プロフィール

とけちゃん1119

とけちゃん1119

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2004年01月14日
XML
カテゴリ: ラジオ番組
今日のテーマ「ラジオ番組2 気になる点」



1) 民放AMラジオはクロスネット局が多い

   民放AMラジオのネットワークは JRN(TBSラジオ系列)CRN(ニッポン放送系列) の二つなんです、で、いろいろと調べてみますと、一県に一局体制のところが多いですね、(広島の中国放送・宮城の東北放送・石川の北陸放送・新潟の新潟放送等)そのせいか、ほとんどの地域で深夜は「オールナイトニッポン」なんです。「JUNK」を放送している地域は北海道放送・TBSラジオ・RKB毎日放送・琉球放送の4局のみなんです。個人的には「JUNK」のほうが面白いんだが…。(3時からほとんどの地域で流れているのは「B-JUNK」)

2) 札幌”テレビ”なのにラジオ

  余計なことなんですが、札幌テレビはテレビ局なのにラジオも運営しているんですねえ~。すごい矛盾だなあ~。ということは、「ズームイン!!SUPER!」の森中さんもラジオに出るという可能性もあるわけですよね。

3) 岡山と香川

  テレビでは岡山と香川は西日本放送・山陽放送・瀬戸内海放送・岡山放送・テレビせとうちの5局両地域見れるんですけども、ラジオはどうなんでしょうか?
  数年前までは山陽放送(本社岡山)は深夜1時からはTBSラジオ枠を流していたのですが、それが「オールナイトニッポン」に変わったそうなんです。となると、RSKラジオは岡山のみしか聞けなくて、RNCラジオ(本社香川)は香川のみしか聞けないのではという疑問が湧いてきました。もし岡山でRNCとRSK両方聞けたら、共に1時から3時までオールナイトニッポン、3時から4時はB-JUNKということになるんでしょうから、岡山香川のTBS深夜ラジオのファンはつらいでしょうねえ~。

4) 佐賀はなぜかNBCのネット局

  佐賀はNBCラジオ佐賀が唯一の民放AMラジオ局らしいんですが、調べてみますと、長崎の番組をもネットしていることがわかりました。
  たとえばNBCは朝6時半から9時までローカル番組を放送しているんですが、NBCラジオ佐賀は7時25分までNBCをネットして、それから佐賀のローカル番組となっているんです。
  失礼ながら、NBCラジオ佐賀はそんなに金がないんでしょうかねえ~。パーソナリティーの数は結構多いんですけど…。ここんところなんでだろう~です。

  ちなみに沖縄はラジオ局は2局あるんです(RBCiラジオ ラジオ沖縄)、しかも数少ないTBSラジオ深夜1時から3時の枠を流している地域でもあるんです。(その他はHBC・RKB)だから、ミッドナイト☆パーティーとかコサキンにめぐりあえたのでしょう。

  では、また次回。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月29日 23時38分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: