鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
048884
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ちいぷの小部屋
PR
カレンダー
カテゴリ
カテゴリ未分類
(94)
人生相談
(0)
テニス
(225)
フットサル
(24)
バスフィッシング
(6)
自転車
(2)
スノーボード
(1)
お仕事
(9)
映画・テレビ
(5)
健康状態
(4)
美味いもの
(4)
株式
(26)
お気に入りブログ
キャツト
きゃつとさん
ニャットる??
いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪
COBUTAさん
素朴な小児科日記~!
しょうご2522さん
テニスネコ ~ジ…
ネコ湯さん
コメント新着
ペット総合サイト
@
アクセス記録ソフト
無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@
みんなホントにオナ鑑だけなの?
相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@
脇コキって言うねんな(爆笑)
前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@
今日は苺ぱんちゅ
http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@
ヤホヤホぉ★
こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
< 新しい記事
新着記事一覧(全400件)
過去の記事 >
2006年10月30日
校長先生の危機管理
(4)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
このところ、連鎖して悲しい事件がおこってます。
思い出を掘り返せば20年前、私もいじめにあったことがあります。
今にして思えば大したことないことだったような気もしますが、
学校以外の世界がほとんど存在しなかった当時は本当に苦しかった~。
正直な話、毎日毎日、
「○○に○△に…いじめられ、もう生きていくのもイヤだ。
絶対にあいつらを許さない!俺が死んだのはあいつらのせいだ!」
って遺書を書いて死んだらどうなるだろう。
ちょっとは気が晴れるかなって考えて生きていた記憶がある。
それにしても、こういう事件が起こったあとの校長先生の態度は
なぜにこうも同じように整然としないのか。
「いじめがあった。」と認めたかと思えば、次の瞬間には
「いじめがあったとは確認できていない。」
ありえない転向としか思えない。
こういう考えられない態度の翻しを見せた校長がどれだけ批判されたのかを
見たあとにもかかわらず、同じようなことを繰り返す校長がまた出てくる。
これが偶然とは思えないのだ。
これまでも学校における事件で、現場のトップである校長が公の場で
謝罪、もしくは見解を述べる場面を幾度も見てきたが、煮え切らない態度で
責任の所在をうやむやにする姿勢はもはや定番にも思える。
そこで俺はこう思うのですよ。
校長の資質でいじめは起こる!
ええ、飛躍しすぎの上、暴論なのは百も承知です(w
でもね、今回の場合、ちょっと前に起きた事件の後、果たして校長は適切な
措置を取っていたのか?
いじめによる自殺があった場合、連鎖反応のように続くのはちょっと考えれば
明らかですし、実際にこれまでの歴史でも残念ながら証明されてる。
きちんとした対応を取れていれば防げた事件もあるだろうし、実際明らかに
ならないだけで防げている例も多いだろう。
もちろん、他の学校で事件が起きた後に、初めて対策を取るようではすでに
手遅れだろう。
事件の後で「ウチではこういうことのないように!」と言っていまさら何が
変わると言うのか。
日ごろからどれだけこの問題に意識を割いているか。
現場のトップである校長が本当に真剣に取り組んでいるのであれば、
その姿勢は必ず他の教師にも伝わり、生徒を見る意識も知らないうちに変わってくる、
と俺は思っている。
いじめの問題に敏感な教師はさらに敏感になり、鈍感だった教師も少しは
気を配るようになる。
逆に、無関心な校長の下では敏感な教師のアンテナも鈍り、鈍感な教師は
ともすれば生徒を傷つける側に回る。
それが組織というものなのだ。
果たして全国の校長先生のうち、どれだけの人がこういう意識を持っているのか。
そして、例え持っていたとしても、その意思を見せなければ意味がない。
多ければ何百人という他人の子供を預かる現場のトップなのだ。
それくらいのことを常に考えるのは当たり前。
それだけの給料と退職金は約束されているでしょう?
普通の会社では、他の会社の失敗を目の当たりにしながら、自分の会社で
同じ失敗を繰り返したら、ダメ社長、ダメ管理職です。
ましてや、金は取り返しもつきますが、失われた命はもう二度と戻りません。
自分の仕事がどんな責任を持つのかを真剣に考えれば、何をすべきかは
自然とわかるでしょう。
わからない人はやめてください。
いや、やめたほうがいいと思います。次に醜態を晒すのは自分かもしれませんから。
もう少し、柔らかに書いたほうがいいのか、それとも書くこと自体やめたほうがいいのか、
迷ったけど書いた。
自分の言いたいこと、伝わらないだろうなーとも思うけど、俺の日記だしな!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年10月31日 01時26分08秒
コメント(4)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全400件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: