全76件 (76件中 1-50件目)

暇になるとテーブルの上を覗き込むランディ よく物色しています今日は遊べるものは無かった様です。 乗ると怒られるしね なんか反省ザルみたい(ハンセー)椅子の僅かな隙間から無理やり覗き込む 犬って体がメチャメチャ柔らかいですよね~こっちのテーブルにも特に無く、残念そうな表情今度は対面に移動! 今日はママが出掛けているので、怒られずにご満悦の様子降りなさいといったらこの表情! ランディ顔が怖いって(笑) 応援よろしくお願いします(ぽちっ)m(_ _)m
2009年01月20日
コメント(2)

今年のお正月は、東京⇒長野(松本)⇒愛知(名古屋)へランディと一緒に両方の実家へご挨拶 車でのロングドライブをしましたいつも寝ているクレートに入れて出発元旦なので高速道路も空いていました 父ちゃん揺れるよ~小さい子供と同じで、暫くするとスヤスヤ車の揺れって、不思議と眠くなるんですよね て、運転手はイカンイカン諏訪湖が見える諏訪SAで休憩 空気が冷たかったです「部屋とワイシャツと私」ならぬ、「諏訪湖と白樺とランディ」 (何のこっちゃ?)松本から名古屋へ移動 翌日、ワンパク姉弟に終始遊ばれるランディ追い掛け回され、抱っこされ、名前を連呼され・・・・・遊んでもらって(あげて?)、翌朝とても疲れた感じのランディ君日溜まりでオヤスミ しかし午後から再びワンパク姉弟の餌食にとても大変なお正月のランディでした 応援よろしくお願いします(ぽちっ)m(_ _)m
2009年01月04日
コメント(6)

いつもは家でシャンプーをしていますが、ランディも新年を迎えるにあたり、今日はお店でシャンプーセット!奮発してマイクロバブルも追加、毛がフワフワで真っ白に爪や足先もきれい パパの床屋代より高いんだよね(-_-;)このお店は2回目で、前回は青いバンダナをつけてもらった。今日は『リボン』だけかと思ったら、首元に可愛い飾りを発見(父)「首に可愛い飾りがあるよ」(娘)「あっホントだ!よく見せて(グイッ)」 (ランディ)「グルジ~」今朝は、ソファーでとても寒がっていたので、毛布を掛けてあげました。 (模様と同化している気がする・・・)って、そんな分けないですよね(笑) しかし、余程寒かったのか、暫くはまったく動きませんでした。 犬は庭駆け回らんかい! 応援よろしくお願いします(ぽちっ)m(_ _)m
2008年12月29日
コメント(4)

姿勢も『しっぽ』も凛々しいランディ「ランディ、天気が良いから遠回りしようか」いつものお散歩コースを外れると、 途端に足取りが重くなる (すごく警戒する)次第に『しっぽ』が垂れ始めるやがて腰が落ちて、後足の間に『しっぽ』を完全収納ランディの為にと思っての行動が、 明らかに迷惑がっている様子(泣)いつものお散歩コースに戻ると、徐々に『しっぽ』が立ってくる気分も『しっぽ』も完全回復! ・・・・・、将来を考えると複雑な心境になる時でもあるそして、最後は満足な顔をするんだよねいろいろな道を少しずつ覚えさせていこうと思います 応援よろしくお願いします(ポチッ)m(_ _)m
2008年12月28日
コメント(3)

最近ご飯の食べが悪く、原因はステンレス容器のニオイのせいかなっと思い、お祭り買った陶器(300円)にChange陶器に変えたら、犬らしくパクパク食べるようになった(Good)ちなみにご飯は、サイエンスダイエットのアダルト小粒です。ご機嫌な感じでカリカリひと粒ずつ食べるところが可愛く思えますベロを出してパクパク! ベロをハサマないようにね食事の後にグリニーズのガムを与えていますが、太らないように、量を3分の1サイズにしています。全部食べ終わると、「食べたよ!食べたよ!」とダッシュ「マテ」が長いとよだれを垂らしたり(ゲッ) ガムを凝視中ガムをとても幸せそうに食べるランディ君でした。 応援よろしくお願いします
2008年12月23日
コメント(2)

伏せをさせて、ブラッシング開始で~す#1ALL SYSTEMS のピンブラシを使用しています。 使い勝手は良いですよ!気持ちが良いみたいで、ジッとしていますねぇ。何時もは目がウットリしてきますが、今日はチラッとカメラ目線!皮膚にあたるピンブラシの感触が良いんだと思います。最後は毛むくじゃらになって、愛嬌を振りまくランディ君でした 応援よろしくお願いします
2008年12月18日
コメント(0)
犬も猫もそうだと思いますが、狭いところにワザワザ入ってきますよね~ 以前飼っていたハムスターもそうでした。反対側へいけば広々しているのに・・・、と思うのは人間の目線でしょうか? 体が安定するからだって本には書いてありましたが、いつも不思議に思います。 それと体のどこかで人に触れているんですよね~ 今回も娘の肩に前足を伸ばして きっと安心するんでしょうね
2008年12月10日
コメント(0)
1年間ブログ更新を休止していましたが、この度復活しました。お陰様でその間もランディは家族と元気に暮らしています 相変わらず散歩をしているとよく女の子♀に間違われてしまいますが、それなりにワンパクになってきました(ワン) 舌をペロッと出して片足を上げるポーズも健在です これからも近況をお伝えしてきますのでよろしくお願いします(^o^)/
2008年12月06日
コメント(0)
イヌって気温を素直に表現しますよね~ 寒いと丸くなって寝たり、人の膝に乗ってきたりしますが、ストーブで部屋が温かくなるとよく馬寝になります。(我家では四足を放り出して寝ることを馬寝と呼んでいます) 今日もソファーの上で膝掛けを枕にスヤスヤ 食卓でランディの会話をしていると、「呼んだ~?」とばかりにこちらを見るのですが、眠くて頭も上げず、目はうつろ。 今年も風邪を引かないでいてね
2007年12月09日
コメント(0)
三連休なので久し振りに昭和記念公園に遊びに行きました。 今回は入場せず、あけぼの口の広場で駆け回り 普段の散歩はアスファルトの上なので、芝生は快適なんでしょうね♪ 天気も良かったので、多くの人で賑わっていましたが、国立公園なのに駐車場代が820円は高過ぎ 広場から駐車場へ戻るところでパチリ 散々走り回ったランディでした
2007年11月24日
コメント(0)
雑誌やホームページでパピヨンの写真を見て気付いたんですが、ランディは耳の飾り毛が短いというか、他のパピヨンに比べて生え方が遅い~ 生えるには数年かかるのかなぁと思っていましたが、同じ1歳半位でも耳の飾り毛が長いパピヨンもいますよね。 耳の下の方はそれなりに長いのですが、パピヨンの特徴である耳の上の毛があまりないんですよね~ 遺伝かなあ? 今度ブリーダーさんに聞いてみよっと
2007年10月29日
コメント(2)
台風が来ていてザーザー振りで散歩に行けないので、娘の買い物に付き添いダイヤモンドシティに行ってきました。1階の決められたエリアはカートに乗せればペットOKなので、ペットショップのJOKERでドギーカートを借りて(無料)、娘の買い物が終わるまで、ペットショップやフロアを行き来しました(フロアではワンコの顔が出ないように上部のメッシュ部を閉めないといけません、写真は店外でパチリ) JOKERで気を引く掲示があり暫し直視 「アニマルコミュニケーターのキャサリン・オールセンによるリーディング会」とかで、そのお方は動物の気持ちが分かり、疑問・質問に答えれてくれるそうです。 本当かなあと半信半疑で店員さんに聞いてみると、前回開催後にも大変反響があったのでお勧めしますとのこと。 「あと2枠しか空いていないですよ~」との誘いに素直に反応し、ちょっと高かったのですが申し込んでみました(妻は呆れた顔をしてましたが・・・) JOKER → http://www.joker.co.jp/
2007年10月27日
コメント(0)
風もなく過しやすい一日でした 散歩の途中に空き地を発見 奥まっていたので放してやると、コトコト・クンクンとのんびり歩き回ってました。 暫くしてからニャンコがテクテクと出現!素通りで去っていきましたが、その間ランディは固まってました(カチーン 情けない) こんな陽気が一年中続くと楽ですよね~(無理か) 家に帰って隔週のシャンプーをしてあげましたが、まだドライヤーを使わなくても乾くのでアリガタイ
2007年10月21日
コメント(0)
今日は曇りのち雨の予報でしたが、朝起きてみるとピーカンの良い天気 やった~と思い小金井公園に連れて行きました。 目指すはドッグラン ランディは他の犬と一緒に遊ぶことができないのが悩み(自分を犬と思っていないのか、他の犬が近くに来ると萎縮してしまうのです) 今日も軽快に歩いていたのに、ドッグランの手前に来たらクルンと背を向けて「帰ろう」って感じ。 やや引張り気味に中へ入ると案の定すみっこの方で行ったり来たり(敷地は広いぞ~) で、その奥の誰もいないサークルに入るといつもの調子を取り戻し、私と追いかけっこ しばし楽しく遊んでいたら小犬が「仲間に入れてー」って感じで寄ってきたのですが、そしたらお決まりの固まりポーズ(今日も駄目か~) 仕方なくその場を離れ暫し休憩。 次に連れて行ったのは原っぱ 人も犬もいなかったのでフリーにしてあげるとご機嫌な様子 沢山追いかけっこをして遊びました。 行き帰りの車中では外をキョロキョロ(幼児と一緒) 相当疲れたのか、家に帰ると熟睡してました
2007年10月17日
コメント(0)
今日はランディとホームセンターへ買い物に行きました ランディをペット専用のカートに乗せて日用品などを購入。 ランディは身を乗り出してキョロキョロと店内・店外の商品に興味津々(いろんな物が沢山あるもんね) 愛犬と一緒の買い物って楽しいですよね(^^♪ もっと犬同伴の店が増えると嬉しいなあ。
2007年10月14日
コメント(0)
ブリーダーさんから所有者名義変更の説明を受け、ジャパンケネルクラブへの入会と名義変更手続きしたのは1年以上前のことですが、久し振りに血統証明書を引っ張り出してきました。 名義変更の際は最初で最後と思い「4代祖血統証明書」の発行を依頼しました。 国際公認血統証明書の犬名は、プリーダーさんが付けた可笑しな名前になっていますよね
2007年10月07日
コメント(0)
フェッチ(Fetch)の購入時に、あと200円程で送料が無料になるので、併せて特価品のニワトリのおもちゃを買いました ランディの前に置いてみると、転がしてみたり、噛みついたりして、ひとりで盛り上がっていました ニワトリの形状が不規則に転がるのが楽しいのか、噛んで「キュッキュ」と音がするのが楽しいのか、フェッチ以上に気に入った様子でした(^^♪
2007年09月23日
コメント(0)
前々から買ってあげようと思っていた木のおもちゃのフェッチ(Fetch)を遂に購入(楽天スーパーポイントも溜まっていたので) 天然の梨の木は、繊維が突き出さず、かじっても安心なのだそうです さっそく差し出してみると、クンクン、ペロペロと様子見。 慣れてくると奥歯でカジカジし始めました 喜んでくれたのですが、ランディにはSサイズでも大きいようでした(噛んで小さくなるまでは手で持てないみたい)
2007年09月22日
コメント(0)
黄昏時に夕日を見て、何か感慨深かけな表情をしています 犬って色んな表情をしますよね。 「目は口ほどに物を言う」とは良く言ったもので、目でその時の気持ちを表現しますよね。 楽しいときは笑っている表情をするし、わざと悪いことをするときはマンガの犬の様に目を吊り上げて悪人の様な表情を。 困っているときは目を丸くしてみたり。 妻曰く「喋らないのが不思議なくらい」だそうで。 でも、もし喋ったら「遊んで」、「おやつ頂戴」、「お散歩に行こう」などなど、かなりうるさいでしょうね(^^♪
2007年09月08日
コメント(0)
ランディのストレス解消アイテムはグリニーズのスマートチュウ(プチのソフト)です。 「歯石の予防・歯垢の除去に最適! 遊びながらアゴ・歯茎を鍛えてストレス解消!」ってな宣伝に誘われて買いましたが、暇な時によくカジカジしています しかしここまでダイナミックに噛まなくても。アゴが外れるぞ~
2007年08月26日
コメント(0)
暑い日が続きますね。 しかし気温が体温以上ってのは本当に反則技ですよね(勘弁してください) ランディもクーラーを効かせると元気に遊びだしますが、暑いと少しでも涼しい場所を求めて、カーペット、フローリング、クールボードと転々と場所を移動させてグッタリ寝ています 夏は蚊とノミの季節ですね。 蚊対策はフィラリアの注射で1年もつ様なのでOK! ノミ対策は延び延びで今になってしまいました(遅いぞ) 我が家はフロントラインを使用しています。 背中に垂らすだけなので簡単ですし、獣医さんお勧めの品なので安心
2007年08月21日
コメント(0)
ここ数日は猛暑ですね。 気温が体温並み、場所によってはそれ以上でこの先どうなるのか不安だなぁ 散歩の時間にも気を使いますよね 今日は朝晩ともに7時頃に行きましたが、夜の7時でもまだアスファルトに熱気がありますね(散歩の前にアスファルトを手で触って温度を確かめています) 日中はクーラーを掛けっぱなしですが、ランディも涼しいリビングで気持ち良さそうにスヤスヤ寝ています
2007年08月12日
コメント(0)
関東地区はなかなか梅雨明けしませんね。 今日の天気を見ていると、とっくに明けている気がしますが 朝方散歩に行き、昼前に公園で遊ばせましたが、15分程走り回ったらバテバテ やはり炎天下に連れ出すのは良くないですね(反省) 走っている写真を撮りたくてチャレンジしましたが、今日も良いショットは撮れず終い。 「次こそは」と今から気合を入れています(空回りしそう)
2007年08月01日
コメント(0)
梅雨で蒸し暑いですね。 今日はランディのシャンプーデー 洗っている時は大人しくしているのでやり易いです。 シャンプー後の作業は、1:抱っこして手・足・尻尾を絞る(意外と水が出てくる)、2:吸水タオル2枚で水をひたすら吸い取る(吸水タオルは何れも「いぬのきもち」の付録)、3:ドライヤーでさらに乾かす(今は夏なので適当になっている)、といった具合です。 部屋に戻すと暫く大人しくしていた反動(?)で、もの凄い勢いで部屋中を走り周ります(画像は走り尽くした後のショット) 今は30分位すると大方乾いてきますが、コームで毛を整えるのは夜のランディが眠そうなときにしています。
2007年07月21日
コメント(0)
今日は、台風一過で蒸し暑かったですね。 私は水を良く飲むのですが、暑い日は飲み過ぎないように、よく氷をカジリます(体に良いのか悪いのか分かりませんが) そうしているとランディが寄ってきて、じーっとこっちを見るので、試しに氷をあげてみたら喜んでペロペロと「何だこれは、不思議な食べ物だなあ」ってな感じで舐めていました。 それからは毎日与えていますが、今では午前中、午後、夜と一日に3回ほどの回数に(お腹大丈夫かなあ) 最近はランディも慣れてきて、ペロペロからガリガリに変わってきました。 暑さはこれからが本番ですが、お腹をこわさない程度にあげようかと思います 今日は髪(耳飾り)を振り乱して、高速で食べていました
2007年07月16日
コメント(0)
今日は行きつけの獣医さん家で8種混合ワクチンを接種しました。 狂犬病の時は鳴きませんでしたが、今回は「キャン、キャン」と2度鳴き(泣き)が入りました 当日は熱が出たり、だるくなったりするみたいですが、家に戻るとテンションダウンしたのか窓際でボケーとしていました。 これもまた可愛く感じたりします
2007年07月01日
コメント(0)
梅雨入り宣言が出たのに雨はあまり振らず暑い日が続いているので(毎年恒例の様ですね)、早くもCool Boardを出してあげました。 Cool Boardって化学原理を上手く取り入れて良い製品ですね。 乗ると本当にヒンヤリするんですから人間用も欲しいくらいです それと、昼に氷をあげたらペロペロ舐めて喜んでいる様子でした 今年の夏はかなり暑そうですね(今からすごく心配です)
2007年06月24日
コメント(0)
先日、ドッグランフェスタでプロカメラマンに撮ってもらった写真が届きました。 やはりプロは上手く撮りますねー ネットには20枚位載せてくれていて、選ぶのに四苦八苦しましたが、娘が希望するキーホルダーやスナップ写真、そして一番のお気に入りはデータで購入しました(この画像がそれです) データは写真屋さんで六つ切り印刷してもらい、額に入れて飾ることにしました。 値はそれなりに張りますが、買っちゃいますよね
2007年06月11日
コメント(1)
車で出かける時はシートに伏せをして大人しくしています でも、外が気になるらしく、たまにお座りの姿勢になりますが、不安定なので伏せの姿勢に戻ります。 そして暫くするとスヤスヤ寝ることが多いです。 車の揺れが心地よい眠りを誘うのでしょう。 人間の子供と同じですね
2007年06月09日
コメント(0)
以前、娘が作ったミサンガですが、今ではランディのおもちゃになっています ちょうど良い具合に歯に引っかかるみたいで、両方の前足で器用に押さえながらカミカミ・グイグイ 噛み始めると5分から10分位は没頭しています(^^♪
2007年05月28日
コメント(0)
昭和記念公園のドッグランフェスタに行ってきました 楽しみにしていたのに朝から強い雨 「おい、マジかよ~」ってな気分でしたが、午後から晴れるという天気予報に期待(お願い!) 期待どおりにお昼には晴れて気温も上昇(気分も上昇) 昼を済ませてから会場へGo 会場は大盛況で、混雑中の看板も。 コンテスト、ドッグショー、教室、相談室などなど。 大小様々なワンコ達が楽しく遊んでました。 ランディも芝生の上が大好きなので喜んでいました。 写真をプロのカメラマンに撮ってもらい、後日ネットで見れる様なので楽しみにしています(^^♪
2007年05月19日
コメント(0)
ちょっと早いのですが、子供の日に因んで次女の誕生日パーティーをしました。 ワンホールのデコレーションケーキにしたかったのですが、子供達の要望で個別オーダーのケーキに!(何かショボイ気がするんだけど) テーブルに料理が出てくる前にランディも参加 目の前のケーキに釘付けでしたが、ランディにはケーキの代わりにビーフジャーキーを用意 瞬く間にペロッとたいらげました
2007年05月05日
コメント(0)
今日も暑い一日でした 今年の夏はどうなってしまうのでしょうか(かなり心配です) 夕方の散歩はチョッと涼しくなった午後6時頃に行ってきました。 家に戻ってきて、道端でジャレあっているとご覧のポーズ 外でも無邪気に甘えてくるランディでした 連休はのんびりできて楽しいですね
2007年05月04日
コメント(0)
天気が良いので、今日は昭和記念公園へ遊びに行って来ました! 園内はツツジも見事でしたが、この時期はアイスランドポピーが満開で、とっても見事な咲きっぷり 五月晴れの中、人出も非常に多かったです。 日差しがきつかったのですが、ランディは終始ご機嫌でした♪
2007年05月03日
コメント(2)
今日は隔週のシャンプーデー。娘とゴシゴシ・ジャブジャブ洗ってあげました シャワーはとても気持ちが良いようで、ランディは目を閉じて「極楽~」って感じでした いつもは毛がフサフサなのに、シャワーをかけるとほっそりした体形になるので、別の犬種に思えてしまう(ちょっと情けない感じ) それと、夕方に狂犬病の予防接種に行ってきました 獣医さんが手際良く注射してくれたので鳴くこともなく終了。 来月はフィラリアの注射です
2007年04月15日
コメント(1)
午後から満開の桜を見ようと車で公園へ出かけましたが、みんな同じことを考えているんですね。 駐車場に入ることすらできず、しばし呆然 仕方なく近くのテニスクラブの桜を見に行きました ここは知る人ぞ知る穴場で、桜並木の下はブルーシートで埋め尽くされていました(凄い) ランディも桜の花びらが舞い落ちる中、気持ちよさそうに散歩しました♪
2007年04月01日
コメント(0)
パンパカパーン ランディ君は3/27で満1歳になりました 誕生日おめでとう! 早いですね~、もう一年になるんですね。 体重も2.6kgで落ち着き、成犬の体つきに成りました。 言葉もだいぶ分かるようになったし、何より健康なことが一番嬉しいです(冬の間も風邪ひかなかったし) これからもよろしくね、ランディ♪
2007年03月27日
コメント(0)
散歩は基本的に朝と夕方の1日2回です(ごく一般的です) 時間も15分から20分くらいでしょうか。 ランディも散歩は楽しい様で、「散歩に行こうか」と声を掛けると嬉しそうにクルクル回りだします 我が家は雨が降ると散歩は中止にしていますが、「雨だから散歩に行かない」なんて理由は犬には分かりませんよね。 雨でも犬にレインコートを着させて散歩している方は立派ですね。 雨上がりの散歩は道が濡れているので、ランディのお腹はビチョビチョになってしまいます(ちょっと大変)
2007年03月10日
コメント(0)
今日も近くのドッグランに連れて行きましたが、単独のときは良いのですが、他の犬が入ってくるとこんな感じで一緒に遊ぼうとはしません ワンコが寄ってくるとサササッと逃げ廻る始末です 小型犬でもそうなので、中型犬や大型犬がいるとブルブル震えてしまいます 小さい頃にもっと連れて行くべきだったと反省していますが、このままでは良くないので、これからも毎週ドッグランへ連れて行くつもりです。ランディ、がんばろー
2007年03月04日
コメント(0)
パピヨンに服はいらないと思っていましたが、娘に散々せがまれた挙句、遂に買ってしまいました 嫌がって絶対に着ないと思いきや大人しく試着完了 店員さんの勧めも合ってあって即日購入(結構高いんですね) でも、遊んでいるところをみていたら何か歩きづらそうな感じ(前足が引っかかるのかなあ?) 同色のブラウンでちょっとは男の子っぽく見えるかな?(よくメスと間違われます)
2007年02月18日
コメント(0)
今日は遊びにきた次女の友達に遊んでもらいました 人間の子供と同じで、男の人には警戒しますが(おじさんは特に)、女の人には割りと早く慣れますね(ランディもオス♂なので、その点はチャッカリしているようです) 話しは変わりますが、体毛がだいぶ伸びてきました(いいぞー) ですが、今は中途半端な長さなのでボサボサに見えたりします。 もっと毛が伸びればエレガントな感じがでてくるのかな 3月27日で満1歳になりますが、この先が楽しみです(^^♪
2007年02月11日
コメント(0)
ランディのおうちを紹介します。 ファープラスト社の「アトラスデラックスオープン10」(一番小さいサイズ)を使用しています。 と言っても寝る時にしか使っていませんが 日中はまったく入りませんが、夜の11時前後にねむーい顔をしている時に「ランディ、おうちに入る? 寝んねする?」と問い掛けると、自分からトコトコ歩いておうちに入ります 眠いんだったら自分からサッサと入れば良いと思うのですが、私達が声を掛けないと入りません(不思議?) ランディにとって冬は初めてなので心配していましたが、風邪も引かず、暖冬で助かっています。 暖房器具や湯たんぽみたいなものは使わず、寝る時は娘が小さい頃の使っていた毛布をおうちに掛けています(実は寒かったりして)
2007年02月04日
コメント(0)
とっても甘えん坊の愛犬ランディ 眠くなると人の膝の上に来て寝ることが多いのですが、今日は娘の胸に寄りかかってスヤスヤ 犬らしく包まらず、まるで人間の子供の様でした。 寝心地が良かったのか長い時間この姿勢で寝ていました(^^♪
2007年01月14日
コメント(0)
パピヨンは、大きな耳と長い飾り毛が特徴ですが、フランス語の「蝶(パピヨン)」が犬種名になっているようです。アゲハチョウかタテハチョウの羽に似た耳だからとか そこでランディを後ろからパチリ 毛が風になびいていますが、確かにアゲハチョウが羽を広げた形に見えるなあ ちなみに耳が垂れているパピヨンを「ファーレン(蛾)」と言うそうですが、ちょっと酷いですよね。追伸:この3連休は、2回目のノロウィルスにやられてまたまたダウン。 複数回かかる可能性があると聞いていましたが、いい加減にしてくれ~ お楽しみの3連休は布団とトイレで終わってしまった(悲しい) 皆さんも本当にお気をつけください。
2007年01月08日
コメント(0)
新年、明けましておめでとうございます(^o^)/ ランディを連れて近くの神社へ初詣に行ってきました。寒いだろうと焚き火に寄っていったら、火が怖かったのかブルブル震えだしてしまいました(動物は火が怖いんですね) 家族で順番に鐘を鳴らした時もビビッていたなあ(ビックリしたワン) このところ寒さが厳しくなってきましたね。ランディも寒かったのか、気が付くと娘が持ってきた毛布にくるまってヌクヌク(おいおい、犬は元気に駆けずり回るんじゃないのか) 犬が膝に乗ってくると暖かいですよね。娘と取り合いになったりしています 今年も良い年でありますように
2007年01月01日
コメント(0)
Merry Christmas 楽しい楽しいクリスマスがやってきました 我が家は昨夜(23日)チョッと早めのクリスマスパーティー(ディナー)にしました。ローストチキン、チーズフォンデュ、パエリアなどなど、一年で一番豪華だったような ランディにも大好きなおやつをプラスして(嬉しいワン) ランディも暖冬にも助けられて風邪もひかずに元気いっぱい!(9か月で2.4kg) これからケーキを買いに行ってクリスマスパーティー(その2)を開催しま~す<子供達は、それぞれ版画で年賀状を作りましたが、この画像をプチシールにしてペタッと貼りました>
2006年12月24日
コメント(1)
寄ってきて腿の辺りを前足でツンツン 遊んで欲しそうな時はよくボール遊びをしてあげます。 ボールをポーンと投げるとダッシュで一目散 ボールをくわえてテクテク戻ってきて、またまたポーン→ダッシュ(繰り返し) ボールを投げる振りをすると、行き先の方を向いて「あれっどこ」とキョロキョロ・ウロウロ(ごめんいたずらしました) 単純な遊びですが、目をキラキラさせてとても喜んでいるところが可愛いですね。 娘も幼稚園の頃はそうだったなあ(昔の健気な娘を回想中)追伸:先週はいま流行のノロウィルスに苦しんでいました。とっても(×10)辛かったので、皆さんもお気をつけください。
2006年12月16日
コメント(0)
以前は眠くなるとサークル内のクッションに包まって寝ていましたが、最近は誰かの膝の上に乗って寝ることが多いです。普段は丸くなって寝ていますが、この日は妻の膝の上でまったりした姿勢でスヤスヤ マッサージチェアーの肘掛を枕にして気持ち良さそう 甘えん坊なのか安心するのか分かりませんが、とっても可愛く思います 寝る時は、不安定な膝の上でもクルクル回って位置を確認してから腰を下ろします。犬独特の仕草ですよね(^^♪
2006年12月04日
コメント(0)
テレビを見ていたらトコトコ膝の上に乗ってきました 腕を伸ばしてあげたら枕代わりにあごを乗っけてきたので、ランディの頭周辺を何気なくマッサージしてあげたら気持ち良さそうに目をトロ~ンとして、終いには眠ってしまいました 私は肩凝りなので同じ要領でやってあげたのですが、人間も犬も気持ち良いツボはあまり変わらないみたいです(^^♪
2006年11月25日
コメント(2)
11/18・19の土日は出勤と法事であまり構ってやれなかったので、久しぶりに「オンリーわんワールド」に連れて行って遊ばせました 午前中に行ったのですが貸切状態で(友達わんこゼロ)、ランディは気兼ねすることなく(正しくは"怖気づくことなく")駆けずり回っていました 前回は生後5か月の頃で、画像の斜面も横から落ちないかヒヤヒヤしていましたが、7か月を過ぎた今では途中からもサッサか飛び降りていました(成長したねー) 1時間ほど遊んでいましたが、この日は友達わんこは現れず残念 オシッコとウンチは設置されているトレーでちゃんとできてGoodでした(^^)v
2006年11月23日
コメント(0)
全76件 (76件中 1-50件目)


