所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2008.04.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「人間…少なくとも大人は、自分のした行為、自分の発した言葉には、責任を持たねばならない。」と書いて、誰も異論はないと思いますが、実行するには、相当 「力」がいるものです。

「お前は、大丈夫か?!」と、聞かれたら、タジタジする私がいます。

おまけに、今日した行動に対して責任を取れ!!と言われれば、何とか、対処できるかもしれませんが、

何年も何十年も経過してしまった事に責任を…と言われても、忘却の彼方…胸に手を当てても思い出せない…という事も多々ありそうです。

ここの所、日本では、この何十年も経過したことに起因する問題が多々あるように思えます。

例えば、年金問題。

私は、年金通帳作成案に賛成です。

払ってきた身としては、○年○月○日に○円を、どこで支払ったかと、その度に確認できたら、どんなに良いかと思っています。

そして、カルテ。



C型肝炎は、通常発症するのに、20年以上は経過しています。

気がついたときには、後の祭り…という人が多いのです。

潜伏期間が長いのは、C型肝炎だけではありません。

肝炎以外のことには詳しくありませんが、ウィルス性肝炎は、今のところ確かF型まで発見されていたと思います。理論上は、 I 型までありえるそうです。

今は、お元気な貴方!!

ひょっとすると、H 型ウィルスとか、G型ウィルスを持っておられるかもしれませんよ!!

それも、何十年も前に受けた予防接種とか、治療に起因して、うつされているのかも…まだ発見されていないだけで、

原因が分からないけれど、体調がどうもおかしい…医者に聞いても、ストレスでは?なんていわれている中に…なんて十分考えられる事です。

立証したくても、手元にカルテは通常ありません。昔のカルテを探したくても、カルテどころか、かかった病院ももう存在していないこともあります。

そこで、角田の提案。

お薬手帳のように、診療代を支払うとカルテの写しを貰えないものでしょうか。



年金にしろカルテにしろ、立証したくても、自分では、どうしようもない事を少しでも無くして行きたいと思うのです。

ある小学生の詩

  「心」

   心の中は、見えない。

   総ての人に言えればいいけど



   でも一人に言えば

   すっきりするよ

あ~!! 今日もブログに書けてすっきりしました。

読んで下さって有難うございます。




角田 千鶴子 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.06 08:54:34
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: