幼児からの中学受験 ・・・サクラ咲きました

幼児からの中学受験 ・・・サクラ咲きました

PR

プロフィール

くるみ2614

くるみ2614

コメント新着

くるみ2614 @ Re:おめでとうございます~。(01/19) パサートワゴンさん >合格おめでとうご…
パサートワゴン @ おめでとうございます~。 合格おめでとうございます。 第1志望校…
くるみ2614 @ Re:おめでとうございます。(01/19) めぐ20002003さん >おめでとうございま…
めぐ20002003 @ おめでとうございます。 おめでとうございます。熱望していた第一…
くるみ2614 @ Re[1]:とうとう直前特訓(12/23) パサートワゴンさん >こんにちは! > …

お気に入りブログ

■ 3,4ヶ月通って… New! デット君さん

Pearls in the Shell まんなままさん
2025大学受験 Largo母さんさん
毎日楽しく♪ うみゆめさん
こつこつ毎日♪ でんきちRさん
2004年12月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
公文、ヤマハ、九九の三つしか今は毎日の学習にいれていない。これでもけっこうやらせるのは大変だ。幼稚園のお弁当がなくなったので、午後、おけいこにいく前に少し時間ができるようになって少しましだが。でも、幼稚園から家に帰るまで、お友達と遊びながら帰るのでなかなか家にたどり着かない。ま、最近暖かいので、それもいいか、と思っている。

公文の算数国語各10まい、ヤマハの練習、これはもう、かわいいはなたばをひくことにかかりっきり。やっとなんとか全部ひけるようになった。ずいぶん、しかりつけて、やらせたような気がするが、ひけるようになったら、それもそれで仕方なかったか、と。ある程度の強制は必要だろう。
公文はやはり英語を始めることに。オットがぜひ始めさせるべきた、と言う。息子も新しいものずきなので、やりたい、やりたい、と言う。冬休みに入ることだし、やらせてみようか。明日、先生に電話してみよう。

今日は体操教室だった、逆上がりはまだまだできそうにないし、跳び箱もいまいち、腹筋とかもぜんぜんついてないし。しかし、先生も大好きで、とても楽しいのだそう。
レッスンの前後にトランポリンをしたり、先生と遊んだりするのもとてもうれしそう。
小学校に行ってもやめないんだって言ってます。

はだかの王様を読み聞かせて就寝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月17日 06時45分02秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:毎日の学習(12/16)  
まんなまま  さん
おはようございます~

くもんもヤマハも教室日だけでなく、毎日家での練習が欠かせないので、なかなか大変ですよね。
うちの場合、バレエとスイミングは行ったときだけなのでいいんですが。

英語、始めたらスイスイ進みそうですね。
3教科って大変そうに思うのに、聞くと帰って自分で3教科の中で気分を変えながらできるので
うまく続く人が多いそうです。
楽しみですね~♪ (2004年12月17日 07時57分21秒)

まんなままさんへ  
くるみ2614  さん
とうとう英語も始めちゃいました。

公文、ヤマハ、スイミング、バレー、とはけっこうスケジュール過密ですよね。すごいなあ。
うちも、スイミングないだけですけど・・・
でも、させたいことってほんといっぱいありますよね。
(2004年12月17日 21時59分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: