とっち家の韓国ごはん

とっち家の韓国ごはん

PR

Profile

とっちまむ

とっちまむ

Calendar

2007.06.25
XML
テーマ: 韓国!(17906)
カテゴリ: ◆日記◆
手に入れました。
これでアナログ人間脱出です。

前々から欲しかったんですけど
どれがいいかもわからなかったし、
日本で買うほうがいいのか
韓国で買うほうがいいのかも迷って。

生徒さんたちが持ってるのも参考にさせてもらって

結局選んだのが
これ です。



日本語関連コンテンツが多いのと
旅行会話7ヶ国語、音声付が
選んだポイント。

実は日本人には必要ないもの(聞き取り問題とかJPT単語集とか)
もあるんだけど日本語教えるときには結構参考になるんですね。

日本仕様だとこうはいかないですからね。

いい買い物したなあと
自分でも大満足。


でも早速
コンジュはひたすら自分が習った英語の単語を入力しまくっているし
とっちは会話集の音声を聞くのが楽しいらしい...(




今までパソコンの横には
日韓、韓日、国語(韓国語)辞典の3冊が
積んであったんですが、
おつかれさま、と本棚に移動してもらうことにしました。

手垢のついた韓日辞典はこれまで勉強してきた証なので
枕にして寝たこともしばしば)
愛着もあるのでこれからもそばに置いておこうとは
思うのだけれども。

電子辞書は1度探した単語は単語登録をしておけばいいという手軽さ。
でも紙の辞書は忘れたらまたひくことになる。
その繰り返しで覚えていくものなのだけれど。

文明の利器への誘惑に負けてしまった私...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.26 01:15:58
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ついに電子辞書を(06/25)  
わ~、憧れの電子辞書だわ~。
私も何度も買おうと思ったけど、使い切れないような気がして、手垢のついた辞書を愛用してます。
頼もしい武器(?)が手に入って、とっちまむさんのお仕事もますますはかどりそうですね^^ (2007.06.26 16:11:19)

Re:ついに電子辞書を(06/25)  
へえ・・・私はまだまだアナログ人間
電子辞書か~~
いくらくらいなの?
私も買おうかな?
ハングル教室にもっていこうかな? (2007.06.26 18:52:22)

Re:ついに電子辞書を(06/25)  
ケースD  さん
僕も今、PDA(携帯情報端末)の購入を検討しているところです。購入するのはほぼ確定なのだけど、辞書機能付きにするか否かで迷っています。

とっちまむさんの日記を読ませて頂いてたら、辞書付きが良いなって思いました。旅行会話7ヶ国語、音声付とはすごいですね。

今まで使ってきたアナログ式の手帳や辞書も捨てがたいけど、多機能で便利な最新デジタル機器の誘惑には抵抗できませんね! (2007.06.27 01:13:10)

Re:ついに電子辞書を(06/25)  
これはまた色んな機能がある電子辞書ですね!
私は辞書引くのに時間がかかるから日韓、韓日の電子辞書を買いました。
でも、最近では全く開いてませんね^^:
韓国語からすっかり遠のいている私です。。。 (2007.06.27 01:59:06)

Re:ついに電子辞書を(06/25)  
lovely_eko  さん
偶然ですね 実は1.2ヶ月ほど前に 旦那から
買ってもらった物と 同じものです

便利ですよね?

うちも同じ状態でした(苦笑)
韓国語のブログの翻訳する時も たまに使っていました。 (2007.06.27 12:29:16)

えみさぶろうさん  
とっちまむ  さん
>わ~、憧れの電子辞書だわ~。
>私も何度も買おうと思ったけど、使い切れないような気がして、手垢のついた辞書を愛用してます。
>頼もしい武器(?)が手に入って、とっちまむさんのお仕事もますますはかどりそうですね^^

-----
たぶん私も使うの最初のうちだけかも...
でも便利ですよ~

(2007.06.27 17:46:55)

もんちっち6741さん  
とっちまむ  さん
>へえ・・・私はまだまだアナログ人間
>電子辞書か~~
>いくらくらいなの?
>私も買おうかな?
>ハングル教室にもっていこうかな?

-----
ネットで26万ウォンでした。
音声なしなら10万ウォン台からありますよ。
日本で韓国語搭載のものは2~3万かな? (2007.06.27 18:04:20)

ケースDさん  
とっちまむ  さん
>僕も今、PDA(携帯情報端末)の購入を検討しているところです。購入するのはほぼ確定なのだけど、辞書機能付きにするか否かで迷っています。

>とっちまむさんの日記を読ませて頂いてたら、辞書付きが良いなって思いました。旅行会話7ヶ国語、音声付とはすごいですね。

>今まで使ってきたアナログ式の手帳や辞書も捨てがたいけど、多機能で便利な最新デジタル機器の誘惑には抵抗できませんね!

-----
使いこなせるかどうかは疑問ですが
とりあえず重い辞書を何冊も持ち歩く必要が
なくなりますからね^^
旅行会話の音声は機械音なので少々不自然ではあります。 (2007.06.27 18:07:16)

すよんオンマさん  
とっちまむ  さん
>これはまた色んな機能がある電子辞書ですね!
>私は辞書引くのに時間がかかるから日韓、韓日の電子辞書を買いました。
>でも、最近では全く開いてませんね^^:
>韓国語からすっかり遠のいている私です。。。

-----
アナログな私はこんな小さい機械にいろいろ
入っているのが不思議でたまりません^^
私も使うのは最初のうちだけかも... (2007.06.27 18:11:55)

lovely_ekoさん  
とっちまむ  さん
>偶然ですね 実は1.2ヶ月ほど前に 旦那から
>買ってもらった物と 同じものです

>便利ですよね?

>うちも同じ状態でした(苦笑)
>韓国語のブログの翻訳する時も たまに使っていました。

-----
そうなんですか!?ほんとに偶然ですね。
いいですよね、これ。
(2007.06.27 18:13:24)

Re:ついに電子辞書を(06/25)  
そうそう、辞書っていい枕になるんですよね~~~
(学生時代が懐かしいわぁ~~。今は聞かんといてくださいな^^;)
うちの子供も、買いました!
mp3内蔵のものだったんですが、初めは使っていたものの、今ではmp3は使っていませんね。
やっぱり、別々のものでいいのを買ってあげるのがいいのかもしれません~^^; (2007.06.27 20:17:41)

土手に咲く向日葵さん  
とっちまむ  さん
>そうそう、辞書っていい枕になるんですよね~~~
>(学生時代が懐かしいわぁ~~。今は聞かんといてくださいな^^;)
>うちの子供も、買いました!
>mp3内蔵のものだったんですが、初めは使っていたものの、今ではmp3は使っていませんね。
>やっぱり、別々のものでいいのを買ってあげるのがいいのかもしれません~^^;

-----
辞書は高さがまくらにちょうどいい^^
携帯にしても
いろんな機能がついていても使いこなせませんね。 (2007.06.28 00:29:26)

Re:ついに電子辞書を  
じゅんすき さん
いいですねぇ…羨ましいです 持ち運びにも便利だし… いつでも使えますね 私も欲しいのですが なんせ高くて… 今は 教室に行っていた時購入した 重たい辞書をパラパラやってます しかし… 全く上達してません(>_<) (2007.06.28 08:03:31)

じゅんすきさん  
とっちまむ  さん
>いいですねぇ…羨ましいです 持ち運びにも便利だし… いつでも使えますね 私も欲しいのですが なんせ高くて… 今は 教室に行っていた時購入した 重たい辞書をパラパラやってます しかし… 全く上達してません(>_<)

-----
便利ですよ。旅行の際にも使えますね。
でもやっぱり重たい辞書もそれだけの重みがある
気がします。自分の勉強量だって思えるから^^ (2007.06.28 09:00:57)

Re:ついに電子辞書を(06/25)  
うわぁ~ いいの見つけましたね。
私も 日韓電子辞書持ってるんですけど これがあるのとないのとでは 便利さ 全然違うので 手放せません。
(2007.06.28 20:22:55)

ここあ2003さん  
とっちまむ  さん
>うわぁ~ いいの見つけましたね。
>私も 日韓電子辞書持ってるんですけど これがあるのとないのとでは 便利さ 全然違うので 手放せません。

-----
今まであいまいにしてた言葉引きまくってます。
ほんとに便利ですね、これ。 (2007.06.28 22:58:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: