TOKOTOKO LIFE

PR

Free Space

リネン専門店
リネンショップ テイセン
リネンハウス
POLANKA
リネンのお店 LINESEED
LINI軽井沢
リネンと麻生地の老舗「林与」

リバティ
Bernadette
鎌倉SWANY
okadaya
ホビー家コテツ
ユザワヤ
コットンcafeサンカクヤ
手芸材料の通信販売シュゲール
手芸通販ネットショップドリーム
アベイル・コマドリ
takatomi
WeddingCraft まはろは

ソレイアード
SOULEIADO
手芸材料の通信販売シュゲール
ホビー家コテツ
鎌倉SWANY
okadaya
手芸と生地の店いすず
手芸通販ネットショップドリーム
アベイル・コマドリ

キャスキッドソン
グレイスワーク

高級輸入服地
ヨーロッパ服地のひでき
インポート布地・fan-annex
輸入生地のENOP WISE
輸入生地・布地のSTOFF
カナリエ
エスパス はなや

入園入学向キャラクター生地
手芸のピロル
生地屋 レイピー
あっと クラフト
毛糸・手芸・コットン 柳屋
アットホビー@スタイリストゴトウ
cotton chips
手芸のいとや
手芸のらんでぃ
京都カナリヤ手芸店
手芸ショップ コットンハート
ハンドメイドのお店ファブリックス
布1000ネットショップ
手芸通販ネットショップドリーム
ケイト手芸店

輸入キャラクター生地
Pretzel 楽天市場店
セレクトショップtenten
GROWTON
雑貨のお店セレクト・ペンギン
グッティー 楽天市場店

レース生地
京都のレース屋松村商店
レース工房 ルジャンタン
レース服地 正保

USAコットン
fill up
Fairy Cotton 楽天市場店
コットン コネクション
手芸のピロル
京都カナリヤ手芸店
手芸のらんでぃ
可愛い生地屋 レッドバタフライ
手芸ナカムラ
マイク屋
COTTONFIELD
パラダイス

and more…

フィードサック
tiny flowers
クリーシェ

ハワイアン
KAPALILI
フラハワイ
Sweetfish Mart
ミウ・ミント
白浜マリーナ
Pua Pua
Lily’s Garden
南国アロハ屋COCO-J

衣装、コスプレ向き生地
渋谷マルナン
生地のオカダヤ
オカダヤオンラインショップ
ユザワヤ
キンカ堂池袋KN店
生地屋
レザー生地販売「布百選」
合成皮革・生地通販 銀河工房

和布
ぬくもり工房
ブロケード工房のちりめん
布の但馬屋
(布地・生地)

ファミリアミア
手づくり百選・布百選
丹後地域地場産業振興センター
布生地・金襴OrietKyoto
京都 洛
糸通販鈴富
芯地・接着芯「浅草ゆうらぶ」
アンティークマーケット虹
Hiding
着物問屋
MAYUKO絹工房
都香庵
京友禅 室町加藤商店
末広屋呉服店
色無地着物専門 みやこさかえ

インテリア向け
インテリア&ファブリックN5C
CORTINA
InteriorCenter
ルネ・デュー
CDS-R
Living & FLowers 自由が丘
めいくまん
カーテンインテリア広場


副資材/道具
手芸ナカムラ
Az-net手芸
BLAZE
ニットと毛糸 トレマーガ
アパレル・手芸のプロ用具 「匠」
おさいほう屋
杉山刃物店
職人の匠
アンティーク手芸 レネット
クラフトパーツ屋
TAISEI
P’s fan/R
100円ショップひゃくえもん
手芸京都もり
ファンシーステーションMay
アンティークレースショップ
アイ・リボン・テラキ
madamusekai-kosin
ウィングス
トリムコのリボンshop
メルレットルーム・カリーノ
伊沙羅
ハンドクラフト Button Button
キラリ手芸部
れーす工房
ism-ハンドメイド・副資材
EXCYフォーマルコレクション
アイリスのボタンギフト
紳士服付属谷町テーラーパーツ
いいボタンねっ! 楽天市場店
ココット

購入生地に合わせた
糸を選んでくれるショップ

(シャッペスパン#60 200M)
アベイル・コマドリ (176円)
太田ボタン (188円)
コットンプラザ (189円)
PERURU (198円)
服地・布地のマツケ (210円)
コットンcafeサンカクヤ (210円)
手芸・生地のたけみや (210円)
手芸と生地の店いすず (210円)
手芸のいとや (210円)
花布彩々 (241円)


ホビーセレクション モリタヤ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.18
XML
テーマ: IKEAを楽しむ(196)
カテゴリ: カテゴリ未分類



やってきました、IKEA前橋グランドオープン㊗️



私が到着したのは10時少し過ぎた頃。
予想通りなかなかの行列。
入店できたのは10時半過ぎでした。

先着2000人が貰えるステッカーは無理かもなー
と思ったら

やっぱり無理でした🤣


私の目的はステッカーよりも


こちらは限定千人
とにかくさっさとお会計まで辿り着くべく
自宅で一万円を超えるお買物を予めアプリに
記録して準備しておいたのです。


一般的なお買物コースは入店したら
即エスカレーターで2階へ⤴️

私はエスカレーターに乗らず、
入店後すぐ左折🔜

倉庫エリアに直行してスタッフに
アプリのリストを見せてこれ買いたいんだけどー
と声を掛けました。


人の手を介さないお買物に慣れていたので
声をかけるのは少々面倒だったのですが
選んだ品物がどれもアプリ画面では
「ストック場所はスタッフに聞いてね!」
の品物ばかりだったので😅






私の選んだ物、
全てセルフピックアップの棚には並んでいないようで
この時点では手にすることはできません。

スタッフさんの指示でタッチパネルをあれこれ操作して、
アプリに表示されたバーコードを
セルフレジで読み取って代金を支払い、
レシートを持って端っこの
ピックアップカウンターに行きます。

ノベルティのトートバッグの引換券も
レシートと一緒にプリントアウトされてきました。

品物が全て用意できたら
ピックアップカウンター上にぶら下がったモニターに
レシートのナンバーで表示されます。
待ち時間は品数や混雑度によると思いますが
この時は15分ほどでした。

カウンターの前にはソファスペースがあって
ゆったり待てますが、
ビストロ(スナックコーナー)で
待ってもらっていた友人とそちらで合流。

シナモンロールを食べていた友人につられて
ついベビーカステラソフトクリームのせと
ドリンクバーを注文。
ドリンクはリンゴンベリーソーダ🥤



ビストロには現金の食券券売機と
キャッシュレスのタッチパネルが3台ずつ。
列の短い現金の方に並びました。

現金は食券購入後、
改めて並んでカウンター内のスタッフに
食券を渡してその場で受け取る学食スタイル。
トータル10分程で受け取れました。

この時11時、開店して1時間、
まだここまで到達している人が少ないからか
オープン日とは言え割と待ちませんでした。

キャッシュレスはタッチパネルで注文し、
モニターにレシート番号が表示されたら
カウンターでレシートを見せて受け取るスタイル。
現金もこのスタイルがでいいのになぁ。

ところでこの写真。
一つおかしい所があります
さて、何でしょう?
わかる人にはすぐわかります。



リンゴンベリーソーダ…
赤いものですよね。
ピンクと赤の中間の綺麗な色。

私の紙コップに注がれたのは
無色透明炭酸水。
はい、ただの無糖炭酸水笑

🍹ドリンクバーなので入れ直してみるも無色
どうやらシロップ切れのようで、
近くのスタッフさんに伝えておきました。

オープン日でスタッフの数は多いので、
トラブルがあれば粛々と対応してくれます👍
オープン直後なんで色々あって当たり前、
すぐ解決できればお店の経験値も上がって
素敵なお店になっていくと思います。
がんばれー

前橋限定ベビーカステラは
植物原料のあっさり味
ソフトクリームも植物性。
あっさりだけど物足りなさは無く
とても美味しいです。

罪悪感なく食べられる素敵スイーツなんだけど
何の植物を使えばそれだけでこの味と食感を出せるのか
想像つかなくて?マークで頭が一杯です。


続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.21 05:21:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: