プロフィール

とけちゃん1119

とけちゃん1119

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
2004年07月23日
XML
今日は休みだったので、ひる3時までウイニングイレブンをやって、出かけました。夜は針&マッサージでした。

今日の上海も気温37度ありました。上海気象台は38度以上になりそうなときは 黒色警報 という高温警報を発令するそうなんですよ。これは去年制定されたんですが、それが今日制定後初めて発令されました。ちなみに35度以上になりそうなときは 紅色警報 が発令されるそうです。

今日のテーマ「セクハラ」

毎日、インターネットバーでネットしている私ですが、特にTBSのニュースをチェックしています。その中で、「暮らしの窓」という、レポートを見ていました。

このレポートはTBSの厚生労働省担当の記者さんが書いていて、年金やら介護などについて書かれています。

私が昨日見たのは、セクハラに関する講演会について書いてありました。

よくニュースで聞かれるセクハラ、セクシャルハラスメントの略だって言うのは気づいていたんですが、その概念がよく分からずにいます。

そのレポートを見ましたら、定義として 相手の意に反した性的な言動

ところが、私が使っている日本語の教科書に女の子に対して痩せないとブタになるよといったらセクハラになると書いてありました。

「あれ、これってセクハラじゃなくない?」と思っていたんですが、そのレポート読んでみると、セクハラの単純例があげてありました、見てみますと、


・性的な冗談を言う
・ 容姿について論評する
・水着やヌード写真を飾る
・肩や腰など体に触る
・食事やデートにしつこく誘う
・昇進や配置転換をちらつかせて関係を迫る など


と書いてありました。ふーんなるほどなあと思いつつも、こりゃうかつな事言えないなあと思いました。もっとびっくりしたのはアメリカにはそれを防ぐために恋愛契約書たるものがあるそうです。

そうなると、私がかわいいなと思った生徒に対し、からかいながらその人にだけ優しい声で呼んだら、相手が嫌がったらセクハラになるのかなあ。

また、今日の小泉首相が韓国女優に言ったのもセクハラじゃないかなあ。「荒川強啓デイキャッチ」で聞く限りはかなりいやらしかったようで、私も 「おいおい、一国のトップがセクハラだよ」 と突っ込んじゃいましたけれども。

この二つがセクハラだったら、男はセクハラしていることになるんだよなあ。うーーーーん正しく「男はつらいよ」ですねえ。では、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月24日 22時33分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: