全13件 (13件中 1-13件目)
1

愛用しているスーパー『SPAR』に行きたいけど近くにはなさそうで、SOFITEL HOTELのベルボーイに近くにスーパーはないか聞いたところ、『Primo』というスーパーを教えてくれました。 ブタ地区にあるスーパー『Primo』の場所 SPARほど品揃えはよくないけど、飲み物、野菜、果物、お菓子は一通りそろいました。 聖イシュトヴァーン大聖堂 大聖堂から続くズリーニ通り ブタペストのタクシー みんな黄色で同じ会社かとおもいきや、よくみるといろんな会社名。ぼったくられないように注意が必要。 帰りはまたマリオットホテルまで行って、タクシーを呼んでもらいました。 ホテルで一休み。 夕食は日本から持ってきた食料や、スーパーで買ったものを食べました。 しばらくするとみんな睡魔に襲われ、少し休むことに。 太郎と花子も夢の中〜♫ プルルルルルル…プルルルルルル… 夜景を見るために一応かけといたアラームが鳴った。 でも時差ボケと疲れで眠い。 もうこのまま寝てしまおうか…👿のささやき。 でもなぜかとても元気な梅が電話をしてきて、夜景に行こう行こうと誘われ、 眠たい目をこすり、コーヒーをのんでなんとか目を覚まし、夜景を見に行くことにしました。 なんで梅はこんなに元気なの!? ケビンも権左衛門も、ご遠慮します、と(^^;) でもこれが頑張って起きて大正解! 昼間は有料だった漁夫の砦の塔は夜は係りの人がいなくて無料。 無料なら、とのぼってみたところ、ドナウ川全体の夜景を一望することができて、とても素敵な夜景でしたー!! ナイトクルーズもいいけど、漁夫の砦からの夜景もおすすめ! (実際、夜景ツアーみたいな感じで来てる団体さんがけっこういました。) 国会議事堂 国会議事堂 拡大 ドナウ川とくさり橋と月 漁夫の砦 マーチャーシュ教会 漁夫の砦からみえる国会議事堂 予想以上のきれいさだったことを聞いて、権左衛門も行くこと。 ケビンは疲れすぎて起きれずε-(´∀`; )
2018.10.28
コメント(0)

ビールフェスティバルを通り抜け、なんとかたどりついた王宮のお庭。階段のせいで遠回りしたり、交渉したりちょっと手間だったけど、来る価値あり!景色はとてもきれいでしたー。 王宮のお庭からみるドナウ川とくさり橋 王宮 王宮のお庭の中にカフェが。ここでランチすることにしました。 店員さん(バイト?)の態度はイマイチだったけど、味は良かった。 日本では見かけない『トイレチケット』 基本トイレは有料なんだけど、カフェを利用した人は無料で使えるように、お会計の時にこのチケットをもらえました。 王宮からの景色も堪能して、ランチもして、 一度ホテルに帰ってタクシーでブタの街に行く予定だったけど、 (昨日、歩いて行ったら遠くてたいへんだったから) 太郎がケーブルカーに乗りたいと言い、梅も実は乗りたいと言いだし 確かにケーブルカーに乗れば、昨日果てしなく遠く感じたくさり橋がもうすぐそこなので ケーブルカーに乗って行くことにしました。 地上のケーブルカー乗り場 丘の上のケーブルカー乗り場は空いてたけど、地上のケーブルカー乗り場はならんでました。 くさり橋は目の前 見上げれば王宮 くさり橋手前のロータリー 昨日かけぬけたくさり橋を、今日はゆっくり風を感じながら渡りました。気持ちのいい風だわ〜╰(*´︶`*)╯
2018.10.28
コメント(0)

朝食を終え、ブタペスト観光へ出発。 まずはホテルのすぐ横の漁夫の砦へ。 ジェラートが売っているのをみて、食べたいという太郎。でも残念なことにユーロは使えず、近くのスターバックスでジュースを購入し、お釣りをフォリントでもらい (というか、フォリントでしかもらえない) 、ゲットしたフォリントでジェラートを購入。 聖イシュトヴァーン ハンガリー建国の父と言われる初代ハンガリー国王 マーチャーシュ教会 歴代のハンガリー王の戴冠式が行われた。 漁夫の砦からみえる国会議事堂 ヒルトンホテル、漁夫の砦、ブタ王宮の地図 ブタ王宮の前でたまたま衛兵交代式が行われていました。 太郎も花子も釘づけ! ブタ王宮の入り口近くにあるケーブルカー乗り場からみたくさり橋。 昨日、駆け抜けたなぁ…(-.-;) 右側を見ると…昨日の事件現場!? ナイトクルーズの船乗り場とマリオットホテル。 ケーブルカーの料金 王宮のお庭に行こうとしたら結構急な階段(^^;; ごっつい二人乗り用のベビーカーを持って降りるのはたいへんなので、裏から回ることにしました。 王宮をぐるっとまわり、裏から行こうとすると… なぜか入場料を払うゲート。なぜ?? よくよく聞くと、ビールフェスティバルをやっていて、そのせいで入場料が必要とのこと。 入場料はグラス付きで5ユーロ。 ビール飲むのはケビンだけだし… 事情を説明するして、なんとか無料で庭まで通してもらいました。 ビールフェスティバルの様子 ケビンはキョロキョロ、飲みたそうだったけど( ̄∇ ̄)
2018.10.28
コメント(0)

ANA キャンペーン登録 カードが届いてから必ずエントリー!! 《キャンペーン内容》 ❶切替で、もれなくゴールドなら2,000ボーナスマイル(プレミアムなら5,000ボーナスマイル) ※ANAスーパーフライヤーズゴールドカード、ANAスーパーフライヤーズカード プレミアムへの新規入会/お切り替えは対象です。 ❷2019/1/15までにカード利用30万円(税込)で、もれなく15,000ボーナスマイル ❸ANAカードファミリーマイルに登録で、もれなく1,000マイル ※キャンペーン開始時点で、ANAカード本会員、かつ、ANAカードファミリーマイルプライム会員として、すでにANAカードファミリーマイルに登録されているお客様は対象外です。 《マイル積算予定》 ●特典1 / 特典3:2019年2月下旬予定 ●特典2:2019年3月下旬予定
2018.10.25
コメント(0)

ヒルトンウィーンと同じく、こちらのヒルトンブタペストでも、ヒルトンオナーズVISAゴールドカードのおかげで無料朝食をいただきましたー。 朝食会場は二部屋に分かれており、手前のお部屋からは国会議事堂、奥のお部屋からは漁夫の砦がみえました。 漁夫の砦 朝食 朝からスパークリングワインもいただけます。 メニューとかはないんだけど、となりの方たちがオムレツをオーダーしていたので、真似っこしてオーダー。 テイクアウト用のコーヒー COFFEE TO GO! 朝食のあと、少しホテルの中を散策。 団体バス用の入り口を発見して、行ってみました。 13世紀の修道院の跡地だそうです。 ホテルの隣にある洋館。
2018.10.13
コメント(0)
![]()
デニム&ダンガリーのミッキー、スヌーピーコラボアイテムが60%オフ! 教えてくれたブロガーさんありがとーヽ(;▽;)ノ お揃いで集めていたので、サイズアップでポチポチしましたー! 【SALE 60%OFF】デニム&ダンガリー【ポスト投函配送OK】DD-3772457■ビンテージ テンジク MICKEY GREAT HERO TEE(ゆがみ)■【17年春夏】【NOS1807】 ブルー 100 オールドネイビー 110 60%オフ 3845円 【SALE 60%OFF】デニム&ダンガリー【ポスト投函配送OK】DD-3772457■ビンテージ テンジク MICKEY GREAT HERO TEE(ゆがみ)■【17年春夏】【NOS1807】 グリーン 130 60%オフ 4061円 全く同じタイプのブルー 90cmと、一昨年のものかな?同じようなミッキーの120cmをもってるので、 90〜130cm揃いました!( ̄▽ ̄) このミッキーミニーも購入。 【SALE 60%OFF】デニム&ダンガリー【ポスト投函配送OK】DD-3772452■テンジク MICKEY BIG HEART TEE(ユガミ)■【17年春夏】【NOS1807】 ネイビー 130 60%オフ 4061円 こちらは実店舗で以前購入したもの。 40%オフだったかな? 120cm グレー 【SALE 60%OFF】デニム&ダンガリー【ポスト投函配送OK】DD-3772401■テンジク SNOOPY SUPER FIGHT TEE(ユガミ)■【17年春夏】【NOS1807】
2018.10.13
コメント(0)

ヒルトン ブタペストのコンシェルジュにメールでドナウ川ナイトクルーズの手配を依頼。 すぐに予約をとってくれました。 Legenda社のドナウ川ナイトクルーズ。 20:15〜21:15 大人 5,500 Ft 学生 4,400Ft 10〜14歳 2,750Ft 9歳以下 無料 ワンドリンク付き 日本語解説つき 前半はクレジットカード会社に電話していて写真撮る余裕なく… 後半のみです。 でも後半がメインっぽいからよかったー。 ブタ王宮 ブタ王宮とくさり橋 漁夫の砦とヒルトンホテル 国会議事堂とくさり橋 (船はUターン中) 国会議事堂 クルーズ船をおりたところからの夜景 帰りはマリオットホテルでタクシーをよんでもらいました。 ヒルトンホテルまでチップいれて12ユーロ。 お部屋に帰ると、ウェルカムフルーツとSTUHMER というチョコレートがおいてありました。 いろいろあって濃ゆい1日でしたー。 一生忘れられないだろうなぁ。
2018.10.12
コメント(0)

国会議事堂の見学を終え、国会議事堂のカフェで一休み…というかがっつり1時間以上休憩(⌒-⌒; ) なんとか力をふりしぼって、ドナウ川クルーズ乗り場へ向かう。 ドナウ川からみた国会議事堂 写真の左下の黒いところからでてきました。わざわざドナウ川の反対側をまわって入口に行ったけど、そこからも入れたようです。 国会議事堂側からみえたヒルトンホテル 国会議事堂側からみえた王宮 早めにナイトクルーズ乗り場の近くに着いたので、お茶して待つことにしました。 マリオットホテルの1階にスターバックスを発見。 ここで1時間以上過ごし… ナイトクルーズ乗り場へ向かう… そうそう、そのほんの数分の間に事件は起こりました。 得子はスターバックスでお財布に入ってるナイトクルーズのチケットを確認しました。チケットに書いてある時間もちゃんと確認。 そしてナイトクルーズ乗り場へ向かい、入り口でチケットをだそうとカバンをあけたのですが… さっきまであったはずの財布がない!?うそ!?うそでしょ!? そう、一瞬の隙に盗まれたのです。 クルーズのチケットだけではなく、カードも現金も。 はじめはスターバックスの席が背中合わせの席だったので、スターバックスで盗まれたと思い、スターバックスへもどりました。落としたのかもしれないから椅子の下、机の下も確認し、店員さんにも聞いたけど、落し物は届いていない、と。防犯カメラの映像を見せて欲しいと頼み、待っていると…得子の横に、得子より悲惨な顔をしているケビンがいました((((;゚Д゚))))))) その悲惨な顔(後日、あれは演技だと言い張るケビン…笑)をみて、得子は正気に帰りました。 せっかくの旅行なんだから、こんなことでナイトクルーズを諦めるわけにいかない! スターバックスの防犯カメラをみたところでお財布は返ってこないし、とりあえずナイトクルーズになんとかのせてもらいないか頼んで、クルーズに乗りながらクレジットカードをとめよう。 ナイトクルーズ乗り場の受付の人に事情を説明し、ヒルトン ブタペストのコンシェルジュにチケットを手配してもらったことを伝えると、予約番号を教えてくれて、無事に乗ることができました。 クレジットカードを止める電話をしていてクルーズ前半はゆっくり楽しめなかったけど、後半の国会議事堂などの夜景はとても素敵でした。 何より太郎がクルーズをとても楽しんでいて、やはり気持ちを切り替えてクルーズに乗れてよかったと思いました。 そして、クレジットカードは不正利用されていなかったので一安心。 帰りにスターバックスにもどり、防犯カメラの映像をみせてもらったけど、財布の中のチケットを自分で確認する姿は写っていたけど、カバンを後ろの人にあけられたりはしていませんでした。 クルーズ乗り場へ向かう途中、赤信号で一度だけとまりました。太郎と手を繋ぎ、危ないからちゃんと手を繋ぐのよ、なんて話をしていた、あの時にとられたんだなー。 ケビン、権左衛門、梅も近くにいたのに、誰も気付きませんでした。 プロはすごい!感心してる場合ではないけど(; ̄ェ ̄)
2018.10.11
コメント(0)

まずはハンガリーの通貨について。 単位はFr(フォリント) 1Fr(フォリント) = 約0.4円 = 約0.003ユーロ 1ユーロ = 約324Fr 3日間ブタペストに滞在してユーロが使えなくて困ったのは漁夫の砦のジェラート屋さんだけ。それ以外はユーロが使えたけど、どのお店もお釣りはFr(フォリント)で返ってきました。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ さて、ホテルから国会議事堂へはどうやっていくか… コンシェルジュに聞いたところ、タクシーで20分、徒歩40分。 地図を見ると2.5km。 国会議事堂の内部見学の予約は15:30。 現在14:30前。 歩いてもいけるかな…と軽い気持ちで歩いて行くことにしてしまった… これが大失敗(ーー;) はじめはのん気に漁夫の砦の写真を撮ったりしてたけど… ドナウ川についたのが予約の30分前。 対岸に国会議事堂はみえるけど、橋がないから遠回りしないといけない。 くさり橋まで10分、くさり橋を10分で渡って、そこから国会議事堂まで10分でいけるのか!? みんな途中から真剣。 くさり橋の手前に階段、迂回する時間もないからのぼるしかない。みんな無言で手分けして抱っこ係、荷物係、ベビーカー係にわかれ、階段をのぼる。 有名なくさり橋もみてる余裕なく駆け抜ける。 いつしかみんな早足から駆け足に。 予約時間の数分前、国会議事堂はみえたが、悲しいことに入り口は反対側(北側、写真の右手) みんな本気走り。 梅も本気をだせば走れることがみんなにバレてしまったねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 そしてついに入り口に到着!!on time!! とは言っても、予約時間は集合時間だったようで、まだ入り口に並んでいる状態でした。助かったー(~_~;) みんなもうヘロヘロで、正直、あまりじっくりみることはできませんでした。 間に合っただけでもう満足!みたいな。 左上:コリドー 右上:国会議事堂正面の大階段 左下:ロビー 右下:セッション 内部は車椅子やベビーカーでも見学できるように簡易のエレベーターなどがありました。 国会議事堂の模型 ちなまに太郎と花子はホテルを出る前から寝ていて、国会議事堂見学が終わった頃に何事もなかったかのように起きました。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 《ブタペスト国会議事堂見学について》 ツアーへの参加が必須 入場料:大人 5800HUF(2500円)、6歳以外 無料 言語:英語、ハンガリー語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語、スペイン語、フランス語、ヘブライ語 購入は現地またはオンライン 定員があるので、事前にオンライン購入がおすすめ。 『HUNGARIAN PARLIAMENT BUILDING / PARLIAMENT VISIT』と検索。 日付を選ぶとツアーの時間、言語(日本語はない)がでてきます。 英語のツアーにしました。 上が花子と太郎のチケット 下が大人用のチケット
2018.10.11
コメント(0)

予定通り、Budapest keleti駅に到着。 割高だけど、駅にいるタクシーは信用できないから、事前に宿泊先のヒルトン ブダペストにお迎えをお願いしました。 Budapest keleti駅からホテルへの送迎 6人乗り HUF 18000(約60ユーロ) ヒルトン ブタペストのコンシェルジュはメールのレスポンスがとてもよく、安心して頼めました。 コンシェルジュからのメールによると… 『Please be assured, that the driver is awaiting you with a name-board at the Engine of the train. There are several non-legal, cheater taxi drivers hunting for clients as asking your name or introducing themselves as a Hilton driver.』 ヒルトンの名を騙る!?やはり海外の駅は怖い💧 ヒルトン ブタペストに無事到着。 権左衛門たちの部屋はドナウ川ビュールーム、 得子たちの部屋は少し我慢してスタンダードルームを予約。 1泊目はヒルトン公式HPから予約。 ドナウ川ビュールーム スタンダードルーム 2泊目はbooking.comから予約。 (公式HPは満室だったため。) ドナウ川ビュールーム スタンダードルーム 週末だったのもあり、やや高め。 チェックイン時に、得子たちの部屋もドナウ川ビューにアップグレードできる、と提案あり。 これもヒルトンオナーズVISAゴールドカードの特典。 しかし、2泊目はbooking.comからの予約だったため、40ユーロ追加料金がかかるとのこと…でもせっかくなので追加料金を払って(厳密に言うと権左衛門に払ってもらって)ドナウ川ビューにしましたー。 公式から予約できたらよかったなー。直前まで何度もチェックしたけど、キャンセルひろえず… あと、ヒルトンオナーズVISAゴールドカードの特典でアーリーチェックインというのがあり、フロントのお兄さんががんばってくれ、1部屋だけアーリーチェックインできるように手配してくれました。 ドナウ川ビュールーム バスタブ。シャワー室は別になっています。 窓からはこんなに素敵な景色! ドナウ川、国会議事堂が目の前! 右には漁夫の砦。 得子たちの部屋は183号室 権左衛門たちの部屋は177号室 部屋の広さ、眺望はほとんど同じでした。
2018.10.11
コメント(0)

5月のミュンヘンの旅でも利用したRail jet。 車両は比較的新しく、子供車両もあるので気を使わなくてすむので、子連れにはオススメ! 今回もRail jetでいくことにしました。 Budapest行きのRail jetはwien Hbf駅から出発予定。 wien mitte駅からwien Hbf駅へどの路線で行けばいいかinformationで聞いたところ、路線図をくれました。 wien mitte駅からwien Hbf駅へはBudapestへ行くチケットで行けるとのこと。 品川駅と東京駅のイメージかしら。 wien mitte駅の1、2番ホームから出発。 wien mitte駅から3つ目、Sudtiroler Platz Hauptbahkhof駅(wine Hbf駅)へ。 WIEN Hbf駅。 空港みたいな雰囲気でした。 Railjet49 9:42 ウィーン発 12:19 ブダペスト着 2等席 39.6ユーロ 座席指定 3ユーロ 9A-Cより出発。 A-Cとはホームの中の位置。 予約した子供車両は21号車なので、Aの付近で待ちました。 子供車両のテレビ。 食堂車にいくと、子供に塗り絵と色鉛筆をくれました。 1号車にconductorがいて、子供車両の机のすごろく?で使うものをもらえるとのことでしたが、欠品中でもらえませんでした。残念。 机のすごろく?とはこちら。 OBBのキャラクターかしら?チャギントンみたいなキャラクター。
2018.10.11
コメント(0)

今回はウィーンで1+3泊、ブタペストで2泊、すべてヒルトンにしたので、 事前にヒルトンオナーズVISAゴールドカードに入会。 カードのおかげで毎日おいしい朝食を無料で食べることができました(^-^) フルーツ ハニーと蜂の巣 いろんな種類のチーズ 朝からもりもりお腹いっぱい食べました! コーヒーメーカーのところにはテイクアウト用の紙コップがあり、コーヒーなどを持っていくことができました。 また、レストランの出口にはパン、バナナ、お水などがテイクアウト用に置いてありました。 良心的✨ 太郎のリクエストでバナナ3本を持って出発。 ヒルトンオナーズVISAゴールドカードをもっていると空室時のみアップグレードしてもらえるという特典もあり、アップグレードしてもらいました。 アップグレードしてもらった梅と権左衛門のお部屋からの景色。
2018.10.11
コメント(0)

予定より50分早くウィーン国際空港に到着。 テレビもずーーっと見てた太郎だったけど、到着数分前に太郎は入眠…惜しかった(>_
2018.10.11
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
