先生、ご無沙汰しております

その頃のラジコンは、男の子の憧れでしたよね・・・

セブンイレブンで、700円毎にくじを引けるイベントをやる時があるのですが、割と当たるので大好きです。

しかし、そのテキヤさんのくじの中に1等賞が含まれていたのか・・・気になりますw (2009.02.11 07:18:13)

所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2009.02.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の妻は宝くじが大好きです。

夫の稼ぎに不満なのでしょうか…???

そんな妻を鼻で笑う私は、パチンコはおろか凡そ「ギャンブル」と云われるモノには一切手を付けません。

3年前に店子にラ○ベガスのベ○ッジオにご招待された時(え~ん、また誘ってよ!!)も、カジノに行かなかった程ですから。。。

あれは、私が小学3年生の時、第一話と同じ

群馬県の高崎に住んでいた時。。。

私は学校のそばの神社のお祭りの帰り道、トボトボとひとり歩いていると、自転車の横にしゃがんでいた一人の紳士(?)に優しく声を掛けられました。

「ちょっと、ボク! おじさんの自転車がパンクしちゃったんだけど、この辺の自転車屋に連れて行ってくれないかな?」

でも私は、親に ‘知らない人に声を掛けられても絶対についていってはいけない’

私が‘固まって’いると、おじさんは、

「知らない人に声を掛けられても、ついていってはいけないって言われてるんでしょ?分かるよ…。でも私も本当に困っているんだよね。。。」

まだ暗くなってないし、困っている人は助けなきゃいけないし、私はおじさんを自転車屋まで案内する事に決めました。

自転車屋に着くと、おじさんは満面の笑みで、私に

「本当に有り難う!!! お礼をしたいんだけど、‘知らない人’だし、これで勘弁して。」

と、何と何と!何と! 五百円札を私にくれたのです。(当時の五百円は、今の二千円には匹敵したと思います。)

改めて、良い事をしたんだと、実感が湧いてきました。。。

良い事をして貰ったこのお金は、「特別」「別格」な感じがしました!

その五百円札を握りしめて、ある確信をもって、再び私は神社を目指して歩き出したのです。。。

当時、私の憧れは、「ラジコン」でした。

その日、親から貰った二百円を、私は神社のお祭りで一等賞が「赤いラジコンカー」のくじ引きに全部擦りました。



えーーーーん! クジなんて大嫌いだぁぁぁぁ!!!     (T _ T)

その時、二度と賭け事はしまいと誓った私でした。(ん~、ちょっぴり嘘)



新井英俊 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.06 08:34:54
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第二話「私が宝くじを買わない理由」(02/06)  
suma さん
ギャンブルって負ける人がいれば反面勝つ人が必ずいるんですよね。
負ける人がいるから成り立つんですね。
かく言うワタシもギャンブルと名のつくものは一切やりません。
「宝くじはまず買わなければ当たるも当たらないもない」
確かにその通りなんです。
でも・・・・
買いません。
ハズレくじ100枚持っていれば優遇措置が受けられるとかいうのならまた話は変わりますがw
でもそれってギャンブルじゃなくなりますね。

一攫千金って人間の永遠のサガなんでしょうね。 (2009.02.06 22:47:28)

Re[1]:第二話「私が宝くじを買わない理由」(02/06)  
匿名希望 筆者A さん
sumaさん
 コメント有り難うございます。

>一攫千金って人間の永遠のサガなんでしょうね。

 小学5年生の次男は、縁日に連れて行くと、
必ずくじ引きをやりたがるんです。
 私はやめたのに…、でも、きっとDNA(サガ)
なのでしょうね!?
 かく言う私も、先日、自動車メーカーT社の
株を買ってしまいました。。。
 これって、実はちょっと狙ってるかも…!? (2009.02.06 22:59:48)

Re:第二話「私が宝くじを買わない理由」(02/06)  
なるちゃん さん
新井さんこんにちは!10年くらい前はパチンコをやってましたが、最近はやってないですね。宝くじもたまーにやりますが、お遊び程度。万が一にも大当たりしてしまったら大変です。お金に振り回されてしまいそう。あぶく銭は身に付かないので、まじめに働いて稼ぐのが僕には一番です!それではまた。 (2009.02.09 14:09:44)

Re:第二話「私が宝くじを買わない理由」(02/06)  
G37 さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: