わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゲンゲン44

ゲンゲン44

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

小林です!@ Re:運良く、(08/12) 前のアドレスはもう使えない感じですか?(…
ねこぜ@ Re:もうすこしです。(08/01) インターネットは、今週末には復旧するん…
小林です〜@ Re:インターネット環境復旧できず(07/28) やっぱりネットがダメだったんですね! メ…
小林です〜@ Re:インターネット環境復旧できず(07/28) やっぱりネットがダメだったんですね! メ…
ぷいん@ Re:さくやは、(06/21) 昨夜びっくりしたこととは?! 体調気を…

Freepage List

2024.05.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ヤフ-ニュス現代ビジネス、
戦後、かつて重慶で撃墜した中国軍配っとと奇跡の再会…満107歳を迎えた

零戦の初空戦 参加した元パイロットの証言

https://news.yahoo.co.jp/articles/22c783583c0bf47ec199b7cd581b95251880fd6e?page=1

神立尚紀 筆

を読んで、零戦 一 一型を作りたくなったので、とちょこっと検索してみた、
私のしらなかった理由を知ることができた。

こういうことらしい、ぷらものカラ-で説明すると、

機体色は、出荷時は明灰緑色のつやけし、


空母配属用も、
陸上基地配備用も
整備員の皆さんは
それを亜麻仁油とかつかって、
で磨き上げるとのこと、
それで、黄ばんで、ぴかぴかのれいせんができあがる。

運よく戦場で生き残った零戦、特にニスを機体色に
ぬったものか、強い太陽の光によって、
変色を促され、
あのおいしそうな
飴色と呼称されることになったのでしょうね、



やっぱり、今でいうとこの先行量産型だったんですね。

この人の記事を読んで見てください、
渡辺会員の零式艦上戦闘機 1 1型
https://www.ne.jp/asahi/tsmc/net/work-164.html


当時大騒ぎした、1990年代ね。


認識を促すための説明がとても良い。

模型工房 宣楽 
https://giraku.com/2022-04-03%E3%80%80日本軍機迷彩塗装考その2~零戦の初期迷彩色/

くらべてみると、

1990年代でもあの分野の人たちの文章は下手だったんですね、


3-163でいいのかな------------、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 12:28:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: