2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
さっきから 「雪の華」 が頭の中で流れてるよ~。「ごめん愛してる」で3話から流れ出したでしょ。なんてドラマに合ってるのかしら~。まだ4話までしか見てないのにこの感じはなんでしょう。確実に ミサ廃人 への道を歩みつつあるのでしょうか?あ~続きが見たいよ。はやく子ども達 寝ないかな。あっ、エンディングの曲もいいね~。OSTはすでに購入済みなのでたっぷり堪能できそうです。
2006/01/31
![]()
3話 ムヒョクが母親に会いにユン家の玄関に立ってるんだけどウンチェは「自分のことが好きで、オーストラリアから追ってきた」と 勘違い。ご飯でも食べさせようと家に招き入れるんだけどムヒョクはユン家のほうに入っていく。家には、息子との2ショット写真が 怖いくらいたくさん 飾られていたよ~。ムヒョクは、貧しいから捨てられたんだろうと思っていたから韓国に帰ったら、母を楽させてあげたいと考えてたんだよね。でも、母は大金持ちだし、自慢の息子もいて溺愛してるし ムヒョク達を捨てた理由はなんだったのか??? 母と対面したのに、母は全然気付かない。涙を流すムヒョク。それを、またウンチェが自分がフったせいで泣いてると 勘違い。 勘違い女ウンチェ。でも、めっちゃかわいい。姉が万引きしたと交番で責められ頭がたりないとバカにされている、その後ろのテレビでユンと母が仲良く映っていた。同じ息子(娘)なのに、この違いは何?悲しすぎるわ。相変わらず、ユンはミンジュにぞっこんでウンチェの気持ちなんて、これっぽっちも気付かない。ユンのウンチェへの接し方は、「私のことすきなの?」って勘違いしちゃうような態度だよ。ウンチェには酷だ~。ステージのリハをしてるユンの姿をうれしそうに眺めるミンジュ。そのミンジュを元カレの俳優さんが、連れ去りに来た。「別れたら死ぬ。」とか「飛び込んだら、自分の飛び込む。」とかいうので愛なんて信じないミンジュは、ほんとにそうなのか池に飛び込んでしまう。助けようと飛び込んだユンだけど、全然泳げなくて。結局ムヒョクが二人を助けた。余命いくばくもないのに、ムヒョク大丈夫なの?これをきっかけに、ユンとムヒョクが仲良くなっていくんだ。でも、 なんのために近づいたの?ムヒョク。 4話 ユンはムヒョクに、プールで泳ぎ方を習うんだけど途中でユンがおぼれてしまってそれを 放置するムヒョク。え?殺しちゃうの?意識がなくなって沈んだところを助けにいったよ。すぐに意識は戻ったけど。なんかムヒョク、 怖い。 新聞に「ミンジェにもてあそばれたユン」という記事がでてそれに怒ったウンチェがミンジェの家に行く。ミンチェを責めていると、ユンが入ってきて「これからは自分達のことに介入するな。帰れ。」と言われてしまう。 ひどいよ~ユン。ウンチェはあんたのことを思って言ってるのに。傷心ウンチェを、後ろからそっと追いかけるムヒョク。横断歩道で横に並んだムヒョクに「私たちつきあおう。」って言っちゃったよ。勘違い&ヤケ でしょうか。屋台で酒を飲む二人。ムヒョクの苦しそうな表情。たびたび頭痛に襲われたり吐き気をもよおしたりするね。頭に残っている弾丸のせいだよね。おいおい、ウンチェ。恥ずかしがってるんじゃないよ。苦しんでるの。5分だけ寝ると言うムヒョクに子守唄を歌ってあげる。その歌はかつてジウンも歌ってくれた歌だったので ウンチェをジウンと勘違いして いきなり ガバッと キスしちゃうんだよ。きゃ~~~そのまま二人は倒れて、気絶。ムヒョクは今でもジウンのことが好きなんだ~。倒れた二人をウンチェ父とユンが迎えに来た。ムヒョクを自分の家に連れて帰るユン。翌朝、皿を落としてけがしたユン母をムヒョクが手当てをするんだけどユン母は事情が分からないし、ムヒョクの剣幕に驚いて「ユン。息子や~。」とユンを呼ぶ。ムヒョクの手からも 血がぁ~。 心も手も痛いよ、ムヒョク。ユンとミンジュの熱愛報道を見て、ムヒョクがミンジュに近づいた。 ほんとに復讐でもするつもりなんだろうか??? ムヒョクのちょび髭が、おもろいで~。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/31
![]()
1話 なんてったって、 むさいムヒョク にびっくりしたよ~。ジソプ氏のドラマは、「バリ出来」しか見てないので紳士的なイメージを持ってたんだけどムヒョクは悪いことばっかりやってて、乱暴でびっくりしました。でも、男くさくて惹かれます。で、ムヒョクは 1話で最後 撃たれちゃうんだよね。 死んじゃうの~? 今、始まったばっかりやん。もしかして、私 最終話から見ちゃった?などど動揺しました。 ムヒョク はオーストラリアに養子に出されたけどその養父母に捨てられてしまった人。いっしょに暮らしていたジヨンが金持ちの男と結婚すると聞いて自暴自棄になっていた。 ウンチェ は、歌手の ユン のコーディネーター。撮影でオーストラリアに来ていた。ウンチェはユンが好き。でもユンは、ウンチェの友達の女優 ミンジュ (南野陽子に似てない?)が好き。二人の仲を知り、落ち込んで先に韓国に帰ろうとしているときに、かばんやパスポートを盗まれちゃって踏んだりけったり。途方にくれてるところでムヒョクに出会います。ウンチェっていくつなんだろ?かわいいわ~。子猫ちゃんみたい。ウンチェはムヒョクに出会って、ほんとによかった~って思ってたのにあやしいbarで売られてしまったよ。でも、ムヒョクが助けに来てくれたけど。ほんとにすさんでるよ~。怖え~とこだよ。ウンチェは、ムヒョクが取り返してくれたパスポートや荷物を持って無事に韓国に帰ります。そのころムヒョクは、ジヨンの結婚式へ。一緒に暮らしていた男を結婚式に呼ぶとはたいした度胸だ、ジヨン。その結婚式で殺し屋からジヨンやその旦那を守ってムヒョクは撃たれちゃうのさ。しかも頭を。 え~~死んでまうやろ。 死んじゃった? 2話 もちろん続けてみました。1話でやめるわけにはいかないっす。ムヒョクは弾丸が2発、頭に命中。1つは取り除けたけどもう一つは取り除けなかった。それでも死ななかったよ、すごい生命力だ。でも、いつ死ぬかわからないし性格も変わる模様です。ムヒョクは、ジヨンの旦那から命をねらわれるようになってジヨンから大金をもらって、韓国に帰ります。それで、家族探しの番組に出て妹?姉?(どっちっだたっけ)を見つけます。(速い展開) 2卵生双生児だって~!そして、母親まで見つけちゃったよ(速すぎる展開)その母親がユンのおんまだったからこの二人兄弟なのかな?ウンチェはユン家の離れに住んでるみたいだね。「真実」のチェ・ジウを思い出しちゃったよ。ウンチェ父が、ユン母のお付きの人のようだった。そいでもって、 ユンのマザコンぶり には おののいたよ。ムヒョクは母に会いに家の門のところまで来た。門をどんどんたたくムヒョク。「トイレ貸して。」って。無視してたら、そこで立ちション。えらい元気やな~、むふふ とスケベ心を出してしまいました。二人が韓国で再開したぞ~。さぁ、このあとどうなるんだろうね~。楽しみだよ。その他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/30
GyaO は最近 新作をばんばんUPしてますけど何 見てます?何がおもしろい?(韓ドラで)なんか惹かれるドラマがないんだけど~。ことごとく見逃してます。今かろうじて見てるのが 「悪い女たち」 パク・ソルミさんやソン・ユリさんが好きなので見てるんだけどん~・・・男性俳優さんもぱっとしないしなんか腹の立つ男ばっかりでてくるわ。このあとそういう男達を痛快にやっつけてくれるのかしら?もうしばらく見てみるけどリタイヤしそう。それから、昨日UPの 「魔法の城」 イ・ナヨンさん目当てです。これもおもしろいのかどうかは、まだわかりません。あと、前回の放送で途中リタイヤした 「酒の国」と「サンドゥ」 を今回は最後まで見れるように頑張ります。もっとメジャーなヤツや最近のヤツを放送してくれないかな~。GyaOさま、お願い!
2006/01/30
![]()
↑ 売切れちゃってて残念だったんだけど以前 買ったCDに 「兄嫁は19歳」の曲が入ってたよ~。 ↑ これね。ドラマのいい曲ばっかり入ってるベスト版。 「サムスン」とか「バリでの出来事」とか「アイルランド」とかオープニングの元気な曲とあのソンジェがユミンに歌ってあげた曲。「半分の愛」 トラワヂョ~♪ 流れた瞬間に、ソンジェの顔が浮かんだよ~。買い物に行く途中に聴いてたんだけどドラマ世界に浸りました。危ない運転だ~。ドラマを見る前と後とでは、曲への思い入れも違うね。ドラマを見る前は、曲のお気に入り度が7くらいだったとしても見た後では、10に昇格すること多々あり。私は、ここがお気に入りで、ここでしか買いません。安いし、送料無料だから。それから店長の小杉さんのファンだから(笑)小杉さんとはあらたな掘り出し物を探すべく、ちょっと覗いてみました。ベスト版としてこんなのがあったよ。なんのドラマの曲が入ってるのかな~?韓国で放映された人気TVドラマの使用音楽のみを集めたアルバム。MBCドラマ「悲しき恋歌」、SBSドラマ「オールイン」、SBSドラマ「パリの恋人」、KBSドラマ「ごめんね、愛してる」、SBSドラマ「バリで起きたこと」などの計28曲を収録。愛情の条件、フルハウス、非檀香花踊などOSTの未発売トラックと発売はされたが挿入されなかったドラマテーマ曲集。韓国ドラマのテーマソングコンピレーション。「バリで起きたこと」「天国の階段」「雪だるま」「美しい彼女」「美しい日々」「真実」「PAPA」「HAPPY TOGETHER」「イブのすべて」「愛するあなた」「新貴公子」「ガラスの靴」「初恋」「危機の男」から1曲ずつを収録。人気の韓国ドラマテーマソングコンピレーション「恋人」のVol.2。アン・ジェウクの「Forever」、リュ・シウォンの「約束」などVol.1よりもさらに強力な選曲!現在OSTが手に入りにくい「Ready Go」や「ローズマリー」からも選曲されています。 人気ドラマ主題歌オムニバス「恋人」の3集。ごめんね、愛してる、ガラスの華、太陽の中に、ロマンス、香港エクスプレスなど人気ドラマ主題歌14曲を収録。これさ~、ジウ姫のドラマの曲ばっかり集めてあるんだって。5CD+1DVDジウ姫のドラマのファンなら、欲しい1品かもね。でも、すでに売り切れです。私は、このなかでこれを買うことにしました。
2006/01/28
![]()
13・14話まとめて 最高に盛り上がってるね~!!とうとうミンジェには本当のことが分かってしまった。私、ミンジェは相当大人だと思うよ。真実を知ったのに。みんなが気ずつかない方法を考えてどうしたらいいのか考えてたしおんまにすべてを告白するようにうながして最後までおんまの味方でいるって言ってたもの。留学しようとするスンジェに、真実を知らせたミンジェ。泣いてた~スンジェ。おんまに詰め寄って・・・そのあと、ユミンに会いに行って ぐわっし! と抱きしめた。ユミンが苦労してたときに、自分達は何をしてたんだ~!!ってやるせない気持ちなんだろうね。うわ~、どうなるん?どうなるん?もう続きが見たいからこの辺で、次行くぞ~!! 15&最終話 そうか~、最後はそうなったか~。もうちょっと、ラストの幸せシーンを見たかったな~。ソンジェの笑顔がもっと見たかったよ。ハッピーエンドでよかったな。でも、あの後 ヒウォン父は二人の交際を許してくれるのかな?もっと続きが見たかったな~。終わっちゃって残念。ヒウォン父は、真実を知って、ミンジェ母の会社をつぶそうとするんだよね。ソンジェが跡をついでて、金策に奔走する。その姿をユミンが見て、父に「止めて!」とお願いする。もう会わないことを条件に、つぶすのを止める。憤る気持ちも分かる。でも、息子達には罪はないじゃない。しかもユミンはスンジェが好きなんだよ~。お互い好き同士なのに、仲を裂かないで~!!と思ってたら1年後になってたよ。二人がちゃんと向き合えるようになるのには1年必要だったんだね~。ミンジェは、結婚しないのかな~。このまま独身を貫いてしまいそうだ~。このドラマでは、ソンジェ演じる ユン・ゲサン君の魅力にハマりました。 高校生時代 の姿が最高でした~。OSTも買いでしょう。と思ったら、売り切れてたわ。 がくっ これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちらさささっ、次の作品は 「ごめん愛してる」 です!ミサ廃人になれるでしょうか???
2006/01/27
今日、 楽天プライズなるものがあることを初めて知りました。(遅っ!?)スロットゲームでコインを増やして賞品をゲットできるというもの。ゴールド会員だと、はじめから 10000ゴールド (コイン)もらえるので遊び放題だ~!さっそく遊んでみた。5コインしかベットできないのがちと残念。もっと大きく賭けて、勝負したいのに。ちまちま遊ぶ 時間つぶし という感じでしょうか。15分ほどやって400ゴールド増やして終わりました。暇なときにやるとおもろいかも。
2006/01/26
![]()
11・12話まとめて もう言っちゃえば~、好きだって。じれったいよ、スンジェ。でも、兄貴といっしょになるのがユミンの幸せだと思って二人の仲を取り持とうとするし自分はスジと付き合うことにする。 ソヨンが帰ってきたよ~。しかも、 婚約者とは別れていてミンジェに会いに来た。6年前ソヨンがミンジェのもとから突然消えたわけは ミンジェおんまがお金を渡して別れるように仕向けたせいだった。ソヨンの父の手術費用が必要でソヨン母がお金を受け取ってしまったのです。 「もう一度やり直そう。」 というソヨンの言葉にミンジェは、最初は冷たくあしらってた。でも、まだ二人で話し合う必要がありそうだと言ってユミンに 契約満了 を告げちゃうんだよ~!!あ~~とうとう契約がい終わっちゃった。どうなるんだろ?このあと。ヒウォン父の記憶も戻ってきそうだ。スジ母の話の食い違いに気付いたし調査で、ヒウォンを連れて行ったのはスジ母ではなくミンジェ母ということが分かったし、これから真実が明るみに出るんだろうね。かなりの盛り上がりで早く続きがみたいよ。ささっ、続きを見よう。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/26
![]()
どうしても、スンジェをスンジュとかソンジェとかスジョンとか間違えて書いてしまう私です。ミンジェも同じ、ミンジュと書いてること多々あり。気にせず、読み進めてくだされ。私のレビューは 100%ネタバレ です。まだ、見てないかたはお気をつけくださいませ。 9話 ミンジェは「ユミンが好きだ~!」ってスンジェに宣言してるしスンジェがますますかわいそうだ。入院してるときに、M建設の入社試験があって受けられなかったユミン。でも、社長(ヒウォン父)が特別に病室に来て面接をしてくれるんだよね。ユミンをみつめる目が、すっごくやさしいんだ。 そのまま、自分の子だって思い出してよ、社長! スンジェは、「大人なのにこんなもん買うかよ!」って言ってたのに結局かわいいペアのぬいぐるみをユミンのために買ってあげてだまって病室に置いて行く。ガンピョが贈った事にして。昔 捨てられたせいか、ユミンは知らないところに1人でいるととても不安になるというのをガンピョに聞いていて、すこしでも不安をとりのぞいてあげるために恥ずかしいのを我慢して買ってきたんだよ。 スンジェ、いいやつだ! ベットで寝ているユミンに向かって「幸せになれよ。俺は兄貴を選ぶ。」「お前、寝ている間に俺にふられたぞ!」って。このセリフよかったよ。スンジェもユミンも見事M建設に就職が決定した。おめでと~。さあ、スジはおもしろくないわよ~。どんな手を使ってくるのか・・・社長(ヒウォン父)も、ミンジェおんまに「以前、会った事がありますよね。」って聞いてるし、いよいよ包囲網が狭まってきたよ~。スジおんま、ミンジェおんま、どうする~。でもね、この事実をミンジェとかが知ったらどうなるのかな?そう思うと、複雑な気持ち~。 10話 もうスジったら、なんでもばらしまくり。ミンジェには、スンジェがユミンを好きなことを言っちゃうしミンジェおんまには、ユミンがヘリョンであることを言っちゃったよ。ミンジェは、自分が身を引こうと考えて、ユミンに冷たく接する。そのことで苦しんでるユミンのスニーカーのひもを結んでやるスンジュ。「ばかだな。俺はお前のこと嫌いじゃない。」うお~~~(あじゅんまの雄たけび)この回は、 このシーンがツボ! へウォン父が、ミンジェおんまのことを思い出しそうになってるのですっかり動揺したミンジェおんまは、ほんとのことを社長に言って許しを乞おうと言い出した。それを食い止めるために、スジがユミン=ヘリョンということをばらして「おじさん(ヘリョン父)が許しても、息子達が許さないわよ!」 なんて脅したわ。あ~こわい女だ、君は。この怖い君のもとに配属されたユミンとスンジェ。どうなりますことやら・・・これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/25
![]()
とにかく、次から次へ見たいので、レビューを書いてる時間がもったいなくてとってもうすっぺらなレビューになってますよ。すんません。7話 この回は、再会の回でした~。まず、スジが工事現場の食堂で働くユミンを見つける。そのときヒウォン父もいたんだけど父に気付かせないように、またしてもこざかしいことしてたね。次に、ユミンが弟が通院している病院で、偶然ミンジェを見つける。思わず後を追いかけるユミン。ミンジェがセミナーで講演している姿を、うれしいそうに見つめる。ミンジェもユミンの姿に気付いて、ユミンの後を追いかけて バス停で再会。 ユミンを見つめるミンジェの目が、優しくて愛おしそうで、ユミンに気があるのでは?と思っちゃったよ。そのあとの喫茶店でも、「契約の第3条 ソヨンが帰る前に君のことが好きになったら本当の婚約者になる」「好きになるチャンスもくれないのか?」みたいなこと言ってたし 脈がありそうだ!次に、ユミンとスンジェ&スジ。ミンジェが二人を呼び出したら(スジの帰国祝いで)ユミンがとなりに座ってて、二人はびっくり~!今度再開したら、兄嫁と義理の弟ではなく ただの男と女になる宣言していたスンジェはショックを隠しきれない。あ~~~またしても、兄貴に先を越されたよ。私としては、スンジェとくっついてほしいな~。たぶん、そうなるんだよね? スンジェとその友達(高校時代のF4のメンバー)はお金に困って空き部屋を貸すことにするんだけどそれにガンピョがユミンに内緒で申し込んだ。ガンピョはスンジュが好きだから、なんとしてでもスンジェと姉がくっついてほしいのよね。で、ガンピョは、あっち系の人なのか?なよなよ、くねくねしてて、お~い、そうなのか~? それともキャラなのか? 次回あたり、 同居ということになるのでしょうか。楽しみだ~。スジおんまは、 墓穴 を掘ったね。自分をバカにするミンジュおんまを見返したくてミンジュおんまとヒウォン父を会わせちゃうんだよ。私をコケにすると大変なことになるわよ~!っていう感じだったけどヒウォン父が、そのことがきっかけで少し思い出してたよ。あ~バカだね、この人。最後、スンジェがユミンを連れ出して兄貴の好みを教えて上げた。「兄貴はコレが好きだけど、おれはコレが好き。」って自分のこともアピール。なのに、ユミンたら「あんたのことはいいの。こんがらがるから。」ユミン、早くスンジュの気もちに気付いてあげてね。 スンジェの歌 は、気持ち入ってたね~。かっこよかったよ~!この時点で、スンジェに落ちました。 (誰が?)(私が) 8話 スンジェの財布を取り上げたおんまは、中にヒウォンの幼い頃の写真が はさんであったのを見て愕然とする。スンジェを呼び出し、問い詰める。スンジェはカナダに留学してる知り合いの子の写真で、両親はいい人だと嘘をつく。おんまは、涙を流して、幸せに育ってくれたことを喜んでた。この人は、根っからの悪い人じゃないようだね。お金の誘惑に負けて、スジおんまの口車に乗ってやってしまったんだ。それを 後悔しながら 生きてきたみたい。お金持ちになった今では、失うものが大きすぎて真実を口外できないんだね。スンジェは、自分の気持ちに整理をつけようとしてるのにユミンたちが家に転がり込んだから、また大騒ぎ。ガンピョの気持ちも分かるな~。自分が死ぬ前に、二人をくっつけたい!だなんていつもおまぬけなことばっかりやってるけどお姉のことをちゃんと考えてるんだ。ほろっとキタよ、あじゅんまは。風邪で倒れたミンジュを看病するユミン。でも、うわごとで「行くな。ソヨン。」てつぶやかれて、かわいそう。そんなとき、ソヨンから電話がかかってきて・・・ソヨンは婚約してて、実にあっけらかんとしてたよ。 ミンジェだけが、この6年間ずっと引きずっていたわけだ。あらら~っ苦しんでいるミンジェをみて、心配するユミン。そのユミンを見て、心配するスンジェ。「恋も慣性の法則だ。すぐには止まれない。 だから兄貴の整理がつくまで待ってろ。」なんてユミンを励ましたりして、ほんとは好きでたまらないのに、我慢して、後押ししたりして・・・おうおう、スンジェ~(叫) ヒウォン父、やっぱり昔のことを少し思い出してる。ミンジュおんまのことを調べるように部下に命じてた。それに、工事現場で上から資材が落ちてきてそれをユミンが助けたんだけどそのときも過去のことを思い出してた。思い出すと速いよ~。どんどん思い出してちょ~だい。 怪我をしたユミンは、ミンジュの病院に運び込まれる。ミンジェもソンジェも動揺してた。ミンジェは「契約じゃない。本当の婚約だ。」ってスンジェに宣言してるし スンジェどうするよ~。 この事故がきっかけでユミンはお父さんとも近づきそうだしミンジェとの仲も急速に近づきそう。残されたスンジェは?これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/24

久々のダイエットネタでございます。やはり、このままではいけない。 やらねば!ということでここしばらく 簡単体操をやってます。以前、試して効果があったやつ。1番のおすすめ 内臓脂肪撃退運動 おなかがひっこむよ2番目のおすすめ 太もも体操 隙間ができたよ3番目のおすすめ 背中すっきり体操 すっきりするよ~ これらの体操は あるあるのHP 美容 のところにあるから 見てみてね。内臓脂肪は 第72回のとこ太もも体操は 第60回のとこ背中すっきりは これ 食事制限なんて無理なのでこの体操だけはやっていこうと思ってます。がんばるべ~!!口寂しいとき、これを舐めてます。
2006/01/24
![]()
5話 おもしれ~♪はやく続きが見たいよ~。スジはヒウォン父に気に入られようと小細工してるね。自分のポートフォリオを、ヒウォン父の会社のソファーの下にわざと置いてきたよ。やること小ざかしいよ。ヒウォン父に送られて帰ってきたところを スジ母が見て問いただす。スジはユミンがへウォンだってことを告げる。愕然とするスジおんま。 どうするべ~、スジおんま。スンジェは数学が得意なんだね。でも、13歳の頃に受けた傷のせいでその道に進むのをあきらめてたんだけどユミンの一言で、また始めることにする。スンジェのひねくれた気持ちを、素直にしちゃうなんてユミンさすが! 「北極星だけが星じゃないでしょ。流れ星も星でしょ。やってダメだったら 燃え尽きて落ちればいい。」 う~ん、この言葉はしみるね。でもって、めがねをかけてるスンジェ、かっこいい~! すっかりゲサン氏にハマりました。ユミンとミンジェが仲よさそうにしてるところをみて切ない表情のスンジェ。スンジェ「ソヨンさんから連絡あるの?ユミンがかわいそうじゃないか。」ミンジェ「なぜ、むきになるんだ?」スンジェ「好きだから・・・兄貴が」この 「好きだから」 は、ほんとはユミンが好きだから、だよね。やっぱり、スジおんまがまたしてもしでかしたよ。ミンジェのおんまに「ユミンは19歳で、お金目当てで近づいた文無しよ。」と告げ口。ミンジェおんまは、そりゃ~怒り狂って、 ユミンをビンタ! 「出て行きなさい~!」 てな。 6話 ミンジェおんまの攻撃は続く。「あんたにやるためにお金を稼いだんじゃない!」 おいおい! あなたが最初にへウォンから、遺産をふんだくったんでしょ。 そのへウォンになんてことを言ってんだ、おんま~。結局、家を飛び出すユミン。あとを追いかけるスンジェ。かっこいい。ミンジェは何してるんだ~。おんまにかまってる場合か~!スジの家ですこしの間 お世話になるんだけどすぐに出て行くことにする。学校も自主退学して、アルバイト先をみつけて給料を前借りしてぼろいアパートを見つけて、ミンジェやスンジェに何も言わずに出て行った。 けなげ~(涙) ただ、スジには、大切なねいぐるみを置いてきたから この住所に送って!と住所を書き残してきたのに、スジったら、そのメモもぬいぐるみも燃やしちゃうんだよ。「わたしがへウォンになるわ。」 ってね。あ~、あなたも母親とやることいっしょでしょ。そして、親子ともどもへウォン父に会って、気に入られてるし。あ~腹がたつわ。スンジェやミンジェが懸命に探しても見つからず5年の月日が経っちゃったよ~。ユミンは食堂で働いてた。ガンピョったら、大事なお金を詐欺でだましとられて・・・人がよすぎるんだ、ガンピョ君。なんと、同じ詐欺にスンジェもあってた(笑)スンジェは家を出ていて、おんまの援助を打ち切られてるし家賃を滞納してるので、もうすぐ追い出される運命。ミンジェは、案の定 出世してた。そんでもって、スジがヒウォン父の援助を受けて留学してたみたいで、帰国するなりヒウォン父の会社で室長だとよ。スジ母もヒウォン父といい感じだし。スジがスンジェを呼び出して「あなたが初恋だったの。」って告白するんだけどスンジェは「悪いな。俺は初恋の人を待ってるんだ。 」って。すか~っとしたわ。スンジェはユミンのことを待ってるんだね。最後、ユミンとスンジェが ニアミスだったしまたまた 絡んでくるよ~。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/23
![]()
3話 ミンジェとの婚約は 契約 だった~!必要なときに婚約者のふりをするというもの。あくまでもソヨンのかわり。この契約婚約は、ミンジェをすきなユミンにとっては酷だと思うんだけど。でも、治療費やら学費やら生活費やらいろいろ払わないといけないから引き受けるんだよね。ユミンは婚約者として家族にあいさつする。スンジェはおもしろくない。ソヨンのかわりだって気がついてるから。ユミンに「金のためならなんでもするのか?プライドはないのか?」 と詰め寄ってひどいことを言ってしまう。でもね、ユミンはミンジェからお金を受けとらなかったんだ。テントに帰ってから泣いてるユミンがかわいそうだった。二人のことを心配したスンジェがテントを訪れるとガンピョが倒れていた。お金がないので治療も受けてなかったんだよね。おまけにユミンは、お金をかせぐために1週間 家を離れていたの。スンジェが見つけてくれてよかった。治療費がなくて病院に来ていないことを心配したミンジェはスンジェと相談して、自分の家に住まわせることにします。 同居だ。同居だ。わくわく。 なんか起こりそう。スジのもとにヒウォンの父がやってきた。スジはこの人のことを慕ってたからとてもうれしそうだ。スジはもっともっとヒウォン父に近づいていくと思うな。そして、自分の父親にしちゃうんでしょうか?ユミンとガンピョがミンジェの家にやってきた。やっぱり弟君、かわいい♪幸せだ、あじゅんまは。ユミンもあの くまのぬいぐるみ を持ってたね。お父さんがスジとおそろいでプレゼントしてくれたもの。スジはお父さんにもらったことをしっかり覚えてたけどユミンは覚えていなかったんだね。あのくまのぬいぐるみがでてきてスジはびっくり~!ってとこで終わりました。 4話 ガンピョがバイト代を前借りして、ユミンの制服を買ってくれだよ。かわいいな~ガンピョ。でも、その高校がイェリムやスジと同じ高校だったから大変。22歳ということになってたのに。案の定、学校でスンジェやスジらに見つかってしまった。ガンピョがイェリムとスジを納得させるためにうその作り話をして秘密にしてもらうことを約束してもらう。スジだけは勘がよくて、 ユミン=ヘリョン ということが分かってしまった。だけど、スジはヘリョンの父に 「ヘリョンは死にました!」 って嘘をつくんだ~!ヘリョンの父を独占したかったからだと思うんだけどひどすぎるよ~。ヘリョン父と会う前に、イェリムが母の力を借りてスジが出るはずだったコンテストの出場権を横取りしたんだよね。それで、どんな手を使ってもイェリムをひきずり下ろすって言ってたから彼女の非情な計画が始まって感じだね。スンジェのほうは、ユミンが説得にあたるんだけど スンジェのパンツ 、かわいいんだけど~。ブリーフ派なのね(にやり)シャワーをあびて出てきたスンジェにパンツを返して欲しかったら秘密にしてね!って。ははは、なんちゅう説得の仕方じゃ。恥じらいはないのか、ユミン(笑)スンジェも嫌い嫌いといいながらかな~り意識しちゃってかわいいったらありゃしない。おちゃらけたコメディのなかにシリアスな部分も入ってそのとき必ず流れる音楽た~たららら~た~たらら~♪好きです。このOSTのジャケは、3話でスンジェが頭にかもめの糞を落とされたときのものでした。 ↓これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/21
![]()
1話勝手に軽い内容かと思って選んだドラマですがあれ?最初からヘビーじゃないですか~男の人が交通事故にあう場面からはじまったよ。この男の人、小さな食堂をしていて妻と子ども(ヒウォン)と仲むつまじく暮らしてるんだけど実は建設会社の社長の息子で、かけおちした人なの。で、お母さんの容態が悪いとかで家に戻る途中に事故にあってしまったのです。そのあと死んじゃったかと思ったけど実は3年間寝たきりで記憶喪失になったいたらしい。(交通事故&記憶喪失・・・出た!韓ドラの王道) なので、ヒウォンの家におじいちゃんがやって来て息子の事故のことを知らせずに手切れ金を置いていくのよ。お母さんはもともと病気がちだったのでショックで死んでしまうのです。食堂で働いてたおばさん2人がその手切れ金を横取りしてしかもヒウォンを捨ててしまう。いくらお金に困っていたとはいえ 全額横取り~の、その子どもは捨てる~の、やることひどすぎ! そして 15年の月日が流れます。 。(ここからはコメディタッチ)ヒウォンは、 ユミンと名乗っていて漁港の小さな食堂をしてました。あら~屋根部屋のチョン・ダビンちゃんじゃないの~。またお会いできてうれしい。しかも、こっちのほうがかわいい。ヒウォンはそこの主人に拾われて育てられたんだけどおじさんは死んでしまって、おばさんは家を出て行ってしまったそうです。弟(そこの息子)と二人暮らし。 弟君、きゃ~~ 、1%の奇跡に出てた あの弟君じゃないの~。この子も大好き♪かわいい弟キャラよね。君にあえるだけで、見るのが楽しくなってきた。そこへ、犬を連れて家出したスンジェ(金持ちの放蕩息子)が転がり込む。犬がユミンの家の魚を食い散らかしちゃったんで弁償するためにそこで働くことになりました。このスンジェの母は、 なんとヒウォンを捨てたおばさんだった~! 横取りしたお金で会社をおこして、裕福な暮らしをしてるわ。 あら~っ、運命のいたずらね。 そして、ヒウォンが思いを寄せる病院の先生がミンジェ 。ミンジェは、スンジェのお兄様。 あら~っ、また絡んできたわ。この二人が結婚するんだろうな。たぶん。もう1人の横取りおばさんの子 スジ は、ジュリナムのあの子。あの子じゃ分からんわな。キム・ミニでした。あ~暗さがハマり役。この子はどう絡んでくるんだろう?最後、ヒウォンは病院でお父さんとすれ違ってる。おじいちゃんが死にそうで「お前の娘ヒウォンを探せ」って言ってるしここも絡んでくるんだろうな~。すごくおもしろいわ~。ふふふ。 2話 病院ではユミン(ヒウォン)は、ミンジェをストーカーのように追いかけまわすんですけど、それがおかしいしかわいい。表情がくるくる変わって、かわいいんだ。あそこまで顔は動かせないわ。ミンジェも迷惑がらずに楽しんでるみたい。ユミンの食堂は不法営業だったたのよ。大家に見つかって、逃げてテントで生活することになりました。スンジェの前では明るくたくましく振舞うユミンだけど1人のときは涙を流していた。 うわ~ん。 じんと来ちゃったよ。弟の ガンピョは腎臓が悪くて、透析をしないと生きていけないから、病院代も必要。ガンピョの学費も必要。食べていくための生活費も。そんな泣いてるユミンをみて、スンジェが朝の仕事を手伝うんだよね。スンジェ いいとこあるじゃん!この俳優さん、見ていくうちにどんどん好きになっていってしまうんですけど~。ユミンは偶然、新聞の尋ね犬の記事を見つける。スンジェが連れ出したシャシャに500万。それでユミンが連絡する。迎えに来たのがミンジェで、みんなびっくり。おまけにガンピョが勝手にシャシャをバイクで連れ出していて事故に会い、シャシャが死んでしまって、さらにびっくり。謝礼がもらえなくて、がっくりくる二人。ミンジェは母に無理やり結婚をさせられそうになったのでとっさに「婚約者がいる。」と嘘をついてしまった。ミンジェには、 ソヒョンという人がいるようなんだけど今は行方不明。それでも彼女のことを思ってるみたい。ミンジェはユミンに「婚約してください。」って指輪を渡してた。あれはソヒョンに渡すはずのものではなかったのかしら?次回、ユミンと 横取りおばさん(ミンジェの母)と会うんだね。お互い分かるのかな? ひぃや~ 楽しみ。あとは、ミンジェの家にスジの母さんも訪ねてきた。事業が失敗したから、お金を援助してもらいに。(たかりにきたの)昔のことがあるので、断れないんだよね。予告を見ると、スジとヒウォンの父と急接近してるし・・ 15年経って、みんな絡んできたよ~。 書き忘れてましたが、ミンジェはキム・ジュウォン君。お好きな方もいるかと思いますが、私は ちと苦手!この作品で好きになれるかな!?その他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/20
![]()
とうとう あと2話まで来てしまいました。 15話 ジェボクのお父さんが亡くなってしまった。 お母さんのかわりにジュンアが遺体確認するんだけど そこで、「お父さん。」て号泣するジュンア。 お父さんは、心の中でジュンアを娘にしてくれた人なんだよね。うるうる グクがジェボクを迎えに行く。 病院にかけつけたジェボクにお母さんが抱きついて 倒れそうになるんだけど、 そんなジェボクを後ろからグクが支えてあげてた。 このシーンもよかったな~。 グクにとって愛とは 「永遠に幸せが続く愛」 ジュンアにとって愛とは 「永遠じゃなくても今いっしょにいたい人」 二人の求める愛の形が違ったのがようやく分かって グクもついに離婚を決断する。 とうとう別れることに決めたね。 最初はグクがジュンアがわかってくれるのを待っていたけれど 最後はジュンアがグクを待っていたんだね。 「ジュンア、俺を待っていてくれてありがとう。」 くぅ~ 16話 いよいよ最終回。 とても印象的な終わり方でした。 またまた考えてしまった。 小さい頃の4人がでてきました。 それぞれ、小さい頃の自分を抱きしめる。 なんて言ったらいいだろう・・・ 人を愛したり、人と別れたり 傷つけたり傷つけられたり、なぐさめあったり・・・と いろんなことを経験してきて、 それぞれが懸命に生きてきて 今やっと、幼かった頃の自分を抱きしめてあげれるようになった。 過去の痛みや悲しみを受け止めて乗り越えられた ということを象徴してたのかな? それから、今度は ジュンアが子どものジェボクを グクが子どものシヨンを シヨンは子どものグクを ジェボクは子どものジュンアを 優しく抱きしめてあげていた。 愛する人の痛みや悲しみまでも受け止められるようになった・・・ ということかな。 このあと、ジェボクとジュンアは逢うんだろうか? 逢わないけど心だけでつながっていくのだろうか? シヨンとグクはくっつくんだろうか? シヨンは羽ばたけるのだろうか? いろいろ気になってしまいます。(もう終わりなのに) このドラマは、ほんとにレビューが難しかった。 1話を見るにも、ものすごく 気合い を入れてみてました。 印象的なシーンやセリフがいっぱいあって 人間や愛について考えさせられる部分がいっぱいあって そのくせ頭の中で うまくまとまらなくって でも、いつまでも心に残る・・・そんなドラマでした。 私の解釈は、たぶん違うかもしれません。 もう一度みると、また違った見方ができるかもしれません。 もっと深く分かるかもしれません。 またいつか、見直してみたいと思います。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら 次は 「兄嫁は19歳」 見ます!
2006/01/19
![]()
13話結局、グクとシヨンの間には何にも起こらなかった。でも車の中で、グクの話を聞いてあげたシヨン。二人の距離がますます縮まってるね。ジュンアにじゃなくて、シヨンに悪かったっていう言葉を聞いて泣いちゃうシヨン。かわいかったな~。そして「泣くなよ。」ってシヨンの肩に手を置いたグクに対してのシヨンの一言! 「あじゅしー、手を震わせないでよ。心臓まで震えるから。」 くぅ~~ あじゅんまの心も震えたよ。心配していた通りシヨンにストーカーが襲い掛かった。その場にいたお母さんがジェボクに連絡して病院にいるジェボクがグクに連絡する。すっとんでいくグク!正義のヒーロー、いや 王子だったわ(わたしの中で)グクが助けに入るんだけど、逆に刺されそうになちゃうんだ。それをシヨンが、ナイフの先を握って助けるんだよね。いつも助ける立場のグクを、助けたシヨン。えらい。傷の手当は、もちろんジュンアにしてもらう。(お決まりコースか?)病院からの帰り道「答えを出そう。」というジュンア。「俺の答えは決まってる。」「私も。」ジュンアの答えは「別れよう」グクの答えは「別れない」だよね。ほんとに先がどうなるのか、わかんないわ。 14話 うわ~ジェボクが病院から姿を消しちゃったよ。 あの足でどうするんだろう。ジェボクがいなくなって、また不安定になったジュンア。ジェボクのあとを追ってどっかへ行ってしまうんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。ジェボクがいなくなった日、家でそのことを話すジュンア。グクが「俺を無条件で助けてくれ。そばにいてくれ。」 って言ってジュンアも「助けるわ。」ってグクの涙を拭くんだよ。そのときのジュンアの目の動きが、なんともいえず しびれました。 マフラーを首に巻いてあげて、またはずす。これも意味ありげ。 別れたい、でも、このまま1人にもできない・・・という気持ちの表れ?グクって家庭にものすごく理想を持ってるんだね。シヨンとなかなかいい感じに付き合っているようなのに家庭は手放せない。シヨンちゃんは、かわいいんだ。手の怪我を宝物のように思ってるんだもの。大好きな人を守った勲章みたいに。でもね、家族の間でジェボクの話がでたとき物思いにふけってたよね。やっぱりジェボクのことも忘れられないのかな。最後で、ジェボクが足を少し引きずりながら歩いてたね。その様子を見たシヨンの複雑そうな顔が印象的でした。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/18
ごまちゃん with おたまちゃん本館coconutsで 編み図公開中!よかったらどうぞ~。がんばったので、つかれました・・・*****追記です*****PC日干し中です。詳細は こちらなので、更新、コメント 遅れるかもしれません。しょぼん。
2006/01/17
ひさびさに体重計に乗りました。結果は ふっ・・・ 遠い目 また、始めます。サプリなどにはたよらずに 簡単体操 でサイズダウンを目指そう!以前、体操をまとめてあったフリーページを誤って削除しちゃったのであの中でもよかったものは残し新たに効きそうなのを探していっちょ がんばってみるか~!あのままずっと続けてたらきっと今頃、締まった体だったろうに・・・ 継続は力なり~ この言葉を心に焼き付けてさあ、がんばっ!
2006/01/17
![]()
おもしろい!アイルランドの世界にどっぷりハマってるわ。 11話 ジュンアのことを思って、シヨンに「これ以上グクを好きになるなっ」てシヨンに釘を刺すジェボク。シヨンとジュンアの対決もよかったな。シヨンがグクに惚れてることを察知したジュンアはシヨンに自分が妊娠したことをさらっと言うんだよね。 ジュンアの勝ち でした。シヨンが監督に殴られるのをグクが助けてる。「君の生き方は間違ってる」って、むきになって言うグク。グクも彼女に惹かれてるね。それで、ジュンアが 離婚しようと思うんだ。子どもがおなかにいるのにね~、さあどうなるのか。それから、印象的だったのは病院でジュンアとジェボクがばったり会ったときのこと。実際は(体は)動かないんだけど お互い 心が寄り添ってがっちり結びついてるのが分かったよ。その様子を見ていたグクが「そんな目で見るな。お前を手放せなくなる。」ん~これは、どういう意味?グクも手放そうと思ってるの?最後、ジェボクが車に轢かれてしまったよ~。痛々しいシーンだった。 12話 ジェボクは、足が粉砕骨折で、普通に歩けなくなるかも。病院に向かう車の中、ジュンアがテンパっててグクが俺の気持ちももう少し考えてくれって言ってた。自分の妻が、他の男のことで泣いてるって、どうよっ。つらいよね。シヨンがストーカーに狙われててグクが心配して護衛をしてくれた。ますます、好きになっちゃうんだ、グクのこと。でも、シヨンは必死に心にブレーキをかけてた。相手は結婚してるんだから、ジュンアねえさんとも約束したし、でも、どうしようもなく惹かれる気持ち。あ~~~~分かるな~。で、グクのほうも、シヨンの気持ちを知っててそして、シヨンのことが気になってしょうがないんだ。どうなるんだろうね~、この二人。ジュンアは自分の病院に、ジェボクを転院させる。「あなたがかわいそうで、世界で一番かわいそうで 私は死にそう。」って泣いてた。この二人は、浮気ではなくて、 本気の純愛でしょう。その様子を見ていたグク。グク 「死んでも、お前と離婚しない。 二人の男を好きなのは、受け入れられる。」ジュンア 「私は1人だけすきなの。」 ひょえ~~~! きつすぎるよ、ジュンアさん。「それでも離婚は絶対しない。僕がくやしすぎるから。」グク~、気持ちは分かるけど、このままいっしょにいたって幸せにはなれないんじゃないの?あまりのダメージに、グクはシヨンのもとを訪れる。 「僕と寝ない?」 ひょえ~~~~!(本日2回目)シヨンも「はい。着替えてきます。」って。この二人 ほんとにどうなっちゃうの?でもね。でもね。最後に、いつかのマフラー(緑色の)を首に巻いてグクのことを思い出しながら「私は1人だけすきなの。」とつぶやいたジュンア氏。え?グクのことがすきなの?わけがわからんくなってきました。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/16
日記リンクって、何件までOKなのかしら?ヘルプには10件て書いてあったけどすでに10件超えてるんですけど~。あれ~?よく分からない。
2006/01/15
本館 手作り大好き coconuts のほうで新春プレを開催してます。よかったら、応募してくださいね~♪賞品の一つ ぱっちコース です。他に、 あみっこコース、キットコース があります。どのコースにも、黒おたまストラップつきです。
2006/01/14
![]()
最終回 ヨンヒは結局 ソヌについていかなかったね。ん~気持ちはよ~~~~く分かる。でも、あじゅんまだったら 絶対 ついてったわ。 今まで堅実な道を選んできたからもし昔に戻れるならいちかばちかの賭けにでてみたい!1年間、ソヌは日本で音楽をがんばってヨンヒは自分の店を持ってジヌは地方局でがんばってそれぞれに 自分らしく 人生を歩んできてそしてまた出会う。 ジヌ は、いいヤツになってたね。う~~~ん、ジヌ 惚れ直したぞ! ヨンヒ も笑顔が戻って、よかったね。あなたには笑顔が似合う。 ヒウォン やるじゃん!整形のことを本に書いて、堂々としてる。 ソヌ も一段といい男になって帰ってきたね。今度は兵役だって~!?また逢えないね。でも、この二人だったら2年間経っても大丈夫そうだ。たぶん・・・(今日、チソン氏のニュースを聞いたので動揺してます、私)イワン君 目当てで見始めたこのドラマ。たっぷり堪能させてもらいました。このドラマの中では 9・10話のあたり。 ジヌがヒウォンと結婚することになってヨンヒが 健気におめでとうを言ってそんなヨンヒにソヌが心を寄せて・・・ この辺が、私的に一番盛り上がったな~。おもしろかったな~。そのあと ちょっと失速しました(笑)これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/13
![]()
第15話 あら? なんかこの二人 ぎくしゃく してる?あれ?前回 何かあった?1週間で、すっかりストーリーが分からなくなってる。たしかスケートリンクで キス したのでは? あれ~?あじゅんまは、年をとったのかなんでヨンヒがぶちぶち怒ってるのか分からない。ソヌが、ヨンヒのためにもがんばるって言ってるんだから素直に応援してあげればいいのに。ソヌと離れ離れになるのがいやなんだろうけどそうだね、たぶんね。 「亭主元気で留守がいい」 てのは、あたいら あじゅんまの間だけか~。ケーキ屋の 店長 、いい味でてたね。カラオケがぁぁぁ~あの踊りがぁぁぁ~わたしは結構好きだよ。クールな人かと思ってたのに、 実はおちゃめな人 だった。 私は 店長と結婚して、いっしょにケーキ屋をやりたい!! (誰も聞いてないってばぁ~)ソヌはやっぱり自分優先だね。ヨンヒを日本へ連れて行ってどうすんだ?好きだけじゃ生活できないよ。ジヌは、弟やヨンヒのことを思ってあきらめたね。ソヌとバスケをして「ボールは渡したぞ。あとは、がんばれよ。」って、ソヌに 俺のことは気にするな って暗に言ってたね。それから、車の中で、歌にあわせて歌ちゃってりしてその姿がかわいかった~。ツボ!最後、ソヌが結婚指輪を持ってきて「結婚して、いっしょに日本に行こう。」ってまぁ~。この後先考えない 大胆さや情熱は魅力的だな。さあ、ヨンヒは行くのでしょうか?ヨンヒは、笑ってるのが 一番かわいいよ。最後は笑ってね。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/13
![]()
やっと手に入ったよ~。何日ぶり?グクや~、おひさ~♪相変わらずまとめ下手ですが、レビュー書きました。 第9話 ジェボクとジュンアが兄弟かもしれないということがお互いに分かったところからスタート。たとえ兄弟でも、彼とのつながりがうれしいと涙するジュンアに ビンタ するグク。女性を殴るヒョンビンに(役と分かっていても) どぎまぎ。 でも、殴っているグクのほうがつらそうでした。 別れましょう ジョンアの口から出たね。「あなたがもったいないの。 私のそばにいないで。 あなたを無駄にしないで。」これって、グクを思ってのことだと思うけど「あんたのことは一生愛せない。」と言ってるようで、きついと思うのだが。うんうん、別れたほうが二人のためだと思うよ、あんじゅまは。グクもジェボクに「 消えてくれ 」なんて言っちゃうしそうとうたまってるね。でも、ジェボクは、ジュンアとは兄弟じゃないと信じてグクに「 もう逃げない 」と宣言。シヨンが映画の記者会見会場から出たとき人に押されてよろけそうになったのをグクが助けてくれた。その後のシヨンの行動を見るとシヨンは グクに惹かれてるね。 今まで、人からたよられる立場だったからこうやって人に助けてもらうことがなかったんだろうね。ジェボクのことも無視しちゃうし、グクの護衛室に行って、愛の告白みたいなのをしてるし。泊まっちゃうし。 第10話 ジェボクが家を出て行った。シヨンが無視したことをすねたのではなくてもうすでに心は離れていたし、このままいても居ても女優として羽ばたきだしたシヨンの足手まといになると思ったのかな。シヨンはグクの護衛室に泊まっちゃったわけだけどそこにジュンアが突然やってきて 鉢合わせ。 「ごめんね。」と言って出て行くジュンア。グク 「あの人と寝た 平気なのか。」(たぶん、寝てない) ジュンア「嫉妬してる。でも 申し訳なくて 。」 「これからも たぶん あなたに 申し訳ない 。 もうあなたと別れる。 もう私をかわいそうに思わないで。力があるから。」グク 「僕は、お前がいないとダメだ。 僕は力がない。」グクは、今まで我慢してきた心労からか高熱がでて倒れてしまった。グクをジェボクが背負って運んでくれた。家に向かう車の中この場面、実は うるっ ときました。ジェボク「なんで、こうなったんだ?」ジュンア「全部 あんたのせい。」ジェボク「なんで俺だよ。」ジュンア「自分を責めたくないから。あんたがかぶって。」ジェボク「わかった。」ジュンアは 自分のせい だって、重々承知でグクに申し訳なくて・・・その自責の念が重くて・・・ジュンアは「 イ・ジェボクの記憶を消す。 記憶を消せば、悲しみも痛みも感じなくなるから。」と。ジェボクは、「俺は悲しいままでいる。痛いままでいる。」って。おょょょ~DNA鑑定の結果、親子じゃなかった。親子じゃないなら、ジュンアがグクと別れてジェボクといっしょになってもいいわけだ。でも、そうしなかったみたい。ジュンアは、グクを大切にしていくことを決意したようだね。 どのくらい時が経ったんだろう? ジュンアが妊娠してた 。誰の子?と思ってしまった。(不謹慎な私)グクの子ですよね、きっと。でも、あんな夫婦関係で子どもができるんかい?て思ったけど。ジェボクも、護衛らしくなってきたしシヨンも売れっ子女優さんになった。でも、心が満たされす寂しそう。そんなシヨンを気になるグク。(かわいそうな人好きだから)う~ん、今後は グクとシヨンの関係が気になります。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら
2006/01/12
![]()
いやぁ~、のっけから あんじゅまは 心臓バクバク! でした~。ドンウォン君(テソク)、 制服着てるやんか~!? かわえぇ~。傘からのぞいた あの顔! きゃぁぁぁ~ 絶叫しました。もう1人の人(へウォン)もかっこいいやんか~。高校生なのに、高校生に見えない。すっかり大人じゃん。たばこ吸ってるし、酒飲んでるし、車運転してるし。こんな二人に愛されるヒロイン(ハンギョン)はと~~~~っても普通の子。たぶん、 あのパッツン前髪 がイケてなさを増してたのでは。でもでも、私が高校生だった頃はみんなこんな感じだったよ。だから、親近感が沸きました。へウォンがハンギョンに惹かれたのはたぶんいつも周りを取り巻いている女の子達とは全然違うタイプだったからかな。しかもライバルのテソクも、彼女に気があるようだったからなおさらか。最初は、かっこいい二人に見とれて、 にやにや しながら見てたのにある場面で 突然 涙が だ========っ と でました。 テソクが手術室に入るとき もし 僕が二度と目を覚まさなかったら姉さんには知らせないで。姉さんが死ぬまで秘密だよ。僕は ここで元気だと。 びえ~~~ん(涙) 手術室に消えていくドンウォン君の顔が忘れられません。実は、ハンギョンとテソクが 異母兄弟 だったんだよね。愛してはいけないお姉さんを愛してしまったテソク。自分が重症の心臓疾患を患っていることを知ってへウォンにハンギョンのことをまかせて何も言わずに祖母の住んでるオーストラリアに行ったんだ~。それだけでもせつないのにオーストラリアから送ってくる映像は病気のことを気づかれないように元気そうによそおってそして手術を受ける。あの言葉どおり、 2度と目を覚ますことがなかったんだね。しかも、オーストラリアで知り合った女の子に角膜をあげたんだ。その女の子が訪ねてきてテソクの死を知ったハンギョンとへウォン。女の子曰く 笑っているのか 泣いているのかテソンさんがくれたこの目で姉さんの姿を一目見てきてほしいって と言われたのだそう。最後の最後まで、ハンギョンのことを思ってたんだね。兄弟だから愛していても愛しているとは言えないけどだけど、 本当に愛していた のが分かったよ。へウォンがハンギョンを大切にしてくれてるし心配しないで、テソク。(あんじゅま 心の声)あ~よかった、よかった。これはポイント高いです。
2006/01/11
![]()
レビューが遅れてます。なぜに?9・10話を録画したディスクが行方不明なのです。ちゃんと整理整頓しなきゃ・・・反省友人からその部分を借りることにしました。明日には借りられるかな~。途中、他のドラマを見るのもなんだし今は ひたすら我慢の子です。待ってる間に、映画でも見ようかな。「・・・ing」か「オオカミの誘惑」かどっちも いい男が出てるぞい。迷うな~。キム・レウォンにカン・ドンウォンどっちが好み?↑このカン・ドンウォンのポスターをレンタルビデオ屋でタダでゲット! 大事にしまってあります。
2006/01/10
ぶた子ちゃんを作りました。一応 これをめざして作りましたが全然 似てねぇ~(汗)まあ、でも 3匹の子ぶたちゃんごっこ もできるし(3匹編めば)子どもは 結構ぶた好き だし 愛嬌 があって(自分みたいだし) いいんでない! こんなんでよかったら、編み図 公開してます。 *編み図は、個人的に楽しむ範囲でお使いください。* 特に力をいれたところが (大げさ)手と足。 ムチムチ感 が出るようにがんばりました~。色は、もうちょっと濃いです。鼻を濃いピンクにしてもいいかと。薄ピンクの毛糸がなくなりそうで、ひやひやしましたがぎりぎりセーフでした。
2006/01/09
![]()
第7話 この回の目玉と言えば、ジェボクとジュンアの関係が グクにばれた ことでしょうか。ジュンアが病院を休んでいることを心配したジェボクは席をはずしていたグクの携帯(ジュンアからの電話)にこっそり出てしまう。そこへグクが帰ってきて、その電話に出たらジュンアの「ジェボク~。私たちはもう会えないかもしれないけど、 ずっと見守ってる。」という声。そのあとの グクの表情がぁぁぁ~~~ その場で怒り狂うわけでもなく問い詰めるわけでもなく感情をぐっと抑えているグク。でも、育ててくれた牧師さんの前では涙を流すんだよね。 グクや~、またアジュンマをせつなく させやがって~(涙) シヨンは、有名な監督の目に留まり夢が叶いそう。笑いながら泣いて、泣きながら笑って、車を運転しているシヨンがかわいかった。ジュアンは、実のお母さんと和解。抱き合って号泣してた。 第8話 ジュンアはグクを大切にしていこうと決め、ジェボクを忘れることにする。ジェボクとジュンアは別れることにしました。塀に寄りかかって泣きながらチキンを食べるジェボク、なかなかよかった。シヨンは酔っ払った映画監督を、グクが警護するホテルに送ってきた。監督を送り届け、部屋の前で酔いつぶれるシヨン。グクは、こういう人をほっとけないんだね。宿直室のようなところで寝かせてあげる。朝になり、監督と一晩一緒にいたことにして仕事をもらおうとするシヨンにグク 「汚い生き方だな。」とグク。シヨン「一日汚く生きて先が見えるなら、 何もせずに汚い人生になるよりマシよ。」グク 「それでも君は間違っている。」これが、彼の生き方なんだな。ジェボクのほうは、シヨンが仕事のために何をしてもシヨンの味方だから、心配しないで と言った。「お前がゴミみたいなことをしても もっとひどいゴミはいる。 そいつらが なくなっても お前よりもゴミがいる。 それが俺。」グクと対照的。 タバコとライターの話 、なんとなくわかった?私はまだ消化不良です。「めそめそ泣くのがタバコか。」ジュンアとお母さんの仲が進展している。二人でサウナに行ったとき、お母さんが倒れる。ジュンアの病院で見てもらった。そこへ「オンマ~。」とジェボクが入ってくる。 兄弟!? ってことに気付くんだろうね。このドラマのラストカットは 必ず二人の顔のアップで終わるね。グクとジュンアだったりジュンアとジェボクだったりグクとシヨンだったり・・・次回は誰の顔で終わるのか、そんなところも楽しんでます。 こんなん見つけた~!実際にドラマでつけてるのかな?筋を追うのに必死で小物まで気が回らなかったよ。チェックしてみよ~。<IRELAND> 携帯ストラップ 2種<IRELAND> シヨンのLove Me ネックレス<IRELAND> シヨンのLove Me ピアス<IRELAND> ハン・シヨンのスターサークル携帯ストラップ<IRELAND> ジェボックの花火ネックレス<IRELAND> ジュンアのエンティックマニア携帯ストラップ<IRELAND> ジュンアのハートドンドンネックレス、ピアスセット ↑ さっそくOSTを注文したアジュンマです。
2006/01/07
![]()
最初にことわっておきますわ・・・。この話、私の頭には難しすぎて、毎回、話の筋を追うのに必死です(汗)なので、間違った解釈をしてる可能性 大 です。それでもよかったら、読んでくだされ~。 第5話 シヨンは、映画会社がつぶれたので新たな稼ぎを求めてネットでAVをすることにする。今までよりも過酷な仕事だけど女優として稼ぎたいという思いがあるから引き受けた。シヨンは一家の大黒柱だからね~、えらいよ。そして、えらくジュンアを気に入っている。 なんでだ? ジェボクのほうは、けんかが弱いくせにグクの警備会社に入る。女社長に気に入られて。この人は女心をくすぐるのかもね。私的には、かっこいいんだか、きもいんだか、 よく分からないキャラ です。ジュンアも、医者として働き始める。この人、医師免許を持ってたんだ~、びっくり!グクはジュンアが心配でたまらない。やさしいな~グク。 (完全にヒョンビン支持!) お母さんにも絶対逢わせたいと思っている。でも、そんなグクをジュンアは 「今のあなたは嫌い。」 と言っちゃうんだよ。勘弁してください、ジュンアさん。 ジュンアさん、髪を切った3話以降 ふけて見えるのは私だけ?実はグクは、孤児だったんだよ。牧師さんにひきとられて育てられた。だから、ジュンアには、親がいるなら逢うべきだと思ってる。うんうんグク氏。気持ちわかるよ~。 (完全にヒョンビン支持!) あなたのどこか陰ある雰囲気は、ここからでていたのかしら?お母さんがジュンアに会いに、彼女の勤める病院にいく。このお母さん、美日々のヤンミミや天国の階段のときのイメージが強いけどこんな役もするんだね。ジェボクのことを嫌っていたグクだけどなんだか仲良くなってきた。最後は、ジェボクがグクのほっぺにチューしてるよ。ジェボクの行動は、毎回驚かされるわ。(あのヘアピンも驚いた) 第6話 放送局で警備をしているときにストーカーが乱入して、ジェボクが怪我をする。その手当てのために、グクはジェボクを連れて ジュンアの病院へ行く。ジュンアがグクの奥さんと知って驚くジェボク。ジュンアも動揺する。グクの前では、知らないふりをするしかなかった二人。ジュンアがグクの奥さんだと知って、会社を辞めることにしたジェボク。でも、グクが引き止める。そのなかでグクが言った言葉 「妙なことに俺が誰かを好きになると、その人たちは離れていく。 なぜか、みんな。」 ジュンアのことを言ってるのかな?今までの人もそうなのかな。アジュンマはしんみりしちゃったよ。ジェボク自身も、たぶん今までだったら、イヤになったらや~めた!という性格だったんだろうけどジュンアと出会ったせいか(分からないけど)自分の力でがんばってみようという気持ちになったみたい。それで仕事を続けることにした。ジュンアが言った言葉、 「チリみたいに生きる。あの時のあなた(ジェボク)も私みたいだった。 初めて会ったときから。だから 愛してる。」 チリっていうことは、吹けば飛ぶような存在ってことかな?それとも、世間の風に ただ流されてってこと?それとも、ごみのような存在ってこと? 誰か教えてください。 シヨンは、「あんた以外によりどころがないの。」とジェボクに言ってたけどジェボクのほうは、シヨンに食わせてもらうヒモのような人間ではなく自分でいろいろやってみたくなってきたしジュンアも、グクの世話にならずに、1人で生きてみたくなってきた。最初は、ジェボクはシヨンを、ジュンアはグクを必要としていたけど今は その庇護から離れて 自分で歩みたくなってる。あ~この二つのカップルはどうなるのかしら? 別れるの? と思ってたら、最後にシヨンとグクが出会ったね。もしかして、この二人が・・・いや~そんなことは・・・ない・・・だろ? ↑ さっそくOSTを注文したアジュンマです。
2006/01/06
![]()
13話 ジヌはテレビの生放送を抜け出して、胃痙攣で苦しむヨンヒのもとへ駆けつけた。病院に運び、看病するジヌ。ソヌも遅れて駆けつけるが、ジヌが眠っているヨンヒに告白しているのを聞いてしまう。 やるじゃん、ジヌ! とうとうソヌが家を出て行っちまったよ。 あ~あ。 ソヌは兄貴のことを思うし、ヨンヒは素直になれないし・・・ってとこでしょうか。ジヌは、がんがんヨンヒにアタックするね~。もっと早くヨンヒへの気持ちに気付いていればよかったのにね~、もう遅そうだね~。ジヌは またしても 鈍感。 ヨンヒとソヌの間に流れる 微妙な雰囲気を感じ取りなさいよ~。 でも、ヨンヒもヨンヒだ~。今までは、ジヌの前では、 とってもはじけててかわいくておもしろかったのに 最近は笑顔一つ見せないなんて~。かわいくないよ、なんだか普通の人になっちゃったよけどけど、やっとジヌも気付いたね。ヨンヒがソヌのもとへ会いに行くのを見ちゃったから。こういう決定的な場面を見ないと、気がつかないなんて・・・ううぅ ジヌよ~(涙)「ヨンヒ!」って呼んだ最後のイワンのうれしそうな顔が かわいかったよ。 でも、あんな近くで見てて 二人に気付かれないのか~?ヒウォンの影 うすいね~(爆)ジヌとも婚約破棄されて、乗り換えた相手にも切られて踏んだりけったりだ~(笑) 第14話 なぜか、この回は眠くなってしまった・・・最後のスケート場のキスシーンで、ちょっと目が覚めたけどミナコがいきなり会社の社長をしてたのはびっくりしたわ。 あなどれない、ミナコ。 日本人と言う設定だけど、日本語下手すぎ。「ありがとうご じゃ います。」って言ってたよ。「ざ」の発音は難しいのね。それから、ソンちゃんのために坂本隆一と仕事ができるようにしてあげて助けてあげてるのがいじらしいけど、ソヌのほうは、その喜びを真っ先にヨンヒに知らせに行くんだ。 心が他の人に向いてるって悲しいね。 ヨンヒのほうは、音楽に関しては全く分からないのでこの先ソヌに何もしてあげられない・・・と悩み始めそれなら心まで自由にしてあげたほうがいいのかも・・・と考え出した。 なんでだ、ヨンヒ! ソヌが 「そばにいてくれるだけでいい。」 って言ってるじゃんか。深く考えずに、彼についてけば~。今日の白雪姫は盛り上がらなかったな~。なぜに?たぶん、「アイルランド」に心を奪われているせいだね。
2006/01/05
![]()
第3話 グクがと~~ってもやさしい。 ヒョンビン にホレボレさ。ジュンアは、やっぱり行動が変。病気の彼女を支えているグク。彼女の家族を探そうと、人探しのTV番組に出ます。こんなに大切にしてもらってるのにジュンアは、ジェボクとたびたび会っている。ジェボクも彼女のことが好き。 おいおい! シヨンはどうなるの?グクは? 君達、愛し合って、でも後で兄弟と分かって・・・ という展開か? それだけは止めて~! シヨンとジュンアはひょんなことから知り合いになります。シヨンを家のそばまで自転車で送ったジョンアは、ジェボクを見つけます。逢っているところを見られるのを恐れるジェボク。シヨンに知れたら、家を追い出されると。「本気な浮気はしない」と心にブレーキをかける。でも、ジュンアのことも好きで気持ちが抑えられないという感じだ。それで、ジュンアは「もう逢うのはこれでおしまい。」と言って去っていく。いや~、ジェボクは 本気モード だぞ~!あんたを拾って養ってくれているシヨンの立場は~?ジュンアのほうも、グクに「私、浮気してるみたい。・・・その男が私の頭の中に家を建てているみたい。」なんて言っちゃうし、言われたほうは、 たまったもんじゃないよ。 自転車を足でバンとけり倒すヒョンビンが、かわいそ~だった。 このドラマってヒョンビンが主役だと思ったけどジュンアとジェボクがメインなのかい? グクが出演したテレビを、ジェボクの母親が見てて「私の子が見つかった。」って言ってた。あ~やっぱり、この二人は兄弟なのね。それから、グクは解雇されます。社長は冷酷な人で、いろんな人を傷つけているようなんだけどその傷つけた人達に、グクが優しくしていたのを見て腹を立てたから。解雇されたときに「もうこれで悪いことをしなくてもいい。」と言ったグクの言葉が印象的だった。 第4話 あ~~~~なかなかわけが分からんドラマじゃ。レビューを書こうとして、はたと考え込んでしまうわ。とてもおもしろいんだけど私のおバカな頭では、うまくまとめられない。ジェボクは、ジュンアをバイクに乗せてあげたかったのに彼女と逢えなくなってショックだったのね、それで、うつろな表情をしてたんだけどそれを心配してシヨンがバイクを買ってあげようとするの。ジュンアを乗せるためのバイクをシヨンが買おうとするって、 これどうよ(悲) もちろんシヨンは知らないんだけど。バイクを買いに行った先で、ジェボクの知り合いのチンピラに会う。チンピラはシヨンがAV女優をしていることに気付いて嫌味を言う。そのことで、シヨンが傷つき大泣き。次の日、そのチンピラのバイクをぶっ壊しに行くジェボク。仕返しに行ったんだけどぼこぼこにやられてしまう。一方ジョンアの方は、グクが解雇されたことを知り社長に弁当箱をぶつけて文句を言う。 ジェボクもジョンアも、やること似てる。やっぱり兄弟。 二人はすごく惹かれあっていながらお互いの相棒のために体をはってる。う~ん、このへんの気持ちは、 単純な私には理解しがたいです。 ジュンアは、本当のお母さんに会うが「ジュンアさんですか?」と聞かれて「いいえ」と答えてしまう。そしてその夜、ジョンアはジェボクに会いに行く。二人は逢えてうれしそう。グクは、親友の姉?もしくはおさななじみ?かよく分からなかったけどその人の経営する警護会社に勤めることとなる。その会社を出たところで、頭に水が落ちてくる。上で窓ふきの仕事をしていたジェボクが、水を落としてしまったのよ。怒るグク。なぜかというと、着ていた服は今朝ジュンアが用意してくれたものだったから。グクがジェボクにとび蹴り~というところで終わりました。 男二人も出会ったね。 このあと4人で逢ったりするんだろうか?ところで、ドラマを見てて思ったんだけど何かを聞かれたときのヒョンビンの 「う~~ん。」とか「お~~ん。」 とかいう返事、 あれよくな~い? いいよね~。聞いてるだけで、顔がにやけてしまう。そこだけ録音して、何回も聞きたいくらいよ。同じ気持ちの人いないかしら~?
2006/01/05
![]()
アイルランド を見始めました。 ヒョンビン 目当てです。第1話を見て、よく 分からなかった のですが2話を見て、少し分かったような、でもまだ分からないような・・・そんな感じです。登場人物は、なんだかみんな得体の知れない人、秘密を持った人で、とても魅力的。話をまとめようと思ったのだけどとてもむずかしい~。けど、がんばってみました。うまく伝わるかしら~? 第1話 ヒョンビン演じる グク は、ある会社社長のボディーガードをしている。出張帰りの飛行機の中で、グクは不思議な女性と出会う。この女性は、 ジュンア と言って、韓国人であるが幼い頃アイルランドの家族のもとへ里親に出されていた。その家族が殺されるのを救えなかったという自責の念から情緒不安定で薬を手放せない。グクは、この女性を好きになってしまう。なぜ好きになったかは、うまく言えないんだけどどうもかわいそうな人が好きみたいです。きっと彼の過去に原因があるのでは?と私は勝手に推理。一方、AV女優として一家の生計を支える シヨン は ジェボク という男性と知り合う。ジェボクは、母親が再婚し、義父とうまくいかず家を出るように言われる。 どうも、このジェボクの妹が、ジュンアのようです。 交差点の真ん中でジェボクとジュンアは偶然出会いなんとなく感じあう部分がある。ヒョンビンの表情がいいな~。サムスン以来なのでまた再び ヒョンビン熱 に火がつきそう。シヨンは「酒の国」に出てた人だった。雰囲気ががらっと違うよ。こっちのほうが好き。ジェボクを演じてる俳優さんは、ほんとに不思議。 かっこいいんだか、きもいのか・・・ようわからん。ジュンアも不思議。事情が分からないときは理解しがたかったよ。でね~グクの仕えている社長さんも不思議な人なんだわ。 第2話 ジュンアは、川に飛び込み自殺を図るが死ねなかった。川に飛び込んだときの、マフラーが水中で揺らめく映像がとてもきれいだった。不謹慎だけど。死んだ家族のもとへ行くつもりだったみたい。マフラーは水に飛び込んだとき寒くないように、天国に行ったら、そのマフラーをほどいて家族をひとつに結び付けるために編んだと言っていました。ジェボクは家を出て、シヨンの家に同居し始める。そして1年が過ぎ、ジュンアとグク、シヨンとジェボクは結婚した(たぶん)ジュンアは拒食症(?)になったのかなぁ~?病院に入院していました。そこで、ジェボクとまたばったり会います。お互いに1年前のことを覚えていて今度会う約束をする。いや~、この二人、このあとどうなっちゃうんだろ? この二人の間に流れる微妙な雰囲気 なんともいえないわ~。それから、グクにも何か秘密がありそうだし。これからが楽しみです。
2006/01/04
![]()
第19話 ヒョヌは、新会社を設立する。新会社で新製品を開発し、経営権を取り戻そうと。スジンもやっとヒョヌのことをあきらめて今度はヒョヌを助けようと、いい人に変身。 本来のスジンに 戻ったかな?ヒョヌは新製品開発に成功し、その実績が買われ経営権を取り戻す。一方 ヒミンの悪事がどんどんばれて、業務上背任の罪で告訴され 警察に追われる身 となる。とうとう立場が逆転したね~。 第20話(最終回) ヒミンはこのままつかまっちゃうかと思ったら外国に逃亡するようだ。でも、その前にヒョヌを殺そうと計画。殺しまでさせたくない彼の仲間は、ウンスに彼を説得するように頼む。待ち合わせの場所に行ったウンスだがヒミンはヒョヌと間違えて 彼女を車で轢いてしまう。 およよ~、そんな展開あるかよ~。 やっと幸せになれそうだったのに。それで、その日から、 ウンスは姿を消す。 病院で治療を受けていたんだけど事故が原因で足が不自由になってしまったらしい。それで、ヒョヌの足手まといにならないように身を隠してしまう。 ここでも自己犠牲の精神。 う~~~ん、ここまでくると、どうなのか?チャンホが突然いなくなって、理由も分からずつらい思いをしたはずなのに今度は自分が消えるなんて。ヒミンは逮捕される。そのあとヒョヌはちまなこになってウンスを探すんだよ。そして1年が過ぎる。 また1年が過ぎちまったよ。 このまま逢えないのかとも思ったけど、展覧会の絵がきっかけで、ウンスの居場所が分かった。このへんは、ちょっと予想できた展開だった。二人は再会し、 ハッピーエンド で終わりました。ハッピーエンドはよかった。ハッピーエンドで終わるのが好きなので。でもね~、もう一度、離れ離れになったのが(第20話で)やりすぎ!と思ってしまった私です。でも、 おもしろかったよ。 おすすめ度は、9をつけときましょうか。10でもよかったんだけど、やっぱり最後の展開がくどかったので、9になりました。チソン氏は、かっこいいし声もいいということを再認識したドラマです。チソンペンは見たほうがいいかもね~。勝手なレビューにお付き合いくださいまして、ありがとうございました。これまでのレビューは こちらその他の韓ドラ レビューは こちら↑ OST欲しいな~♪
2006/01/03
![]()
第17話 ヒョヌをはじめカン家の経営権が、取られてしまった。徐々にヒミンのことを疑いだすヒョヌ。ヒミンはウンスにもうアタック。でもウンスは、心なびかず。経営権を奪われたうえに、役職まで解任されてしまったヒョヌ。 万事休す。 そこにスジンの父が「スジンと婚約するなら、力になろう。」と言い出す。 親の力を借りてまで結婚したいのか?スジン。 でもヒョヌは、がんとして断るんだよね。 すかっとした~! ウンスへの愛一筋なのね。でも、会社を救うため、婚約することにしてしまった。ヒョヌ「生涯俺の心はやれないよ思う。心が空っぽになった俺でもほしいのか?」スジン「ほしいわ。」 スジン、どうかしてるわ。 そんなの結婚したって、 むなしいだけ なのに。ヒョヌの婚約話を聞いて、実家のペンションに帰るウンス。ヒミンの愛の告白にも、かたくなにこばんで。 第18話 婚約式前日、夜の公園でヒョヌとウンスはばったり出会い口論となる。荒れたヒョヌは、帰り道でけんか。それがきっかけになり、少しずつ 記憶が戻り始める。 ヒョヌとスジンの婚約式当日、控え室でヒョヌはスジンが隠していたあのペンダントを見つける。ちょっとわざとらしかったけど、あのペンダントが見つかってよかったな。ヒョヌとウンスをつなぐ証明のようなものだもの。 記憶が戻ったヒョヌ。 婚約式をすっぽかして 、ウンスのいるペンションに向かう。記憶が戻ったヒョヌとウンスは、愛を確かめ合う。そして二人でソウルにまた戻る。よかったよ~、やっと記憶がもどったよ。丘の上のポストに、チャンホに宛てた手紙がいっぱい入ってたね。チャンホの帰りを待ちわびながら暮らしていたウンスの様子が分かる。すっぽかされたスジンは呆然としてたけどかわいそうだとは思えなかった。この人には、 全然同情でしませんわ 。あなたが最初にペンダントを隠さなければ、この日はなかったのよ。ヒョヌは、ヒミンがかつてペンションに訪ねてきたことを思い出す。ヒミンの行動に疑問を持つヒョヌは、ヒミンについて調べ始める。さあ~反撃開始か?
2006/01/03
![]()
15話 やっぱり自殺を図るスジン。 だめじゃん 、そんな方法で彼をつなぎとめても。彼のことを思ったら、そんな一生苦しめるようなことできないのでは?あ~~~~スジンには全然共感できない。残した遺書というのも、なんか彼の気を引こうとしてる内容で無性に 腹が立つ 。スジンが自殺未遂をしたことをウンスが知ってしまう。でも、ヒョヌにはそのことを言わない。スジンのことを思って自分が身を引こうと決意する。ウンスは会長に呼び出され身を引くように言われる。「望むものは準備しよう。」という会長に「家もお金ももらったことにします。彼には、会長のへそくりまでとっていったと言ってください。 相当したたかな女だと。」というウンス。自分が悪者になって、わざと彼にあきらめさせるようにしむけたんだね。そうじゃなきゃ、ヒョヌはウンスを絶対あきらめないだろうから。でも、このウンスの 自己犠牲もどうなんだろう?自分が身を引くことが、ほんとうに彼のためになるのか?ウンスはとびきりにおしゃれして、スケートリンクで最後のデートをする。スジンの自殺未遂により、ヒョヌに腹を立てたスジンのお父さんは、ヒョヌの会社の株をファンド会社に売ってしまう。そのファンド会社は、ヒミンの息のかかった会社だった。ヒミンの計画が本格的に始まった。この人、 かわいそうな人 だと思う。生い立ちもそうだけど、今まで復讐のことだけを考えて生きてきたなんて。 16話ウンスが退職届を出して突然 姿を消した 。探すヒョヌ。一方、ヒミンの悪巧みが会長の知れるところとなる。会長はそのショックと怒りで脳溢血を起こし、寝たきりになる。会長が倒れてショックを受けているヒョヌのもとへウンスから伝言が。「全部うそだったの。貴公子みたいなあなたに見初められたくて。・・」 なんで そこまでできるんだろう?愛する人に憎まれるって、つらいことだよ。ウンスは、コンビニで住み込みで働き始める。ペンションに帰ると、ヒョヌに分かってしまうから。株主総会で、経営陣交代が要求され、可決されてしまう。ヒミンの思惑通りに。このあとヒョヌは、ウンスにも去られ、会社も奪われ周りからは責められ、ほんとかわいそうなんだ。
2006/01/02
![]()
13話 スジンから呼び出し。でもウンスに返り討ち。 「10年間で気付いたでしょ。どんなに尽くしても愛されなかったこと。」 ほほほほ、その通りっす。 よくぞ言ったウンス。 ウンスは本社勤務になる。チーム長がヒョヌ。会社でも一緒だね。スジンは、社長のヒミンに頼むがダメ。今度は、ヒョヌのお母さんを味方につける。そして お母様登場! ウンスを呼びつけて、手切れ金をわたそうとする。韓ドラではよくあるね~。やっぱり身分の差があるんだね。 14話 社長のヒミンに、ウンスとヒョヌがかつて婚約してた仲だということが分かってしまう。社長は、俺のものにする宣言。社長もまたたくらみだしたね。ヒョヌは両親にも、スジンと分かれたことを告げるけどお母さんはもちろん 反対 。お父さん(会長)のほうも会社の株の問題でスジンの家をどうしてもつなぎとめておきたい感じだ。ウンスとヒョヌは、ウンスのペンションへ行くことにした。そのペンションで何もかも話すというウンス。そのことを知ったスジンは、ヒョヌを引きとめようと・・・スジンが、親の力を借りてでも死んでもヒョヌを引きとめようとしだしたよ。次の回でたぶん 自殺未遂を図る ようだわ。 見苦しいぞ!スジン。 私も、実際の恋愛では、捨てられるスジンのほうだけど(立場的に)彼女には全然 同情できない 。かわいそうとも思えない。ヒョヌのことを思って、身を引くべきでは。愛というより 執着 のように思えるわ。みなさん、あけましておめでとうございます。今年は、このラストダンスを見ながらの年越しでした。今年はいくつのドラマが見られるかな~。たくさん見たいな。今年もどうぞよろしく♪
2006/01/02
全36件 (36件中 1-36件目)
1


