小さな隠れ家

小さな隠れ家

PR

Profile

狐之 彌勒

狐之 彌勒

Calendar

Favorite Blog

百花繚乱 沖藤トシさん
ジョニーのブログ 風に吹かれてジョニーさん
痛い人のブログ もうゆきぽさん
it will kill or cure 柊 葵さん
*Sugar* ★花音☆さん

Comments

凍照 @ こんにちは―お! \(^○^)/ か―わ―いいです―――(^ω^)!!!  狐・・・・(*…
凍照 @  (´・ω・`) 首吊り自殺!怖いね (´・ω・`) 朝から嫌…
凍照 @ こんにちは―(^ω^) 持久走大会とかまじ面倒ですね(´・ω・`)イヤタ…
風に吹かれてジョニー @ Re:♪校内自販機に向かって・チェストー!!!(09/28) コカ・コーラがホットで出てくる方がまし…
聖里 @ もちろん… 升使ってるよねww 俺もだけどw
HURAN
( ̄ー ̄)やっと描き終わりました~(また可愛い狐が増えましたよ~(何
今度はちゃんと塗りましたから(ぇ、コイツは誰だって?

まぁ、またまた真キャラっと言うことで『フラン』さんです(あぁ、設定としては夜御祢さんの妹(血の繋がっていない)方です

(;´Д`)隠れ家の裏キャラクター的存在?(曖昧でもって意味深だな・・・(笑(((めっさ寒そうな格好をしているのは、ここの隠れ家が暖かい事を象徴する他ありません(でなければ唯のアホか北の人だね(人じゃねぇ(夜御祢さんの次出番はクリスマスかな~(なんて・・・

ん~、ぁ、あと、この絵、10000HIT祝画も含んでたり、なかったり・・・(ぇ

o(´▽`*)/いい区切りなので、感謝の念を込めてホント、有難う御座います&これからも宜しくお願いします

( ・ω・)ノこれから寒くなりますが体調管理に気をつけてあと今年、何ヶ月か、元気に過ごしましょう

ようこそ、小さな隠れ家へ。 ここは狐之が書く日々の日記です。 つまらない場所ですが良かったら遊んでいってください。 ※荒らしの方はお引き取り願います。 &時々画像を載せると思いますが勝手に持って行かないで下さい。 リンク時は、一声かけて頂ければと思います
banar
http://plaza.rakuten.co.jp/tiisanakakurega/
↑上記の登録で宜しくお願いします..._〆(゚▽゚*)
2012.12.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いや~…自分が登録しているメアドのパスが分からんくなって、再度登録し直したら黒歴史にあっちゃったよ…(苦笑い(自分のニックネームも読めん…乙

最後に日記書いたの五年前とか我ながら放置しまくってましたな(失踪モンやん

しかもUPしてる絵、下手くそ過ぎワロタ

登録してた方々も、もぉやってへんやろな…(久しぶりです

んまぁ、時間あるんで時折暇つぶし程度に更新しますわ

んでなんで足が痛いかと言うと、先日親戚のパン屋さんを手伝ってきたのです(写真取れば良かったかな…
人手不足とかでピンチヒッターに自分逝ってきたんですけど、自分パンとか全然やったことなかったんで役にたてるのかな?ってめっちゃ思ってたんですが案外役に立てたと言うか大変でしたが充実してました
でも自営業は大変だな~って痛感しました
旦那さんは朝3時から出勤してその日の営業分のパンを(前日の昼頃仕込んでいたものを)焼いて焼いて焼きまくって~~~それを奥さんが売る~~~みたいな

終わるのは21時くらいなのですが家に帰ったら今度はお父さんお母さんの役に徹していて(子供は男の子二人)家事をこなす…翌朝早いから寝るのも早い…
そんな慌ただしい中でもちゃんと両方をこなしているのが凄いな~ってマジ感心しました(可哀想な事にお子さんは少し障害を抱えてたり~で
でも親戚のお父さんも家と店を支えるのでいっぱいいっぱいって感じがヒシヒシと伝わってきました
お母さんも疲れ果てながらも頑張っている感じでした

前は従業員さんも何人か雇っていたらしいのですが、新しく近所に出来たパン屋さんにお客をもってかれてしまって残念な事に、みんな解雇したそうで…だから夫婦二人だけで切り盛りしてて超大変って感じでしたね

で、なんで呼ばれたかと言うと、保育園児用にクリスマス会でのお土産(?)的なもので林檎の菓子パンを300個作って欲しいという予約があったそうで、それを通常営業しながらもこなさなくてはならないみたいで、旦那さん一人では無理だろうという奥さんの判断により暇してる(フリーターの)私が行って(逝って)きました

調理の学校に通って免許も一応持っている身なので大丈夫かな?って軽く思ってたのですが…、やっぱ違うね(そんなに甘くねーーー(泣(笑

朝から晩まで手伝わせてもらいました

自分は予約専用で菓子パンの用の丸い型紙(直径18センチくらい)に固形油を塗って、中心にアルミ泊のシートをしき、紙型の形を星状に織る
そんで調合した生地にカスタードシートをはさみ何回かローラー機会にかけて伸ばして、20センチ×12センチの四角形にしたらそれを5等分に切ってその上にシロップ付にされて一口大に切ったリンゴを並べて巻いて断面が上になるよう&包おわりが中心にくるよう生地をまとめて型紙の中に入れて冷蔵庫で休ませる
翌日焼いて、表面に艶出し用の塗り卵をしたら、装飾用の砂糖を水で溶いたものを格子状にコーティングして完成みたいな


みたいな作業を永遠繰り返して且つ通常営業も手伝いました(マジ写真撮らなかったの後悔なう←撮れないくらい忙しかったのも事実

第一に手伝いに行ったの静岡なんですが、自分住んでるの茨城で移動だけでも片道6時間ぐらいかかって疲れました(新宿まで電車で行って高速バスに乗り継いで行きました

昨日帰ってきたのですが、くたくた~です(苦笑い


とまぁ、こんな感じですかね?はい

暇つぶしに書いたんですが面白かったのでまた書くかもです。(またね( ´ ▽ ` )ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.21 02:30:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: