全84件 (84件中 1-50件目)

この間これでしばらくは自粛しよう・・・とポチったブリュイアンのハッピーパックが届きました今回は90センチを2パック購入しましたそれでは早速~1パック目~左上から時計回りに・・ さとちゃんトレーナー1995円、ワンピース4095円、ブリュちゃんキノコトレーナー4095円 計10080円でした。2パック目~左上から時計回りに・・ さとちゃんトレーナー1995円、ワンピース4095円、ブリュちゃんキノコトレーナー4095円 計10080円でした。 とおまけの髪留め・・・定価210円。色違いです。1,2パックまったく同じ内容でしたでも色違いで、ですトレーナー2枚でしたがとってもかわいいですさとちゃんのもキノコのも私は双子に着せるのが狙いだったので大満足です。たんに着せてからお下がりしようかな~と思います
Jan 21, 2007
コメント(4)

ずいぶんと遅くなってしまいましたが・・・Your'sArmyWorldさんでのハッピーパックブリュイアン100センチですカーディガン、カットソー、パンツ、ショートパンツ、薄めのアウターの5点で計14700円でした。全体的にブルー系でしたが自分ではピンクばかり買ってるのでたまにはいいかな?といった感じです。やっぱりブリュイアンは細かいところが丁寧に作ってある感じでかわいい来年用にの購入ですが今着せたいくらい・・・。と・・・今夜再販?あるみたいですね~秋冬用でトップスとボトムス用のハンガーおまけ付き、1万2千円相当5250円!しかも今度はベビーサイズもあるらしい・・・・う~んポチッとしてしまいそうです・・ しかもコレ髪どめのおまけもついて3900円!ワンピース1点+2点計3点入りだそうです。
Jan 17, 2007
コメント(4)
悩んだのですがやっぱりブログをお引越しする事にしました・・・。ど~しても本にしたくて・・・。楽天さんだと出来ないんですよね・・・。なのでアメブロにてブログを続けたいと思います。いままで遊びに来てくれた皆さんありがとうございました。よろしければアメブロの方へものぞきにきてくださいね 新しいブログ 子沢山日記双子ちん よろしくです。 楽天さんのほうも買い物履歴やねたバレなどはしていきたいので残すつもりです
Jan 11, 2007
コメント(2)

朝からなんとな~く食欲のなかったことちん。いつもの半分~三分の一くらいしかミルクを飲みません。で、夕方・・体が熱いような・・?と熱を測ったら37.7℃やっぱりという感じで発熱しちゃいました。1月2日から2泊パパの実家へ行っていたので疲れが出たのかも・・。場所見知りがすごくて2時間半ぐらい泣きっぱなしだったんですよ。私以外が抱くと駄目で・・。パパでも一人抱っこして泣き止ませてる間にもう一人が泣く・・・エンドレス地獄でした帰ろうかと思ったら結局二人とも一眠りして諦めが?ついたようでその後は大丈夫でしたがこれで発熱は3回目ですが食欲がなくなるのは初めて。心配です・・。これ以上熱が上がらなければいいのですが・・・とりあえずまだ笑う元気はあるようです・・・
Jan 6, 2007
コメント(10)
やってしまいましたよ・・・。今日はパパの仕事始め。なのに、なのにこともあろに朝寝坊してしまいました・・。八時半集合なのに起きたのは八時二十八分・・・。めちゃめちゃ怒られました・・。言い訳をさせてもらえば四時にことちんが、六時にかなっぺがぐずって起きたの・・・。はぁ・・・。でも目覚ましがなったのに起きれなかったなんてあんまりないのに。どうしたんだろう?
Jan 5, 2007
コメント(4)

ものすご~~くブログ放置してしまいました・・・。もろもろの家庭の事情(?)とパソコンの不都合にて・・。ちょこちょこ来てくださっていた方々すみません。これからはせめて一ヶ月以上は空けないように・・(目標低すぎ・・・?)がんばります更新しない間の出来事を簡単にご報告しますねええとまずは双子ちんの成長。11月の終わり頃に離乳食を開始写真は始めてのおかゆを食べた時のものです。びみょ~な顔ですね運動系の成長は・・・かなっぺが寝返りが出来るようになりました。実はことちんのほうが一歩リードしていたはずなのですが・・さすが姉!8ヶ月になる前日に見事寝返り完了ことちんはというとまだ出来ません・・。かなりひねりはきいてるんですがね・・。2歳児たんはトイトレ完了しました。夜も外出先でも完璧です。ちと、ズレてますが・・クリスマスの時の写真です。アンパンマンのツリーとちなみに今年の子供たちへのプレゼントは・・小学生男子のぷんには私にはさっぱり分からないのですがドリフト・・なんとかです←コレらしいです。今リビングで旦那と必死に組み立てております。実はこんなものにまったく興味の無い旦那。子供に合わせるのも大変そうです小学生女子ぽんにはコレ→人気みたいですね。たんに邪魔されつつ遊んでます。2歳児たんには・・・やっぱりアンパンマンですね。大喜びでした。そして始めてのクリスマスの双子チンには・・・・。忘れてたんですよ・・。酷い親ですよね。最後に本日の双子チンでございます。今年もよろしくお願いいたします
Jan 1, 2007
コメント(2)
今日は長女、ぽんの2回目のピアノ発表会でした。前回、初めての発表会は私が双子妊娠、管理入院中で観に行けませんでしたので今回はとっても楽しみにしてたんです主人の両親が来てくれてお義母が双子を見ていてくれるということで自ら留守番する!と言う長男ぷんと双子を残して会場へ出かけました。ちょうど会場へ着こうかという頃にものすごい土砂降り・・・双子見ててもらえてよかったですぽんの出番は5番目でした。なんだか私が緊張して変な汗が出ちゃいました実は先週指を包丁で切ってしまった為に練習不足だったので心配していましたが、相変わらず本番に強いぽんは今までで一番上手に弾けてましたぽんはピアノを始めたのは遅く、まだ1年目です。がびっくりするくらい弾けるようになりました。私はほとんど弾けないので尊敬してます
Nov 11, 2006
コメント(4)

今日は双子ちんが産まれた病院での6ヶ月検診へ行ってきました。病院へ着いた途端ことちんが大泣き・・・ええっ!どうしたの~~と抱っこしてなだめすかせると何とか落ち着くもののベビーカーへ寝かせるとそのうちかなっぺまでもつられて・・・・・どうやら場所見知り・・・??その後も大泣き状態が続き、顔に布を掛けて払うかの検査なんかもするはずでしたが出来ませんでした。成長の方はというと・・・かなっぺ身長 62.8cm 体重 7060g 身長、体重ともに、発育曲線に入りましたカウプ指数も問題なしです耳の聞こえを心配するほどニブチンかなっぺですが大分反応するようになってきました。我が家では笑顔を安売りしない女と呼ばれておりますここのところ若干体をひねるようになってきましたことちん身長 62.4cm 体重 6795gぎりぎりではありますが身長、体重ともに平均曲線入りしました。歯が生えてくるのかここのところブーブー言ってます。物凄い勢いでよだれを飛ばしています寝返りはカウントダウン状態です笑顔の大安売り女でございます
Nov 8, 2006
コメント(10)
![]()
今日、先日注文した「バンボ ベビーチェア」が届きました。色はピンク、ブルー、イエローがあります。女の子らしくピンクにしてみました。友人に勧められて購入しましたがピンクはちょっと手に入りにくいらしいですね。私はタイミングが良かったみたいですでも今もベビーザらスで予約受付してますよ。で早速2人を乗せてみました 若干戸惑いはあるようですが目線がいつもと違うのが楽しいようで・・・結構大人しく座ってました実はまだ離乳食を始めていないのですが離乳食に活躍してくれそうです。
Nov 5, 2006
コメント(11)

今日は佐賀の「バルーンフェスタ」を子供達に見せたいとパパの両親が上の子達3人を迎えにきてくれました。おばあちゃん、おじいちゃんが来ると特にたんは大喜び!はしゃぎまくりでした。お泊りするという事で準備をして送り出しました。夕方、思いのほか昨日から東京へ出張へ行っていたパパが帰ってきたのでたまにはゆっくり・・・・とワインを飲みながら夕食を食べることに。双子ちんはいるものの上3人が居ないとえらい静か・・・気持ちよ~く酔ってきたところに・・・たんが熱を出したので送ってくるという電話でした。つかの間の夫婦の時間でした・・・・。(しつこいようですが双子ちんは居ます。が居ないも同然。)申し訳ない事に子供達を送って来てもらいました。たん、の様子はというと・・ぐったり熱は39度を超えていました。座薬を入れ、しばらくするとちょっと元気になり、一安心。その後も熱は高くなる事はありませんでした。熱以外の症状が無い所をみると・・・はしゃぎ過ぎたのかな~って感じです。 ちなみにパパの出張土産、今回はこんなのでした。「キットカットエキゾチック TOKYO」(笑) 外はこんなパッケージ。 中身はこんなの。なんかラズベリーのクリームがサンドされたキットカットです。結構美味しいです本当はヨックモックのレーズンサンドが良かった・・・んですけどね
Nov 4, 2006
コメント(2)

昨日の話です。それはいつもと変わらぬ平和な朝でした。がっ午前10時を過ぎた頃・・・・突然ケロケロケロ~~それは双子ちんの寝ているベットから。慌てて行くと・・・・ミルクげろにまみれた・・かなっぺ。・・・・でもどうやら吐いたのはことちん。かわいそうなかなっぺ・・・・・スヤスヤ寝てるけどとりあえず天気も良いしゲップが足りんかったんかな~なんて考えながらぜ~んぶ着替えさせてベットシーツも変え一段落。吐くだけ吐いてしまってお腹の減ったことちんに授乳。ホッと一息・・・・・・・・けろけろけろ・・・ぴしゃっ!ええっまじっすか・・今度はソファの上で。見事に飲んだの全部と思われる量のミルクゲロ・・・・。この時点でようやくもしかして具合悪いの???と気付いた鈍い母・・・・だって吐く以外めちゃめちゃ元気なんですもん・・・。2回目吐いた後もお腹がすいた~~と泣くし。・・・・でまた着替えさせて後片付けをし、授乳。その後ちょっと平和に時が過ぎ・・・やっぱたまたま吐いただけ・・・?なんて思っていたらけろけろけろ・・・・今度はかなっぺかいその後変わりばんこに、はたまた同時に吐き、腹が減ったと泣き・・・・・。着替えさせ、後片付け。・・・そうこうしてるうちに今度は2人して・・・下痢着替えさせ、後片付け、授乳・・・・元気なのでまだ良かったですがエンドレス地獄のようでした・・・。仕舞いには着替えがなくなりたんの肌着を無理やり着せてました・・・。下痢が始まってからは吐くことも無く1日で回復したのが不幸中の幸いですが双子育児の大変さが身に沁みました・・・熱とか出したらもっと大変・・・・??その後しっかり私にだけ移りましたよ。吐き下痢風邪が・・・とりあえず双子ちんはもう元気いっぱいです 今回はお見苦しい表現多発ですみませんでした・・・
Nov 3, 2006
コメント(14)

早いもので家の双子ちんも6ヶ月になりましたまだまだ正期産の赤ちゃんに比べると発達も体の大きさも小さいですがそれなりに成長しています。 かなはおっとりさんながらも首もしっかりすわり、ずいぶん良く笑うようになりました。寝返りは・・・まだ先かな? ことはとにかく良く笑います。動きもとっても激しくなり上へ上へと移動していきます。そして頭をぶつけて大泣き・・・。体も良く反らせているのでもうすぐ寝返りかな。 久しぶり2人をにうつ伏せにしてみましたちなみに前はこんな感じ・・・・・・・やばいです・・・死にそうです・・・・・・・で現在。おお!いい感じじゃない!ことちん!・・?はじっこのコレ何でしょう・・?? ・・・かなっぺでした やる気無しです・・ まあそんなこんなですが無事にスクスクと育っておりますこれからの2人の係わり合いが楽しみです
Oct 27, 2006
コメント(10)

去年買ってとってお良かったのでポチッとしちゃいました。本当はぽんの物も欲しかったのですが売り切れ・・・たん用に90を購入しました。さて、中身は・・・こんな感じでした丁度たんのアウターがないじゃん!!て理由で購入したのでカーディガン嬉しかったです!すぐに着れそうです裏ボアのパーカー付きジャケットもかわいい唯一ちょっと不満なのはスカート・・・・前回とかぶっちゃいました色違いなんですけどね。でも全体的にこの値段でこの内容は満足です!
Oct 26, 2006
コメント(2)

久しぶりの更新です。なんだか体調を崩したりでなかなかできませんでした。とりあえず、ココからちょこちょこ更新していこうと思います前に書いた、かなっぺの難聴検査へ行ってきました。パパも午後半休をとって一緒についてきてくれました。12時半に病院へ行くのですが眠らせる為に薬を飲ませなければ成らないのでお腹を空かせた状態を作らなくてはいけく朝の授乳後なんにも貰えてない、かなはもう機嫌がめちゃめちゃ悪くて車の中でも大泣きおっぱいをあげたいのをぐっと堪えて病院へ受付を済ませ、すぐに薬を飲ませようとしたのですが・・これがマズイようで・・お腹空いてるうえに変なもん飲ませやがって的な大泣き・・・・・かなは、かなりおっとりしたタイプなので本泣きする事自体珍しいのですが・・今まで聞いた事もないような泣き声をあげて泣いてました薬もなんとか飲み終わり授乳。努力のかいがあってぐっすり無事検査を受けました。旦那が居るとはいえ、ことちんとたんをなだめすかせるのは大変でしたなんせ検査だけでも1時間半、トータルでは4時間半かかりましたので・・結論から言うと現段階では難聴ではありませんでした。検査値で見ると左と右で若干の違いがあるらしいのですが耳垢があるぐらいの違いらしいです。検査は大変でしたが一安心でした良かったな!おいっ!て感じでしょうか
Oct 25, 2006
コメント(10)

今日、小学生組とパパは熊本へ釣りに出掛けました。ので、たんと双子ちん私はお留守番。 ヒッキーでした熊本のお土産は何かな~~?と思ったら・・・こんなんでした 朝鮮飴というらしい・・・。旦那は熊本ったらコレでしょ。と言ってたけど・・・・。そうなのか???中身はこんな感じ 飴というよりお餅っぽい。もちもちしてます。味は・・・素朴なかんじ。まあ私は好きかな。ところでこれ昔運動会の飴食い競争のアレでしょうか?粉が沢山なあたり・・・・似てるような・・。誰か知ってる人いません・・? ところで今日先日アレルギー対策に購入した【送料無料・代引手数料無料】吸引力抜群 ダイソンサイクロンクリーナーDC12plus allergyDC1...が届きましたコレ、かなり凄いです。心配していたこまわりも結構ききます。何だか良く分からない粉のようなゴミが沢山取れました布団もバンバン掛けました。マックスにすると結構な音ですこれで少しはアレルギーが軽減すればいいのですが・・ 朝鮮飴、楽天さんでもありましたよ。でもなんだか大きいような・・・粉が少ないような・・・
Oct 22, 2006
コメント(8)

小学生組は溶連菌感染症の薬を貰いに、たんは便が硬くて出血しているので、パパは喘息の薬を貰いに、双子ちんは3回目の三種混合を受けに・・・・という事で皆で罹りつけの病院へ行ってきました罹らないのは私だけ・・・・ 今回の予防接種・・・双子ちんは2人とも泣きませんでした前回も泣かなかった2人。実は鈍いのでは・・・・ちょっと心配になっちゃいました。病院が終わってからパパの実家へ釣り竿を取りに・・・またまたご馳走の手巻き寿司を美味しく頂きました私はかな~り泊まりたかったのですが明日はパパと小学生組が釣りに行く予定。(実は接待なんですけどね。)なので泣く泣く帰宅しましたちょっと捜していたぽんのピアノ発表会の靴が出てきたのでぽんに早速全部着せて写真を撮りました本人もとっても気に入ってくれたようで良かったです。発表会のドレスは前回もキャサリンコテージさんで購入、今回も同じ所で購入しましたがここは本当に安くてかわいくて品も値段以上!オススメですちなみに写真のドレスはです
Oct 21, 2006
コメント(6)

今日はなぜかパパの会社の人2人が我が家にソーセージ作りにやってきました・・・独身の彼の家では燻製をするのが辛いということで・・・。夜の10時頃にまあ・・明日は休みだし・・子供も喜んでたからまあいいんですけどねかなり本格的で角切りにし、スパイスを揉みこんだ豚肉を挽くところからでした。これがなかなか力仕事。4.5キロ分もあるもんだから2度挽きするだけで2時間ぐらいかかってましたこの時点で子供達はギブアップ寝てしまいました そして、腸詰め、成形・・成形は見てて楽しかったですよ。 漫画に出てくるソーセージだーっておもっちゃいましたこの後庭で燻製だったのですがその前に私も撃沈目が覚めた8時頃はようやく終わったところでした。パパに聞くと燻製はねこに邪魔されたりで結構大変だったらしい試食したのですが何だか水分の足りない感じ・・・。パパの後輩(作っていた人)はえらいションボリと帰っていきました(朝の9時に!!)ソーセージの他にもさんまを燻製にしてもらったのですがこれは美味でしたソーセージってけっこう大変なものなんですね。子供達は大喜びで食べました
Oct 20, 2006
コメント(0)

先日オープンしたての「ああい値・安い値」さんで開店記念!!送料込み☆☆可愛ぃ系♪福袋~☆各サイズ20個!計40個限定販売!!を購入本日届きましたのでネタバレしますね。ちなみにサイズは9号です。見本のジャケットと一緒でした一目ぼれしてたのですんごい嬉しいです取り外し可能な肩ストラップが付いていました。かわいい上のジャケットにぴったりです。 生地のさらさらした感じのアンサンブル トレーナー。肩のリボンが???カジュアルなスカート。普段着れそうです。 今回の福袋、だいだい大満足ですトレーナーの肩に付いているくしゃくしゃしたリボンが??ですが他は全部気に入りました。今なら(10月20日17:00)まだあるみたいなのでお勧めですよ
Oct 20, 2006
コメント(12)

2歳児のたんは双子が産まれる前小学生組たちと離れているせいかひとりっこ状態で甘えん坊のお姫様でした赤ちゃんが生まれたらきっとやきもち焼いたりして大変だろうと思っていたのですが・・とっても良いお姉ちゃんになってくれました。双子が泣いていると私よりも早く駆けつけますいつもちゅ~ってしてるんですよ。その瞬間を写真に撮りたかったのですが・・タイミングがズレました・・でも2人ともとっても良い笑顔だったので・・。なかなかナイスな表情ですよねこんな格好もしますけど・・・・・良いお姉ちゃんです。大姉ちゃんぽんがしてくれる事を双子にしているみたいです。自分がしてもらった事は人に出来るのだなって思いました。ぽんも私の真似するし。怒る時に腰に手をあてますパパに言われて気付いたけれど私にそっくりです
Oct 19, 2006
コメント(4)
本日2回目の記事投稿です実は少し前から双子ちんのお姉ちゃんの方、かなが耳の聞こえが悪いのでは?と思う事が何回かあり不安だったので、今日産まれた病院に行ってきました。先生が音の出るおもちゃを試したのですが・・・微妙な結果でした完全に聞えていないって事は無いですね。という事ですがどちらかの耳が悪いと言う可能性もあるとの事。来週、聴性脳幹反応という難聴がわかるという検査を受ける事になりました。赤ちゃんが寝ている間にやらなければならない為、薬で眠るようにするらしいです貰った説明書には「寝不足の状態で来院してください」と書いてありました・・・どうすればいいんだろう??子供が沢山いると楽しいけれどその分心配も沢山です
Oct 18, 2006
コメント(8)
![]()
最近食欲の秋なのか「お取り寄せがとっても気になりますジャンボ肉まん♪送料無料!!共同購入【新規開店共同購入1017】 肉まん30個で最終価格1400円!!安い・・・・。でも冷蔵庫に入るカナ?? 【送料無料】1480円ポッキリ!駒の街人気の『プリン』『生ロール』『チーズケーキ』をぜ~んぶ...これも気になります・・・でもこの前バームクーヘン頼んだし・・・ 先日敬老の日用に購入したらと~っても美味しかった銘菓 起き上り本舗初めてセット新【義】コレも・・・ みかん2キロ送料、税込み500円!太りそうで恐い・・今日この頃です
Oct 18, 2006
コメント(0)

昨日救急病院で溶連菌感染症」との診断のぷん。熱も下がって元気ですが、この病気は結構長く抗生剤を飲まないといけないらしいので近所の罹り付け病院へ行ってきました。この病気の症状のひとつに発疹と治り際に手の皮が指先から剥けてくる。 というのがあり、ぽんも溶連菌~の可能性もあるとのことで一緒に連れていきました。結果・・・・2人とも(ぷんは当たり前か・・)溶連菌感染症でした。ぽんの手、アレルギーって言ったじゃない・・先生でもまあ数値が高かったのは事実。気を付けて行かなきゃですねそれよりも心が痛いのは今日まで思いっきり学校へ行っていたと言うこと 溶連菌感染症は学校伝染病なので出席停止なのに。今はもう感染力はないみたいだけれど。学校で大流行になってしまったら・・・・・ 申し訳ないです 今日はパパが夕ご飯いらない日。なのでワンプレート料理にしましただいたい子供と自分だけのときはこんな感じのが多いんですよね。私がいつも参考にしている「COOKPAD」というサイトがあるのですがそこで見つけた 簡単♪タコライス by ジュビーを作ってみました。子供も食べるので唐辛子は入れずに、ピーマンも無いので省いてキャベツの変わりにきゅうり・・・とちょっとオリジナルになってしまいましたが・・ とっても美味しくできました。たんも、もりもり食べました この話の後で何なんですが・・・ところでこの、たん。 トイトレ順調で失敗無しなのはいいのですが・・・大をした後におしりを拭いてあげたら血が・・・痔なのでしょうか・・・。そんなに大きなブツを出している訳ではないと思うんですが・・。病院へ連れていくべきか・・
Oct 17, 2006
コメント(2)
今日学校から帰るなりどことなく元気の無い長男ぷん・・・。少し気になったものの宿題をやらせてました。すると「ママ~・・・」「なに?」「なんか首痛い・・・」「えっ??」とぷんの首を見ると・・・・リンパが思いっきり腫れてます・・。慌てて熱を計ると38度パパに連絡を取り、近所の病院の救急で診て貰う事に。結果・・・・溶連菌感染症でした・・・熱も病院では39度になってたそうです。これって移るんですよね・・・ああっ・・・・。とりあえずぷんは元気はあるので後はチビ達に移らなければいいけどな~。ここにきて長女の手。あれも溶連菌感染症の疑いが出てきました明日ぷんとぽんを、罹り付けの病院に連れて行く事になりました。 話は変わって、たんのトイトレですが昨夜初めてうん○!無事に成功しました。おしっこの方も朝までもちました。
Oct 16, 2006
コメント(10)

今日はパパが仕事の為お出かけはしませんでした。これからパパは忙しくなる一方・・・年末にかけて休みがなくなりそうです午後に先日注文した「果子乃季」さんの950円ぽっきりセット(濃厚ショコラオランジュと天使が恋したさつまいものセット)届きました。早速子供達と頂きました私は「天使~」がめちゃめちゃツボでした。すんごい美味しい2個食いしちゃうくらい。子供達は「濃厚~」が良かったみたい。私にはちょっと濃すぎ・・かな「天使の~」はリンクがありませんでした・・・・。すみません・・。 写真撮ってみました結構な量ですこれで950円送料込みはお徳でした。 予定の時間より早くパパが帰ってきました。どうしたの?と聞くと体調が悪いと・・・どうやら風邪をひいてしまったようです自宅の置き薬でマイ処方をし寝込んでいました・・・。早く良くなればいいのですが。家族にも移りませんように・・・
Oct 15, 2006
コメント(0)

今日はパパの会社の人達と近所の川原でバーベキューをしました。子供を含め15,6人でジンギスカンに焼肉、ビールとワイワイ双子ちんは初めてのバーベキュウ。と言っても食べられませんが・・食べていたのはこの人・・・・最後まで食べてました・・。とにかく良く食べる食べる・・・皆さんびっくりしていました双子ちんは・・・ことのほうがグズグズしていたものの、抱っこでご機嫌おおかげで腕が痛くなりましたがまあまあ良い子でした。ベビーカーでお昼寝もしてました今日は左右対称でしたよん
Oct 14, 2006
コメント(2)

やっと現在まで日記が追いついてきました最近双子ちんはますます表情も豊かになってきてとってもプリティ~(親馬鹿すみません)かなは不器用さんでなかなか出来なかった指しゃぶり・・げんこつ食べてました。 それが今では上手にしゃぶっています。ことは今日、寝返りの準備段階らしき体勢をとっていました 2人ともやっと首が完全に据わりました。現在5ヶ月と2週間。修正月齢4ヶ月と1週間。やっぱり正期産の赤ちゃん達と比べるとのんびりペースですが着実に成長してます。 あんまり美味しそうでお徳だったのでついポチッとしちゃいました。送料込みで1000円!楽しみです。
Oct 13, 2006
コメント(4)

家の小学性組2人は食事マナーが悪いです・・箸とお茶碗の持ち方がめちゃめちゃ。何回注意しても治らないです。特に長男ぷんの箸の持ち方は・・なんでそんなんで掴めるのさ~?と言うくらい変ですもう遅いですかね。お稽古箸買おうかな・・・・・そんな中、家には箸を使いこなす幼児が居ます・・・・若干写真のタイミングがずれてはいますが。2歳児たん華麗に使いこなしてます教えてないんですが上手です。兄達に見習って欲しい ところでたんのトイトレですが昨日の朝に成功してから1回も失敗していませんトイレへ行く回数もまだまだ多いですがちょっとは減りました。このまま取れてくれるのかなまだうんちが出ていないのが気になりますが・・。
Oct 12, 2006
コメント(6)

たんはここ1週間ぐらい股を押さえて泣くことが1日何回もありました。「いちゃい~いちゃい~」と言うので脱がせるとすこ~し掻いて出来た傷があったのでそのせいだなと思っていました。それにしても何回もなので双子に焼き持ち焼いてかまって欲しいのかななんて思っていたのですが・・・。私がトイレに入った時に付いてきてその状態になったので気まぐれで補助便座に乗せてみたところ・・・・なんと! おしっこ成功しちゃいましたそれから夜まで1回も失敗せずにトイレでおしっこしてます。びっくりでもなぜか大泣きしながらなんですよ・・自分からトイレに行くっていうのだけれど。行っても出ない時も多くて何回も騙されてます・・。なんだかものすご~く忙しいです1日中トイレにいるような感じでした・・。なんだかど~も我慢しているような・・。まだしたいのにどうすれば出るのかはっきりわかってない様子です。トイレでしてくれるのは嬉しいけれどこの状態が続くなら私が持たないです・・・。毎日出ているうんちが今日は出ていないのも気になります・・。思いがけず半強制的に始まったトイトレ。どうなることやら・・・(補助便座買ったもののめんどくさくて何もしていなかった母です・・)
Oct 11, 2006
コメント(2)
実は2週間前くらいから手の皮膚が荒れ荒れの長女ぽん。それがここ2,3にちで皮まで剥けてかなり痛そうなことに・・・・。あんまり酷いので学校をお休みさせて病院へ連れて行きました。血液検査の結果・・・・アトピーでした・・・しかもハウスダストが原因の・・これってカンペキ私のせいですよね・・。ズボラな母だから。結構落ち込んでいます・・。ごめんね・・ぽん。とりあえず長女の部屋を大掃除・・・。布団も思い切って全部洗えるものに買い換える事にしました。後は・・・掃除機の購入も考えているけれど・・・やっぱり排気の出ないタイプが良いのかな何だか出費が増えそうです。
Oct 10, 2006
コメント(4)
明日もお休み・・と言うことで今日は佐賀にあるパパの実家へお泊りしに行きました。夜は佐賀牛の焼肉もりもり食べちゃいました・・。ココのところいつもパパの実家から帰ると1,2キロ体重が増えてしまいます・・そろそろ母乳の出も少なくなる頃なので注意しないといけないですね・・・。実家のお風呂にはテレビが付いているの久しぶりに1人ででゆ~~くり入浴もできました。私はパパの実家に帰るのが実はとっても楽しみだったりします我が実家のごとく羽を伸ばさせてくれるお義母さんに感謝です
Oct 8, 2006
コメント(4)
![]()
今日は長女ぽんのピアノ発表会の補習がありました。今度で2回目の発表会になるのですが前回、初めての発表会は私が双子妊娠中で管理入院していた為生で観ることが出来ませんでしたなので今回は絶対に観に行く!と今からはりきっています。双子が産まれてからなかなか練習を観てあげれてなかったのですがいつのまにか結構弾けるようになっていました長女はピアノを習い始めたのが遅くまだ1年目です。でも前回の発表会の課題曲よりも随分難しくなっていてびっくりしました。でも演奏の方は・・・・発表会は来月なのですがまだまだ練習が必要のようです発表会用のドレスに↓買いました
Oct 7, 2006
コメント(1)
やっと運動会です。天気も朝から絶好調でした5時に起きてお弁当作りに取り掛かりました。・・・・がっ時間が足りません!!なんせ乳児2人と幼児1人を見ながらのお弁当作りなめてました。8時にたんがパパに連れられて託児所に行ってからはハイピッチで進められましたが予定の時刻に家を出ることは出来ませんでした・・。さあ出よう!と思ったら、ことがウンチ・・・・。や~っと準備が終わり慌てて学校へ・・・かなり急いだのですが長男のクラス対抗リレーには間に合いませんでした・・。プログラムナンバー2番なんだものでも、その後の長女ぽんの競技、長男ぽんの演技などは、ばっちりビデオに撮りました双子を気にしながらだったので辛かったですが・・結構日差しが強く暑かったので双子ちんが煮えてしまわないかも心配でしたその後2人の午前中の出番も終わり、お弁当まで日陰で佇んでいたのですが・・やはり双子!!沢山の人が集まって来ましたお話している内にお昼になりや~っとパパ登場!皆でお昼のお弁当を体育館で食べました。双子はレジャーシートの上にタオルケットを敷いてその上へ。2人ともとってもご機嫌でした。しかしその後お腹のすいた、かながぐずりだしました。授乳場所が無いのともう双子はシンドイだろうということでパパにビデオを頼み、私と双子だけ先に帰宅しました。本当は生で長男ぷんの勇姿(選手リレー)を見たかったのですがその後皆でビデオを観ました去年の走りっぷりからは想像できないぐらい凛々しく走る、ぷんの姿が・・・・久しぶりに感動してちょっと泣けちゃいました写真はなぜか双子の日光浴・・・運動会はビデオは撮ったけど写真は忘れてしまった母でした・・余裕がなかったのよ~~
Oct 2, 2006
コメント(12)
いよいよ運動会!のはずでしたがあいにくの雨・・・中止になってしまいました・・主人の両親も来てくれていたのに・・・。10時ぐらいから雨もあがっていたので本当に残念でした・・。延期になると運動会は明日平日だし・・主人の両親も用事があり来れません。主人は午前中はどうしても抜けられないとのことう~~ん・・悩んだ末、お弁当前までの午前中のみ、たんを学校近くの託児所に預けることにしました。 私が双子妊娠中に管理入院していた時もお世話になっていた託児所です。あとの問題は・・・もう一度お弁当を作ると言うこと・・。はぁ~~
Oct 1, 2006
コメント(0)
今日で我が家の双子ちんは5ヶ月になりました。丁度市で行っている4ヶ月検診があり、行ってきました始めに保健婦さんの問診がありました。なんだか「体が・・・柔らかいですね・・・」と連発され不安になりました。「なにか異常があるんですか?」と聞くと「異常だと言う訳ではないですが発育が遅れ気味になりますね」と言うことですが・・。家の双子はもともと低出生体重児、極低出生体重児なので発育の遅さはそんなに気にしていないつもりでした・・。でもなんだかそう言われると・・不安になります。帰ってから気付いたのですが母子手帳には色白さんと書いてありました。こういう身体的な特徴って母子手帳に書くものでしたっけ?う~ん・・・あんまりいい気分じゃなかったです。中にはいい保健師さんもいるんでしょうが、なぜか私はいつもちょっと嫌な感じの人が多いですもう少し言い方があると思うのですが・・。すみません。愚痴になっちゃいました双子ちんの成長は・・・かな 身長 59.8センチ 体重 6560グラム カウプ指数が18.3・・・ちょっと太りすぎと言われちゃいました・・。 完母なのだけど・・。先生がミルクなら減らしてと言うところだけれど・・って。 う~ん私の母乳はカロリーが高いのかしら・・こと 身長 59.2センチ 体重 6135グラム カウプ指数は平均でした。ことは実はほとんど完ミルクなんです。 でもかなよりも体重が増えない・・なんでだろ? 2人ともまあ順調に大きくなっていました。体重はもう月齢の平均値に入りました。身長はまだ平均値には届きませんがジリジリ追い上げてますこのままスクスク育ちますように
Sep 27, 2006
コメント(4)
なんだか最近忙しくてなかなか更新できませんでした・・。これではいかんと・・・。2,3日中に現在まで更新したいと。がんばります この日は双子ちんの三種混合2回目を受けに行きました。天気は良かったのでベビーカー2台で・・・・・・1人で2台はかなり無理がありました。しかも1台は双子用かなりの注目を集めてしまいました。でも最近たんが歩いてくれないのよ・・・幸い途中で学校帰りのぷん&ぽんに遭遇手伝ってもらいました三種混合2回目接種の双子ちんの反応・・・かな・・・なんとまったく泣きませんでしたこと・・・薬液注入がもう終わりそうって時にひと泣き・・でもすぐにニコニコになんだか拍子抜けするぐらい2人ともいい子でした。あやされて笑ってるうちに終わってしまったという感じ。これから色々分かる前に終わらせなければ・・分かりだすと大変なんですよね~・・。とりあえずの残りは三種混合3回目とポリオです。双子以外の家族はインフルエンザも予定しています。双子は・・・インフルエンザ受けれるんでしたっけ??受けれるなら受けさせようかな・・。
Sep 26, 2006
コメント(4)
![]()
またまたずいぶんお休みしちゃいました・・。書きたい事はたくさんあるのでちょっとづつアップしまーす実は21日頃からまた発熱してました・・・私が。40℃超えの熱が3日続きましたよ・・。双子を出産してからなんだか抵抗力が落ちた気がします・・。やっぱり疲れてるのかな。前はこんなに熱出さなかったんですけどね。急に痩せたせいもあるのかな・・?この日はやっと体調も戻り、双子ちんのブックスタートに行ってきました。1人2冊づつ貰えるというのでちょっとウキウキしっかり2人分頂いてきました。2人分がかぶることなく大満足ですただ、1冊いないいないばあは たん のブックスタートの時に頂いたものと一緒でした頂いた本はぴょーんともうおきるかな?とこんにちはどうぶつたちです。一応、双子ちんに読み聞かせてみました反応は・・・・???微妙ですね。嬉しそうではあります。それよりも たん が大喜びでした特にぴょーんが気に入ったらしく何回も読まされましたでも、読んでいるほうも割りと楽しめる感じなのでおすすめです ブックスタート終了後、せっかく外に出たから・・・ということで市内のある小さな遊園地(遊園地と呼ぶのも???な所ですが・・)に行ってきました。ちょっとした動物園も一緒になっていて、うさぎが触れるコーナーがありました。私はかわいい~~ってはしゃいでたのですが家の子供らはいたってクール・・・。誰も触りたがらないし・・。せっかく写真撮ろうと思ったのに~~。ちょっと悲しかったです・・・・。たん は乗り物系に実は弱くて大型スーパーにあるようなものも最近乗れるようになったのですがここはそんな感じの乗り物ばかりだったので楽しそうでした
Sep 24, 2006
コメント(6)

家の双子ちん・・・実は女の子に見られた、ためしがないのです。うっすら気付いてはいましたが・・今日、又、男の子?と聞かれてしまいました・・パパなんかはもともと男の子希望だったこともあって、双子にいつも「おまえ達はどこに ち○ち○ おいてきちゃったんだ~~!!??」(ごめんなさい下品で・・)なんて言ってます・・。まあ仕方ないんですけどね・・確かにおっとこ前な顔ですから・・でもね・・人に聞くときはどんなに男前でも「女の子ですか?」って聞きましょうね・・。ええ~と話は変わりますが私は良く長女ぽんに双子のうちの片方を連れてきて~と頼みます。ぽんは確実に2人を見分けて連れてきてくれます。ところがここ2、3日・・・・。間違える、間違える・・・・どうやら、こと の髪が上に向かってきているようで・・・。確かに見分けづらい・・。この間見分け方を日記に書きましたが通用しなくなりつつあるようです・・。違いは かなの方が若干顔が大きい・・・。女の子なのに・・これも不憫です・・。皆さん違いがわかりますかね?
Sep 20, 2006
コメント(12)

不在だった為昨日受け取りました遅らばせながらネタバレです130センチ小学2年のぽん用、100センチ2歳児のたん用、に購入しました。来年用にと思いましたがブリュは小さめなのでぽんの方は来年どうかな~といったところです。半袖はもう着せてしまおうかと思ってます。でもまあ来年着れなくても我が家にはお下がり待ち待ち要員が沢山居るので・・・それでは、まずは130センチから・・・・ワンピ3990円(たん用のとお揃い)、ワンピ3990円ワンピ3990円、Tシャツ2940円記念Tシャツ1995円、チェニック2940円(たんとお揃い)、チェニック2940円(たんとお揃い)Tシャツ2940円、スカート2940円以上9点で合計28,665円でした。内容的に大満足です。たんとお揃いになってるのも結構あったしぽんの好きなワンピースも3枚も入っていたので次に100センチチェニック2940円(ぽんとお揃い)チェニック2940円(ぽんとお揃い)タンク2940円浴衣6195円、Tシャツ2940円、ワンピ3990円(ぽんとお揃い)7分パンツ2940円、パンツ1995円、パンツ1995円以上9点、合計28,875円でした。たんの方は浴衣も入っていたし満足です。欲を言えば、ぽんの方に浴衣が欲しかったかな。でもそれは我が儘ですね。やっぱりハイドレインさんは良いです前にミックスで買ったときも良かったし。また秋、冬あればブリュじゃなくてもポチッとしちゃいそうです・・・・
Sep 19, 2006
コメント(5)

今日無事に佐賀より自宅、福岡に帰ってきました。帰り道台風の後と思われるものが沢山見られました。佐賀市内から家に帰るまでだけで7,8箇所の信号が止まってました。写真だと分かりづらいですが稲も倒れてました。結構な強い台風だったようです。自宅に帰ったら庭がスゴイ事になってました・・物干しの台、竿、すべて吹っ飛んで植木鉢も散乱・・。ゆっくりする暇もなく片付けにおわれました・・・・。でも、小学生2人ががんばってくれました。台風前より庭が片付いたかも
Sep 18, 2006
コメント(6)

現在停電中です…。もうかれこれ一時間以上。なので始めて携帯からの更新です。外は物凄い風です。いつになったら回復するの~? 福岡はどうなんだろう?自宅が心配です… 停電は2時間30分ぐらい続きました。丁度夕食の時間帯だったのでろうそくの光の中ご飯になりました。なかなか最近こんな経験できないですよね子供達、大はしゃぎで興奮しすぎて大変でした。キャンプみたい~~って・・・。停電が回復してからコンビニに行ったのですが冷凍品は溶解の為販売中止になってました道路には色々なものが散乱してました。パパの実家も車庫の屋根が吹き飛んでました
Sep 17, 2006
コメント(4)
本当ならば今日家に帰る予定だったのですが・・・・。台風おもいっきり直撃らしくとても乳児を連れて帰れそうにありません・・。ということでもう一泊お世話になることになりました。昨日は佐賀牛の焼肉をご馳走になりとっても幸せでしたそのうえもう一泊・・私はゆっくりできて嬉しいのですが申し訳ないです・・・・・。子供達は・・・というとめちゃめちゃ喜んでおります・・・・・。好き放題しています。まあたまには良いかな?かな こと もいっぱい抱っこされて嬉しそうです。
Sep 17, 2006
コメント(0)

今日はいつも休日に行っている大型ショッピングセンターで「アンパンマンショー」があるということで家族で行ってきました。家の たん はとにかくアンパンマンが大好き。前からあったら見に連れて行こうと思ってました。我が家にしては珍しくお店の開店とともに入店。気合入ってます始まるまで30分ぐらいあったのですが たん はぐずる事もなく大人しく待っていました。そしてアンパンマン登場!・・・・・・たん・・?嬉しすぎて固まってしまったようです。しかしその後、徐々に本領発とってもはじけておりました。はじけ過ぎて疲れてしまったようです・・。昼を食べた後でもうすぐ敬老の日という事もあり、パパの実家の佐賀へ行くことにしました。双子は始めてのお泊りです。準備が大変でしたがおじいちゃん、おばあちゃんも喜んでもらえて良かったです。おもたせに起き上り本舗詰め合わせ10個入り箱詰め起き上り最中と大粒栗入り最中を持っていったのですがと~~っても美味しいと評判でした。私も1つ食べましたが本当に美味しい!!自分でも購入しようっと。というわけで今日は佐賀よりの更新です。
Sep 16, 2006
コメント(0)

最近たんが寝てくれません・・・。というか昼夜が逆転してるんですよ・・・。双子ちんと共にご機嫌で夜の12時くらいまで余裕で起きてます。寝かしつけようと思っても・・・ この通り・・・・・。恐いよ!! 我が子が悪魔に見えます・・どうも双子ちんの授乳の時にめが覚めてしまい睡眠時間がおかしくなっているみたいです。双子ちんも大分寝てくれるようになったのですが・・。微妙に皆寝る時間がずれていてきついですたんは外にも殆ど連れて行ってあげれて無いのでそのせいもあるかな・・。2歳児で幼稚園入園させようか最近本当に悩んでます。
Sep 12, 2006
コメント(4)
今日は帰って来るなりかな~りご機嫌なぷん。本当に分かりやすい・・・どうやら無事にリレー選手となったらしい。それでも母は信じられないのだけれど皆さん温かいお言葉ありがとうございましたとりあえず10月1日の運動会を楽しみにしようと思います。ところで運動会。パパ方のおばあちゃん、おじいちゃんも来てくれるのですが皆で行くか双子を見ててもらって行くか・・・・悩み中です。天気にもよるけど。双子連れて行くのは無謀かしら。授乳もあるし・・・・・。でも見たい・・・。悩みます・・・それともうひとつ悩んでいる事が・・。デジカメが欲しいのですがボーナス(10月)が出てからにするか運動会前にするか・・・。う~ん悩みます。機械にも弱いので機種も悩みそう・・・。何がいいのかさっぱり分からない
Sep 11, 2006
コメント(4)
![]()
実は私、車の免許持っていないんですよね。平日はほとんど毎日家に居ます・・。なのでパパのお休みの土曜日と日曜日が唯一のお出かけという訳で今週も行ってきました。大型ショッピングセンターへ。今日はなんだか安売りをしていたみたいでとっても混んでいました。でも双子に丁度良い肌着が安く買えました前から欲しかったけどなかなか買えなかったベビーベットシーツも買えました写真の肌着、ベットシーツがそうです重ーい腰を上げそろそろ たんのトイトレも始めようかと補助便座も買いました。シンプルなものと迷ったのですが結局 たん の好きなアガツマ トイレトレーニングアンパンマン 補助便座 P-01 多機能 おまる オマルにしました。これで上手く行くといいのですが。たん はうんちをするとっても不機嫌になるくせにオムツ変えを嫌がります・・・。「だったらトイレにしてよ!!」っていつも思う・・・。早く取れますように・・・。
Sep 9, 2006
コメント(10)
我が家の小学生2人の学校では運動会の練習が始まっています。まだまだ暑いので水筒を持っていくのですが足りないようです・・・。1.8リットル入るタイプなのに・・・。熱中症にならないかと不安です。出来ればポカリを持たせたいですがやっぱりダメなようで・・。電解質の不足が心配。先生 からは「梅干を水筒に入れるといいですよ~」子供 絶対嫌っっそりゃそうだよね・・・・・。2本持たせようか検討中です・・・・・。ところで長男ぷんのリレー選手の話ですがどうやら月曜日に選考があるようです。本人かなりはりきっているのでもう一度選ばれればいいなあと思います・・・。でも私は今、選ばれなかった時のフォローを考えています・・・
Sep 8, 2006
コメント(4)
昨日とは打って変わってしょんぼりした様子でのご帰宅・・・ぷん。どうした~?と聞くと・・・「リレーの選手・・違うみたい・・」内心やっぱり・・と思いつつ、なんで~?と聞くとどうやら昨日の時点では本当に選手に決まっていたらしい。が他のクラスは2回走って決めていたのにぷんのクラスは1回。てことでもう一度走って決める事になったようです。もう一度奇跡は起きるでしょうか・・・?がんばってほしいです。
Sep 6, 2006
コメント(6)
小学3年生のぷん。学校から帰ってくるなり随分と興奮した様子。何事かと思ったら運動会のリレー選手に選ばれたと・・・・ええっ! うそやろっ・・・・。酷い母親だと思うかもしれませんが・・・。運動会というモノに参加するようになってからぷんの冗談のように遅い走りっぷり・・笑っちゃうくらい遅い走り・・を見せられてきた私にはとても信じられない・・・。本人の勘違いではなかろうか・・。クラスで2人しか選ばれないんだよ~~。と自信満々のぷん。ごめん・・・おかんはやっぱり信じられない・・・。きっと当日まで。
Sep 4, 2006
コメント(10)

今日も昨日と同じショッピングモールへ行きました。もちろんスッパイマンの甘梅一番180gゲットしました~日曜日のせいか昨日よりも大分混んでいて沢山の人に話しかけられました。でやっぱり一番言われるのは「似てますね~」で「見分けつきますか?」なので今日は家の双子に見分け方、教えちゃいますね かな は顔が四角い。 ことは丸い・・終わり。・・・これだとあんまりにも不親切なのでもうひとつ。決定的に違うところ・・それは髪型です。かなは上へ上へと伸びていてまるで五右衛門。髪質も硬い感じです。ことはペタ~っと下へ伸びてます。柔らかい髪質ですね。一卵性の双子なのに全然違います。不思議ですね。
Sep 3, 2006
コメント(12)

今日はパパの仕事がお休みなので近所の大型ショッピングモールへいきました。双子を連れていくとなると場所が限られてしまって結局いつもここに行っちゃいます。広いので横型ベビーカーも気にならないので・・。トイザラスでオムツなどを購入し子供達のリクエストで駄菓子屋さんに行きました。そこでスッパイマンの甘梅一番を買ったのですが・・・これがうまっ小さな袋で買ったのを後悔しました・・・。激はまりです・・。今度は大きいの買おっと。パパに双子を見ていてもらってお風呂に入り出てきたらソファーの上で双子が面白い状態だったので写真撮っちゃいました
Sep 2, 2006
コメント(6)
全84件 (84件中 1-50件目)