ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2006年10月30日
XML
テーマ: テニス(3471)
カテゴリ: テニス
今日は月曜サークル。

月間テーマ、ネットプレーの最終週です。

今日は二人のコーチが対面のコートに並行陣で立ち、こっちは生徒が二人
ベースライン上で待機。
短めの球出しに、二人でダッシュしてアプローチ。そこから並行陣同士で
打ち合いという特集でした。

何がさせたいのかというと、コーチがボレーで一人を振る。
相方がコートを追い出された際に、もう一人はオープンスペースをしっかり
ケアしましょう!ということです。


問題はこちらが攻める場合です。

例えば、自分あるいはパートナーがうまく沈むボールを打てた!
その後チャンスボールの可能性がある。
そのときに上手く反応できない!!!!!!
どうしても1テンポ待ってしまう。
で、少し浮いたボールを叩くタイミングをみすみす逃してローボレー。
それも沈めよう!とするのが精一杯で、あそこを狙おう!というところまで
気が回りません。

これはいけません。
原因としては、
コーチのボレーがどっちに行くのかまったく読めない。

打ってるのもあるのかなーと思うんですが。

それに加えて、たぶん俺の動くタイミングが早過ぎて見られてる。
前に会ったダン中尉も動き出しが早いって言ってたし。

とにかくボレーの最中に余裕がなさ過ぎる。
ボールに対する余裕も、相手を見る余裕もない。


この辺を改善するいい方法はないものか…。

今日はテニスも脂肪も不完全燃焼だ~っ!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月30日 22時19分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もしかしたら。  
ネコ湯  さん
『チャンスボールに素早く対応する』っていう意識が強過ぎるのかも。
そもそもチャンスボールって、『ゆっくり落ち着いて決めれるボール』じゃないかと思います。
相手が打つ瞬間に動いていないと決めれないボールって、チャンスボールではないのでは??

と、こういう風に考えると少しは落ち着きます。
『チャンスボールが来るまでひたすら沈める』のもアリですし、『より簡単なチャンスボールを作るためのショットを打つ』という方法もあります。←私は苦手ですが・・。

まあ、コーチみたいな自分よりかなり上手な人が相手だと、少しだけ浮いたボールに反応しないと勝てないんですけどね~。
難しいもんですね・・。 (2006年10月31日 03時06分57秒)

ネコ湯さんへ  
ちいぷ  さん
ああ。目からウロコです…。
>相手が打つ瞬間に動いていないと決めれないボールって、
>チャンスボールではないのでは??
そういう考え方もありですね!
いつも、パンッ!パンッ!ってボレーのリズムに踊らされて、頭が真っ白になってしまうので、ちょっと考えを変えてみます。
ありがとうございます!! (2006年10月31日 21時32分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: