所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2012.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
嫁さんの車を買い替えることになり、4月に発注をしてようやく今月初旬に新車が届きました。

前の車は平成13年4月に娘が幼稚園に入ったのを機に購入したので、もう11年ちょっとも乗っていたんですね。

ご承知の通り我家の大人2人は機械音痴なので、車は走ってくれればそれだけでOK。

今の車は壊れませんから、11年超乗っていたという感覚もありませんでした。

さすがにこれだけ古い年式だと、買い替えにあたって下取り価格がつきませんでしたけど。

11年超一緒だったため、まるで家族の一員のような存在で、娘は「ファンちゃん(ファンカーゴという車だったため)」と名前まで付けていました。

ですから新しく届いた車と入れ替わりに引き取られていくファンちゃんを、家族総出で寂しい思いで見送りました。

さて届いた新車はというと、これが今流行のハイブリッド。

主に嫁さんが買い物や子供の送り迎えに使うという街乗り限定の使い道なので、それならエコで燃費のいいものにしようと決めた次第です(意外と流行に弱いという理由も)。



あれ?これで大丈夫なの?万が一アクセルを踏んでも前に進まなかったらどうしようと心配して、慣れるまでは1回1回疑心暗鬼。

機械音痴の大人2人はそんなこんなで新しい車への適応に数日間苦労したのですが、現代っ子の息子はザクッと取説に目を通しただけで、

「それはこうすれば、そこはこう押せば」と本領発揮。

はいはい、あなたが教えてくれたとおりでしたね。

ファンちゃん納車当時は幼稚園の年少さんで今は中学2年になった娘はと言えば、今回も納車早々新しい車に「アクちゃん(アクアという車のため)」と名前を付けて一人ご満悦。

「アクちゃんだと、なんかアクが強いようなイメージじゃない?」という親2人の疑問をまったく受け付けず、結局体格を生かした寄り切りで「アクちゃん」定着。

次に買い換える時には、子供も運転ができる年齢になっているので、どんな車を選ぶのやら。

まあ、うちら両親を乗っけて出かけてくれるようになれば、飲酒運転を気にせず昼間からお酒を堪能できるようになるので、今から楽しみにしています。



田中 大貴





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.20 08:42:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


祝新車  
おめでとうございます
ハイブリは全く知りません。
後ろから音も無くきてビックリは当初の印象でした。
結構 東名とかで 飛ばしているし 良く見かけます。

燃費も リッター36キロ?とか 広告があったような、
異常ですよ、 電気がどれくらい食うかがわかりませんが、

楽しんでください(^^
(2012.09.20 16:59:10)

祝新車パ-ト2  
角田ばぁ さん
そうですか…次の車は、お子さんたちと相談で決める!!
角田思うに…多分…お子さんの意向による(否、なる)のでは?
免許を持っていない私は、娘が免許を取ってくれたおかげで結構助かっています。
アクちゃんに宜しく!! 次も名前付けて欲しいな。
(2012.09.20 21:20:29)

Re:祝新車(09/20)  
田中大貴 さん
龍の森さん、コメントありがとうございました。
今度の車には燃費がどのくらいか測定できる機能がついているらしいのですが・・・・・・機械音痴な私達夫婦はその機能の操作がまだわかっていません。
せっかくのエコカーなので、やはり操作方法を息子に聞いてはかってみたいと思います。
(2012.09.22 09:40:22)

Re:祝新車パ-ト2(09/20)  
田中大貴 さん
角田さま、ご指摘その通りかも。
自分が免許を取った後に家の車を買い替えた際にも、あれがいい、これがいいとさんざん親に注文をつけて、結局私が推薦した車に決まってましたもんね。
子供達が免許を取る頃にはどんな車が走っているんでしょう。
走れば走るほどガソリンが増えてってしまう車とか、空飛んでるとか・・・。
でも空はダメです、家族全員みごとに高所恐怖症ですから。
(2012.09.22 09:45:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: