We Love You, LIVERPOOL

We Love You, LIVERPOOL

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2012/02/01
XML
カテゴリ: 今日のレッズ
よしよし。
前半はちょっと危なげでしたが、きっちり完勝です。

今日のスタメン&スタッツです。

WOLVERHAMPTON WANDERERS 0 - 3 LIVERPOOL
 Premier League
 19:45 +00:00, January 31, 2012
 Molineux Stadium, England
 Referee: Anthony Taylor

Wolverhampton Wanderers

 16 Christophe Berra
 14 Roger Johnson
 11 Stephen Ward
 32 Kevin Foley
 4 David Edwards
 15 Emmanuel Frimpong
 22 Eggert Jonsson
 17 Matthew Jarvis
 7 Michael Kightly
 10 Steven Fletcher
Liverpool

 5 Daniel Agger
 37 Martin Skrtel
 3 Jose Enrique
 2 Glen Johnson
 26 Charlie Adam

 20 Jay Spearing
 39 Craig Bellamy
 18 Dirk Kuyt
 9 Andrew Carroll

Goals
 Wolverhampton Wanderers (0)
 Liverpool (3)
  52min Andrew Carroll (Charlie Adam)
  61min Craig Bellamy
  78min Dirk Kuyt (Charlie Adam)

Substitutions
 Wolverhampton Wanderers (3)
  61min Stephen Hunt for Eggert Jonsson
  61min Sylvan Ebanks-Blake for Michael Kightly
  84min Nenad Milijas for Emmanuel Frimpong
 Liverpool (3)
  81min Jonjo Shelvey for Charlie Adam
  82min Jamie Carragher for Daniel Agger
  90min Fabio Aurelio for Dirk Kuyt

Yellow cards
 Wolverhampton Wanderers ()
  72min David Edwards
 Liverpool (3)
  13min Charlie Adam
  26min Craig Bellamy
  71min Daniel Agger

Red cards
 Wolverhampton Wanderers (0)
 Liverpool (0)

Shots on target
 Wolverhampton Wanderers (1)
 Liverpool (13)

Shots off target
 Wolverhampton Wanderers (5)
 Liverpool (11)

Fouls
 Wolverhampton Wanderers (6)
 Liverpool (8)

Corner kicks
 Wolverhampton Wanderers (5)
 Liverpool (4)

Offsides
 Wolverhampton Wanderers (0)
 Liverpool (3)

Ball possession
 Wolverhampton Wanderers (47%)
 Liverpool (53%)

Sub not use
 Wolverhampton Wanderers (4)
  31 Dorus De Vries
  29 Kevin Doyle
  5 Richard Stearman
  3 George Elokobi
 Liverpool (4)
  32 Doni
  16 Sebastian Coates
  19 Stewart Downing
  34 Martin Kelly

ケニーは4-3-3で来ましたね。
前線の3人が全員得点を挙げてくれました。
収穫の多いゲームだったのではないでしょうか。

アダムのクロスはすばらしかったですね。
そこしかない!というところに早いボールをあの精度で送れるとはさすがです。
もっとイージーなパスミスを減らして、守備力をアップさせられれば、これ以上ないタレントになれるんですがね。

キャロルの先制弾が決勝点になったのもよかったと思います。
彼は本当に嬉しそうでしたね。得点を挙げたあと、気持ちよくプレーしているように映りました。
これが爆発のきっかけとなってくれればいいですね!

ベラミーは相変わらず違いを生んでくれる選手でしたし、カイトも連続得点で存在感を示してくれました。

次からスアレスが戻ってきます。
ジェラードもきっと復帰できるでしょう。
ケニーがどういうシステムを組むのか、楽しみです。
嬉しい悲鳴を是非聞かせてください。

一つ心配だったのは、アッガーは65分くらいにちょっと動きがおかしいな、と思ったことです。
そのあとセットプレーで惜しいヘッダーがありましたし、その直後にもイエローを貰うくらい積極的なディフェンスを見せてくれていましたので大丈夫かな、と思いましたが、やはり痛めていたんですね。
大事を取って下げたのはいいですが、できればコアテスかケリーを使って欲しかったですね。

スピアリングも要所要所ですばらしいカバーリングを見せてくれました。
ルーカスほどの安定感はまだありませんが、彼もアンカーマンとしていよいよ円熟期に入りつつあるのかもしれません。
問題は怪我の多さくらいではないでしょうか。
一番タレント不足なポジションですから、そこにだけ気を付けてルーカスが戻ってくるまでは使い続けられればいいですね。

エバンクス・ブレイクのミドルには冷やっとさせられましたが、後半は完全にコントロールできていたと思います。
あのシュート、レイナは見切りを誤ったみたいですね。
完全に見送ってましたから。(笑)

ここへ来て調子が上がってきています。
主力を数人欠いてこういう試合ができれば、後半戦期待していいのではないでしょうか!
まったく、、、いつもスロースターターなんだからぁ。(笑)


YNWA
liverpool_emblem


ピンバッジセット.jpg カフリンクス.jpg ポンチョ ビーチタオル.jpg
リバプール11/12(A) ピンバッジセット カフリンクス ポンチョ ビーチタオル
5,980円(税込)
6,195円(税込) 4,800円(税込) 3,000円(税込) 3,690円(税込)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/01 09:36:17 AM
コメント(8) | コメントを書く
[今日のレッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きっちり勝利  
ケリーファン さん
快勝でしたね。前線の三人がそろい踏みでとても気持ちのいい試合となりました

中盤やDF陣もよくやってくれたと思います

キャロルにもゴールが生まれましたし、カイトも50ゴール達成してくれました。この二人もあってきたようですね。やはり、カイトの順応性はすごい。

ひとつケニーに試してほしいことがあります。それは、エンリケのDMF起用です。3点目につながったパスなどは、彼の視野の広さとキック力を示しています。ディフェンス力、スタミナは言うまでもないですし。スピアリング一人ではこの先しんどいんで考えてもらいたいです。その時の左サイドバックにはケリーかアウレリオ、もしくはロビンソンで。

サイドバックの層が厚くなりましたね。ここ数年は悲惨なポジションだったのに。すべてのポジションがこのくらい充実すればいいですね。 (2012/02/01 03:11:32 PM)

復活弾!  
yzyz さん
いやぁ、終わってみれば快勝でした。
前半終了時はいつもの流れかと思いましたが、早々にキャロルが、キャロルが決めたのが大きいですね。
そして、カイト!やはりこの男のゴールがないとです。
中盤も底にスピアリングがいるのは、大きいですね。
今回もいいカバーリングやパスを出していました。
3点は久々じゃないですか!?
次節は難敵スパーズ。しかしアンフィールドでスアレスが戻ってくるので、期待大です。
(2012/02/01 03:19:08 PM)

Re:今日のレッズ(v.ウルブス)(02/01)  
ユージーン さん
やりました!!3ptしっかりゲットォーー!!
何が良かったって、キャロルが先制ゴール!絶好調男ベラミーのゴール!そしてカイトの今シーズンプレミア初ゴール&アニバーサリー!FWが3人しっかり店を取りました!!
キャプテン抜きの中、次に繋がるゲームですね♪
気になる所と言えば、GJとアダムかな。
GJはミスも多く、守備の集中力にも欠けていたかなと...
アダムは攻撃は良かったけど守備に戻った時に慌ててるのか、強引に行ってしまうトコかな。
アダムの強引なディフェンスは致命的になりかねないので、修正してほしいですね。
次はスパーズだから、エコト・ベイルに右SBがGJだと物すごく不安です。
ケリーでお願いします。
上向きな所にスアレス復帰なんで、スパーズを粉砕してほしいですね。そして3位以下で混戦させよう!!
GO!REDS!!GO! (2012/02/02 01:06:42 AM)

Re:きっちり勝利(02/01)  
せじとも  さん
> ケリーファンさん

アダムのパスミスは相変わらず多いですが、それだけ彼にボールが集まっている、彼が起点となろうとしていることの表れかもしれませんね。

エンリケをアンカーマンにですか!!
面白いかもしれませんね。
私は彼よりもケリーを使って欲しいとも思いますが。。。
ユーりティティに富んだ選手が多いからこそのアイデアかもしれませんね!

コモリの補強眼、下部組織の充実で長年の弱点は克服できたように見えるのは嬉しいですね。
あとは各タレントの成長に期待!

YNWA
(2012/02/02 10:29:14 AM)

Re:復活弾!(02/01)  
せじとも  さん
> yzyzさん

カイトはユナイテッド戦といい、ウルブス戦といい豪快なゴールを決めてくれましたね!
まるでこれまでの鬱憤を晴らすかのようです。

スピアリングは広くカバーリングをしてくれていましたね。
ホントはもっと前の選手なんでしょうが、アンカーの位置で覚醒したのかもしれません。
もっと攻撃に絡んで欲しいとも思いますが、彼もこれからの選手ですから今後に期待しましょう!

3得点は久々ですが、あとは逆転で物にする試合ができるかどうかです。
後半戦の快進撃に期待!

YNWA
(2012/02/02 10:29:27 AM)

Re[1]:今日のレッズ(v.ウルブス)(02/01)  
せじとも  さん
> ユージーンさん

みなさんキャロルのゴールを喜んでますね!
私もですが・・・。w

ジョンソンも不安要素を残しましたね。
ちょっとボールロストが多過ぎるかな・・・。

アダムで私が一番気になるのはポジショニングと積極性です。
ベラミーがカードを貰ったシーンなど、ホントはアダムが追い掛けるべきですし、もう少し事前にケアできていればベラミーを走らせることもなかったと思います。
それにベラミー任せで必死に戻る姿勢が見られなかったのも残念です。
ブラックプール時代に、彼中心だったことがまだ癖として残っているのでしょうか。。。

次のスパーズ戦、楽しみですね!!
ただ次も火曜の早朝なんですよね・・・。w

YNWA
(2012/02/02 10:29:38 AM)

モリニュー・スタジアム攻略  
Stray さん
スピアリングが戻ってきて中盤のバランスが回復した印象があります。スピアリングもあの位置からうまくパスを捌ける選手なので経験があれば、アダムを差し置いていけると思いますね。(体力もありそうだけど残り試合すべてを任せるのはきついか...)

シェルベィ、ヘンダーソン、スピアリングの組み合わせも悪くないかも(笑)シェルベィの攻撃力を生かしヘンダーソンとスピアリングを並べれば...なんて

カイト50ゴールおめでとうございます。
ファウラー、オーウェン、ジェラード、トーレスに継ぐ記録だそうです。

さぁ、カーリングカップの決勝やダービー2連戦がある2月を迎えます。スアレスも復帰します。がんばってCL確保とカーリング優勝を取って欲しいです。 (2012/02/02 10:39:19 AM)

Re:モリニュー・スタジアム攻略(02/01)  
せじとも  さん
> Strayさん

アンカーマンの存在の大きさを実感させられているシーズンですね。
スピアリングには是非がんばってルーカス不在の穴を埋めるどころか、ポジションを奪うくらいのつもりでいて欲しいです。

シェルベイ、ヘンダーソン、スピアリングですか。
フレッシュで、荒削りだけど楽しませてくれそうなイングランド人中盤トリオですね。
将来的には彼らが中盤の軸になる日が来るかもしれませんね!

カップダブル、UCL出場権獲得という素晴らしいシーズンで終われるといいですね!
期待に胸は膨らみます。w

YNWA
(2012/02/03 03:31:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: