所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

宇宙人? 地球表面… New! 龍の森さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

ふな広報部員@ Re:『今時の勉強方法』(11/12) チャッピー先生ですね! チャッピーに先生…
ふな広報部員@ Re:年を重ねて(11/11) はい、おおいに健康留意しています! 留意…
安西節雄@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) ありがとうございます! 同じように進めて…
ふな広報部員@ Re:『今年の所沢市民フェスティバル』(11/05) 会議出席から、 買い出しから、 前日準備…
ふな広報部員@ Re:「第六世代 税理士認証カード」登録に大苦戦!(11/05) 詳細レポートをありがとうございます! ふ…

Calendar

2021.10.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「妻のトリセツ」は有名になりましたが、「夫のトリセツ」もあります。

今さら、コレを読んだところで夫への対応を変えるかどうかは別問題として

「そういうものなのね~」と思えるところはいくつもありました。




特に、「記念日と具合が悪い時に、愛を測っては(試しては)いけない」という部分では、うちの夫も全く同様のタイプで、声を上げて笑いそうになりました。

期待してしまうと大いにがっかりさせられるので、私の誕生日プレゼントに靴を買ってもらうことにしているのは正解だったようです。

男女平等もいいけれど、
もともと備わっている資質に異なる部分があるのだとしたら、
知っておいても損はないのではないかと思います。

家庭円満の秘訣が見つけられるかもしれませんヨ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.06 08:10:40
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夫のトリセツ(10/06)  
ふな広報部員 さん
れいこ先生へ

書籍紹介ありがとうございます!
ふむふむ 「夫のトリセツ」ですね。

愛を測ったことも測られたことも記憶にないのですが、
期待しすぎるとよろしくないのはわかります。

でも期待しますよねー。

だって人間だもの(^-^)
夫にも子供にも大いに期待しています。

でも、私には期待しないで欲しいです。
勝手ですねー。

だって人間だもの(^-^)

家に帰って、
どうでもいい話ができる家族がいるだけでも
感謝しなくてはいけないのだと思っておりまする。 (2021.10.08 09:59:13)

Re[1]:夫のトリセツ(10/06)  
さいとう さん
ふな広報部員さんへ

コメントありがとうございます。
期待していないと、何かちょっとしてくれたことに対しても素直に感謝できます。
今では、毎日のゴミ出しは夫の役割です。
ごみの分別にもうるさいです(^^)

(2021.10.10 17:16:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: