ちっぷのメモ書きブログ

ちっぷのメモ書きブログ

2015年04月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ガソリンスタンドのENEOSカード、ベースは TS CUBIC CARD なんですが、そのサイトの作りが色々と酷い事になっています。
 推奨ブラウザにはIEとFirefoxが書いてありますが、SeaMonkeyだとあっちこっち文字化けします。調べてみたら読み込むテキストがシフトJISだったりUTF8だったり、酷い箇所になると設定と実際の文字コードが食い違ってたりと中々にカオスで、ブラウザ間の互換性の問題以前の状態です。
TS3カードサイトトップページ情報
 デコード部分はFirefoxと違いはないので、あちらでも文字化けするんじゃないかな。
 会員ページ内も文字コードが統一されていないため、ポイント交換の商品とか文字化けして読めません。手動で文字コードを変更すると今度は別の場所が読めません。
 サイトができた最初の頃は大丈夫だったんですが少しずつ文字コードの統一性が無くなっていき、現在はほぼ全てのページで文字化けするところが発生しています。これ絶対チェックしてないだろと。
 こんなのでセキュリティの方は大丈夫なんでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月26日 09時45分28秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:TS3カードのサイトの作りが割といい加減(04/26)  
もよよん さん
今日ひっさしぶりにTS3カードのサイトにログインしたのですが、今まで一度も、少しも文字化けすることがなかったので、
私のパソコンに何かが起こってしまった!
と青くなって検索したらこちらに辿り着きました。
そういうことなのね。

オープニングスタッフが辞めてしまったのでしょうか

読めるようにしても、またどっかが読めなくなってたりしますね〜

しっかりして欲しいものです。
お金の事でもあるんだから… (2016年03月24日 21時19分32秒)

Re[1]:TS3カードのサイトの作りが割といい加減(04/26)  
サイトのFAQにもそれらしきことは載ってないんですよね。問い合わせページとかないから聞けないですが。
普通の窓口に問い合わせてもオペレーターさんに文字コードの意味が通じないでしょうし、困ったものです。 (2016年03月28日 20時46分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

日記に関係の無い通常連絡は、こちらの 連絡用記事 のコメント機能をご利用下さい。

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

CAP@ Re:SeaMonkey 2.53.17 出たけれど…そろそろキツいですよ(08/10) 初めまして。 私もSeamonkey使いですが、…
sanagi@ Re:Windows 10 April 2018 Update(version 1803)(05/15) あ、あともう一つ嬉しい誤算が。 1803にア…
sanagi@ Re:Windows 10 April 2018 Update(version 1803)(05/15) reliveをインストールしていないはずなの…
ちっぷ_to @ Re[1]:TS3カードのサイトの作りが割といい加減(04/26) サイトのFAQにもそれらしきことは載ってな…

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: