所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

五色砂利をまき 団… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2012.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さん、お疲れ様です。まだまだ寒い日が続きますがなんとか頑張って乗り切りましょう。 

さて今回も前回に引き続き田舎話におつきあいください。

前回もお話ししましたとおり、私の田舎は静岡県田方郡函南町大字上沢というところですが、今回は夏休みの思い出をお話しさせて頂きたいと思います。

夏休みには学校のプールというイベントがありまして、プールの日は1日がかりのピクニック状態です。

学校の前に唯一の駄菓子屋さんがあり、そこはまー賑やかなことといったらありません。(‐^▽^‐)

プール帰りに駄菓子屋さんでお気に入りのお菓子を買い(ちなみにわたしのお気に入りNO1は小さいカップに入ったヨーグルト味のお菓子です。)、

娯楽施設の公民館でおにぎりを食べます。139.gif

そのあと放送で「ポートボール」のグランド集合を呼びかけます。

男の子は野球の放送をします。それは5-6年生の特権でした。

242.gif

それから大イベントのひとつに公民館で行われる夏祭りがあります。神輿や出店・・盆踊り。

皆遠い家からおしゃれをして集まり、私もそのときとばかりに着飾って公民館に向かいます。

駐車場がないので、全速力で急坂を駆け下りました。

花笠音頭は定番で函南音頭やそのうち、フォークダンスも始まります。

いつまでも明るくその日ばかりは夜遊びOKです。

また、その当時は毎日ラジオ体操もありましたね、

熾烈な人気合戦もあり・・(6年生の判押し)下級生の列の長さを競うのです。

わたしもあの手この手で・・・193.gif

わいろが横行していました。(笑)

さて、話は変わりますが、今日はバレンタインデーです。

最近は友チョコがブームですね、その友チョコには男性に対するものも含まれるのでしょうか。。



残念ながら私はあまりその恩恵に被むることはなかったですが。

皆さんはバレンタインデーの思い出はありますか。。



綱川めぐみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.15 08:24:55
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: