40代の過ごし方

40代の過ごし方

PR

プロフィール

Hakumai0110

Hakumai0110

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

お料理

(10)

東京散歩

(6)

友人

(2)

旅行

(2)

グルメ

(4)

購入品

(1)

病気

(1)

中学受験

(2)

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.02
XML
カテゴリ: お料理



フルタイムで働くお母さんもパートでも働くお母さんは預け先やスケジュール調整など大変で、、
専業主婦をしているお母さんはまた毎日子どもと向き合う別の大変さで!
夏休みは本当に毎日大変だと思います…
修行です。 
中でも、子ども親も手厚く守られていた保育園から学童へ行くと夏休みなどは、更なる高い壁が立ちはだかり、修行です。
今日は学童行きたくない問題、学童に持っていくお弁当の準備、1人で時間を逆算して行かせる習い事、、
宿題に課題、勉強などなど悩みは尽きません。

先週は、娘の通っている学童主催のサマーキャンプがありました。2泊3日ミッチリと遊んで学んで帰ってきて、翌日からは、また別の習い事で申し込んでいたサマーキャンプと続きまして…
娘は一皮むけていい顔して帰ってきました!

今回のキャンプは本格的に飯盒炊飯をしたり、屋外調理でカレーを作ったり。
畑仕事をしたあとに水遊びをしたりと、とても充実したものだったようです。

キャンプのお土産に、娘が朝1番に採ったこんなに立派なお野菜をたくさん持ち帰ってくれました



晩ごはんは娘のリクエストで収穫した野菜でミネストローネを作りました!トマトが潰れていたからちょうど良かった!



野菜の優しい甘みがしっかりと出て、とーっても美味しかったです。
味付けはコンソメと、私の贅沢品である、ろく助の塩のみです!
この塩は、塩むすびが1番オススメですが、お肉や魚もこれひとつで味が整います。



家にいるといつもゲームかYouTube、漫画に走りがちな娘にキャンプはとてもいい経験でした。

夏休みとはいえ、子どもも両親も少しの余白を持つ努力と工夫をして過ごさなければですね!
あと1カ月事故なく有意義な時間を過ごしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.02 18:09:58
コメントを書く
[お料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: