プロフィール

とけちゃん1119

とけちゃん1119

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2004年01月10日
XML
  今、ニュース見ていたんですが、阪神タイガース星野SDが「五輪より阪神Vを優先」と主張する赤星に「その考えは反対や」と叱ったそうですが、私は星野さんそこまで叱る必要はないんじゃないかと思います。ただ闇雲に行きたくないというんだったらわかるんですが、チーム愛を主張している選手に対してガツンというのはきつ過ぎるかもしれません。

今日のテーマ「野村と今岡」

  これも阪神関連ですが、この間、野村シダックス監督が阪神今岡が選手会長就任に対し、「あいつはダメや」見たいな事言っておられましたね~。さらに「今岡を育てたのは俺だ」といってましたが、これは言っちゃいけません。見ている人が白々しく感じます。心の中にしまっとかないと。

  そんな記事を見て、ふと思ったのは、「阪神時代の野村監督と今岡って本当のところどうだったんだろうか?」という疑問です。

  夕刊紙系列はズバット「野村さんは好き勝手で選手を使っている」とか「今岡を嫌っている」みたいにしてとりあげていました。それと、先日の野村発言を聞いた今岡の反応と岡田監督について聞かれた今岡の反応が180度違っているので、やっぱり今岡は野村監督嫌いなんですねえ~。でも、今岡本人は「あの3年間があったから」と言っていたようですが、この辺がどうもわかりません。

  私は野村監督が阪神における貢献というのは、00年オフに自ら大阪ドームに赴き、日本選手権を観戦して、赤星・藤本・沖原らをドラフトで獲り、翌年春のキャンプで「F1セブン」(前述3選手+上坂・田中秀太・松田・高波)で売り出した。この機動力野球を確立させたことが猛虎復興の礎になっているのではないかと思っています。

  まあ、人様の確執がどうこうというのは一般人の私にしてはどうでもいいことなんですが、まあ、野村監督が阪神に来てから、本格的に阪神に注目しだしたんで、この今岡との関係は当時から気になっていました。とにかく今岡には、虎のニューリーダーとして真弓クラス(1番で3割30本)の活躍をし11年ぶりのセリーグ連覇となるV2を果たして欲しいなあと思います。では、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月10日 19時05分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: