースを楽しんでいました

PR

Calendar

2008.04.26
XML
カテゴリ: 野球全般
久々に、 他球団に関する記事を作成


今回は、 阪神と同じ関西地区が本拠地でしたが、残念ながら過去の球団になってしまった、 近鉄バファローズ に関する内容になります。

先ほどユーチューブにて、野球関係の映像をいろいろ探していましたが、
「その球団」における、特に印象の度合いが強い本塁打の映像を、2つ、紹介することに致します



まずは、今から18年前(1990年)、 ブライアント選手の本塁打!!

この行をクリックすると、その映像HPにアクセスします


あの 「東京ドーム天井直撃の、認定本塁打」 ですね

うーん、ドーム球場は、打球が当たらないと想定された程度の高さで設計されていることと思いますが、実際は、この「直撃打球」も、しばしば発生しているらしいですね

この本塁打のシーンは、私は、後になって、「プロ野球珍プレー」にて初目撃しましたが、当然の如く、 驚きと爆笑が入れ混じった心境 になったことを、思い出しました。

個人的な結論としては、「あんな高さにまで、普通、打球は上がらんやろ!!」みたいな心境でしたね(^_^;)



続いて、今から7年前(2001年)、
北川選手の満塁本塁打!!

この行をクリックすると、その映像HPにアクセスします


野球ファンの方なら、きっとご存知の方も多いと思いますが、
その満塁本塁打にて、チームが逆転サヨナラ勝ち、しかもチームの優勝(結果的に、近鉄最後の優勝)まで決定するという、プロ野球史上、これ以上にない劇的な本塁打 になりましたね

私もこの試合は、NHK衛星にて視聴していましたが、9回の途中ごろ、「今日の近鉄の優勝決定はないな」と思っていたところ、
知らぬ間に走者が溜まり始めて、そしてあの一打が飛び出した・・・。
そんな感じやったなぁ~と、改めて感じました

北川選手は、現在もオリックスで現役 ですが、きっと当時のことを、心のどこかに秘めてプレーを続けていることと思います。




それにしても、近鉄球団が消失して久しくなったなぁ・・・と、上記の映像を見てつくづく感じましたね。

その近鉄最後の監督やった、梨田さんは、今年から日ハムの監督になりましたが、複雑な心境をされている野球ファンの方もいらっしゃるのでは・・・と思ったりもしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.26 11:00:05
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: