夫が平日に家にいるようになったので、平日にしかできないことをしようかと。
東京ディズニーランドに行ってきました。
お金がないからアフター6で。
私にはおなじみのりんかい線で新木場経由で行くと楽ちん。
他の電車に比べて空いているし。
それで30分くらいで行けるのもいいかな。
電車賃が割高だけど。
乗り換えも東京経由に比べれば
東京駅の京葉線はなんであんなに遠いのか?
空いてるかと思ったけど混んでたわ
明らかに学校帰りの高校生カップルとか。
ベビーカーも多かったけど、よく子供が起きているなあと。
会社帰りの人とか。
会社帰りで寄れるなんてうらやましいです
仕事しているときはアフターに友達や同期とどこかへ行くってことが夢でした。
終電で帰ることが多かったので。
はやくてもアフター9ぐらいかな。
会社によっては平日でも来られるんだなと。
今度はそんな会社に就職したいわ。
夜ははじめて。

くらいので地図がよく見えなくて困ったわ。
一回昼間に来たことある人だとわかるのかな。
何せ24年ぶりくらいだし。
私がアトラクション苦手だったのでそれ以来家族では来ていません。
3歳の時にカリブの海賊(確か)に乗って私が泣きどうしだったためなんですが。
2年くらい前にシーにも行ったんだけど、アトラクション苦手なのであんまり乗れるものがないというか、エンターテイメント中心に回っていました。
今回は時間もないしプーさんのハニーハントとスモールワールドに行ければいいかなと思って。
ただお腹がすいていたのでピザとサラダを食べてから。
ハニーハントは45分待ち。
結構あっという間だった。
くるくる回って。
ちょっと怖いと思ったことも。
プーさんのぬいぐるみがかわいくて。
私もはちみつに浸かりたいな。
出口ではちみつのお菓子専門の店をやったら繁盛するかも。
そのあとプーさん専門の?スーベニアショップで夫のトランクスを購入。
プーさんトランクス3枚目
丁度エレクトリカルバレードをやっていて人だかりがすごくて、あんまり見えなかったけど、綺麗だった。
甘いものが食べたくなったのでティボルタのスイートポテト味を食べて。
思ったより甘くなかったかも。
ティボルタのワゴンで生茶を買ったんだけど、パッケージにティンカーベルが印刷されててびっくりした。
どこまでもディズニー仕様。
そのあとスモールワールドへ。
正直ゴンドラ?の動きはこれくらいがちょうどいいかな?
民族衣装のお人形がくるくる回ってかわいかったわ。
スモークターキーのワゴンにに行列が出来てましたけど、やっぱり食べたいので並ぶ。
喫煙所が近くて煙草臭かった。
スモークターキーを食べて。
結構おっきかったのでお腹に溜まるわ。
丁度食べているときに花火が上がっていました。
結構近くて驚いたけど。
蒸気船に乗って、あとは白雪姫の噴水?みたいなのとか。
噴水の歌が近くの井戸?に反響して聞こえるの。


少し歩いて甘いものが食べたくなったのでチョコムースを。
ミニーの器が付いてきます。

あとはお土産屋でお菓子を。
自分用とういか入れ物がかわいくて買ってしまった。
緑色ので紅茶の箱もかわいかったな。

中身は紅茶がねり込んであるクッキー。
クッキーの絵柄がかわいい
甘すぎず丁度いい感じ。
帰りは京葉線混んでいたけどりんかい線はガラガラでした。
次は平日の昼間に朝からまったり行きたいかも。
食べては見て食べては見ての繰り返し…
そういえばポップコーン食べようって言っていたのに買うの忘れちゃった。
お知らせ 2011年09月04日
休み前の全力を仕事にそそげたらいいな 2011年08月12日
ちょい足し以上だとおもうけど 2011年08月11日