所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2011.05.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、幸福度指標に関するニュースを目にしました。

<幸福度指標>「仕事と生活の調和」日本低く…OECD発表

経済協力開発機構(OECD)は24日、国民の幸福度を測定する11項目の「より良い暮らし指標」を発表した。

加盟34カ国のうち、

日本は、

殺人事件発生率などが低く「安全」が9.7と高い評価だが、

勤務時間が長く、余暇などに使う時間が短いため「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)」は4.1と低い。

収入、仕事、健康など生活に身近な項目を数値化して国ごとに評価する仕組みを7年かけて策定。

各国の経済統計などをもとに、11項目について0~10の範囲で数値化した。




 ◇11項目の日本の評価◇
住居      6.1
収入      3.7
雇用      7.5
社会のつながり 5.7
教育      8.8
環境      6.7
政治への信頼  4.8
健康      5.1
生活の満足度  4.5
安全      9.7


だそうです。

生活の満足度とかってどうやって測定するんですかね?

「各国の経済統計などをもとに」となっていますから、日本でも国が生活の満足度に関する統計をとっているということでしょうね。

もしも自分がその統計の母集団に選ばれて点数をつけなさいと言われたら、何点をつけるかな?

高望みをして生活に不満を持てばキリがないのでしょうし、今の生活に安住してしまっても向上しないのでしょうし。



田中は仕事をスタッフに任せきりでお酒を飲みに歩き回ってばかりだから、ワーク・ライフ・バランスは10.0だろうなんておっしゃるのは。

う~ん・・・でも反論できないかも。

ただ今月は繁忙期で、結構忙しかったんですよ。

だから一人で継続している日本復興支援事業にもあまり時間を割くことができなかったので、来月になったらまたしっかりと取り組まねばと思っているところです。

これだとやっぱりワーク・ライフ・バランスは10.0ですかね?


田中 大貴





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.26 08:11:50
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幸福度指標(05/26)  
善坊主 さん
ううむ!!どうも指標に偏りがあるきがします。お酒に関する指標が入っていないじゃないですか!!日本は、世界一、お酒飲みに関して寛大な国です。酔って迷惑かけても、駅で寝ていても、皆さん許してくれるのです。ただ、セクハラまがいのことはダメですけどね!!でも私も、おばちゃんたちと飲んで、ずいぶんいじられたんですけどね!!
まあ、要するに、昼間の指標だけでは、幸福は計られないということですね!!歴史は夜作られる!!なんちゃってね!! (2011.05.26 17:39:48)

Re[1]:幸福度指標(05/26)  
田中大貴 さん
善坊主さん、いつもありがとうございます。夜の指標も考慮を、ですか。確かに歴史も仕事も夜に作られることが多い気もします(そう勝手に確信して昼だけでなく夜も活動しています)。
海外では牡蠣には白ワインということですが、牡蠣にはやっぱり日本酒でしょう!と常日頃思っている身としては、お酒に関する指標が考慮されれば我が日本も生活満足度は10点満点だと断言できます。
最終的には自分達がどのくらい生活をエンジョイできているかであって、他の国や他の人達と比べることにそれほど意味はないのでしょうね。 (2011.05.27 08:50:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: