グッサンのブログ WALK! THIS LIFE‼

グッサンのブログ WALK! THIS LIFE‼

PR

2020.04.27
XML
テーマ: 高尾山(18)
カテゴリ: 観光
高尾山は都心からもアクセスしやすく、年間を通じて大勢の観光客、登山者が訪れる山です。 私自身も年に一度は登っているのですが八王子市より4月23日より5月6日(2020年現在)まで自粛を呼びかけ、イベント及び周辺施設の休業、ケーブルカーも終日運休となりました。 

今回は一昨年、2018年の登山日記です。



京王線高尾山口駅より徒歩10分程、頂上へは様々な登山コースがあり、ケーブルカーやエコーリフト(5月6日まで運休)もあります。
一昨年(2018)は稲荷山コースで登山。 このコースは難易度が1番高いコースで、過去に他のコースの経験があるので挑戦しました。
稲荷山コースは登山所要時間が約90分で、高尾山の主尾根とは別な尾根(南側)を通るコースでスギ、ヒノキの林が続きます。 ⚠️このコースにトイレは無し

    スタートの清滝駅より





 また、台風後ということもあり…




    なかなかのスリルです!

   登山は始まったばかりです!






休憩後、出発っ! まだまだ道のりはある上に…


      台風の爪痕が…


   ひたすら登って行きます!



        そして…

登山開始から約2時間後、ゴ~ル!🏁 途中途中に写真を撮ったりもしてました。


頂上には売店もありますので、頑張った自分にご褒美です!(笑)


      景色を堪能し、


すっかり日が暮れてしまったので帰ります。

帰りはケーブルカーで帰りました。 皆さんも無理なさらず、頂上での飲酒や日が暮れてからの自力下山は危険です。

高尾山は自然やグルメ(とろろ蕎麦がオススメです)、「薬王院」や「さる園」等の施設。 またふもとには温泉やミュージアムもありますので情報を確認して自粛解除後、是非訪れてみて下さい。

www.keio-takao.jp/ 山ほどTAKAO





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.25 16:32:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: