とことこサイクリング

PR

プロフィール

ゆうじん0404

ゆうじん0404

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.20
XML
テーマ: 自転車(13372)
カテゴリ: 整備・カスタム
以前にセライタリアのフライト1980を試してみたんですよ。舗装路を走る分にはね、とても具合良かったです。見た目もスエード調でとてもグッドでした。ですがグラベルを走ったら、坐骨が破壊されかけて無事に死亡。
そんなこんなでフライトはお蔵入りとなっていました。




しばらくはタラワくん純正のサドルにしていたのですが、やはりいじくりたい衝動がムラムラと…。へへ😋

新サドルに求める条件ですが、
1、悪路からお尻を守る優しさ
2、いかにも速そうな雰囲気のないもの
3、個性的なビジュアル
4、土やホコリが似合いそうな佇まい
5、お求めやすいお値段







WTBは、太いタイヤでどこでも行こうぜ!なロードプラス規格を提唱するアメリカのブランド。ロードバイクってよりマウンテンバイクの完成車にサドルが使われてるのをよく見ますね。
そしてこのPURE Vというモデルは幅広でフラットな座面と、厚いクッションが特徴。一部ではソファーサドルなんて呼ばれてるらしいですよ。サドル後部の張り出し

軽さ?知らんなぁ?



このコンフォートゾーンと言われる穴でωの後ろあたりの圧を逃がしてくれるそうです。ステキ!

この迷彩色のモデルはTOKYOのブルーラグさんがWTBに別注したカラーリングらしいです。いかにもアメリカチックな雰囲気がたまらんです。

いざ装着!



アクの強さは否めないけど…わりと好きかも…💕
主張の強い迷彩とマットブラックの車体が相まって、なんともいえない野暮ったさと可愛さが同居してます。
やぼかわ系。新ジャンル。




装着後30kmぐらい乗ってみました。
なるほど、ソファーサドルとは言い得て妙。ゲルパッドのようなぷにゅぷにゅ感はないけど、坐骨とおしりをしっかりゆったりと受け止めてくれる感じ。


末永く付き合っていけそうなサドルに出会えました。GWの琵琶イチはこの子にまたがって挑戦しようと思います。
それでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.20 15:54:22
コメント(0) | コメントを書く
[整備・カスタム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: