初めまして。

私もSeamonkey使いですが、2.57を待っていても一向に情報が無く、日本語で言及しているここを見つけたのでうれしくてコメントします。

2.53はFirefox ESR56相当で、2.57がFirefox ESR60相当と思っていたのですが、2.53がFirefox ESR60相当になっているんでしょうか?

いずれにせよ2.57は no plan なんですね… (2024年06月13日 01時30分06秒)

ちっぷのメモ書きブログ

ちっぷのメモ書きブログ

2023年08月10日
XML
カテゴリ: コンピュータ
SeaMonkey 1.53.17 about


 今のところgoogle系サービスはFirefox60に偽装すれば何とかなりますがgoogleドライブはなんか挙動が怪しいしウェブ翻訳は機能しません。yahoo系サービスも一部アウトでboothに使ってあると商品が1つも出てきません。pixivはSketchが壊滅、ニコ動はトップページと動画関連が壊滅で使い物にならず(動画ページを直接指定すれば一応再生できるけどそれを探せないんじゃなぁ)。マイクロソフトは表示できたりできなかったりで少なくともoutlookはアウト。
 polyfillアドオンを上手く使えば使えるところが増えるかもしれませんが、customElements以外は何を指定したらいいのか全く分かりません。

 なお2.53.16がリリースされた辺りで「There are currently no plans to further work on the 2.57 release.」で2.57は雲行きが怪しくなってなりもします。ソースコードは更新されてるようなんで開発は一応やってるっぽいんですが、大丈夫ですかね?


 試しにディーラーでSB-LB20Lの価格聞いたら、よんまんえん(ひらがな)。SB-LD26Lだったら幾らするんだ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月10日 02時27分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[コンピュータ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:SeaMonkey 2.53.17 出たけれど…そろそろキツいですよ(08/10)  
CAP さん

Re[1]:SeaMonkey 2.53.17 出たけれど…そろそろキツいですよ(08/10)  
CAPさんへ

機能的には2.53はESR56相当で間違いありません。
セキュリティ関係のみバックポートしてESR60相当となっていて、一部は最新のFirefoxやThunderbirdから引っ張ってきて対応しています。 (2024年06月24日 03時53分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

日記に関係の無い通常連絡は、こちらの 連絡用記事 のコメント機能をご利用下さい。

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

CAP@ Re:SeaMonkey 2.53.17 出たけれど…そろそろキツいですよ(08/10) 初めまして。 私もSeamonkey使いですが、…
sanagi@ Re:Windows 10 April 2018 Update(version 1803)(05/15) あ、あともう一つ嬉しい誤算が。 1803にア…
sanagi@ Re:Windows 10 April 2018 Update(version 1803)(05/15) reliveをインストールしていないはずなの…
ちっぷ_to @ Re[1]:TS3カードのサイトの作りが割といい加減(04/26) サイトのFAQにもそれらしきことは載ってな…

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: